1 ::2023/03/15(水) 08:53:35.97 ID:mUynlOqZ0●.net ?2BP(6000)

次回WBCはテレビ中継なし? 独占放送のTBSとテレ朝が高視聴率でも喜べないウラ事情
公開日:2023/03/15 06:00

メジャーで活躍する大谷翔平選手やロッテの佐々木朗希投手ら「侍ジャパン」のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)での雄姿に日本中が沸いている。その熱狂ぶりはテレビ中継の視聴率にも反映されている。

「今月9日に行われた対中国戦は8−1で快勝し、平均世帯視聴率は、41.9%。さらに10日(金)の韓国戦はWBC史上最高となる44.4%、11日(土)のチェコ戦は43.1%、12日(日)のオーストラリア戦は43.2%。テレビ離れが叫ばれるなかでこれは驚愕の数字です(視聴率はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)」(テレビ誌デスク)

 それにしてもふに落ちないのが各テレビ局間で明らかになった温度差だ。

「中国戦、韓国戦はTBS系。チェコ戦、オーストラリア戦はテレビ朝日系が放映。日本の出場が決まった16日の準々決勝はテレ朝、そして21日の準決勝はTBS、22日の決勝戦はテレ朝が放送することが決まっている。つまり、今回は、TBSとテレ朝の独占放送です。NHKや日テレ、フジ、テレ東の4局は、スポーツニュースでは取り上げるものの、試合の放送は全くありません」

そもそもこの4局はなぜ、WBCの試合中継権を手に入れなかったのか。

■放映権料は高騰

「高騰する放映権料が理由」と証言するのは事情に詳しい大手広告代理店関係者だ。

「WBCは組織が一枚岩ではなく、興行と中継の権利が一緒でないなどいろいろな声が飛び交っていたが、結局は高騰する放映権料と視聴率をてんびんにかけた結果、各局が出した結論です。TBSとテレ朝は今回の放映権料として推定20億〜30億円を支払ったといわれています」

 かつてのWBCの放映権料は10億円程度が相場だったという。ところが今回は大きく様変わりしたのだ。

「まずFOX Sportsが参入してきて放映権が跳ね上がった。さらにスポンサーに三菱UFJ銀行、コナミデジタルエンタテインメント、花王、興和、日本コカ・コーラなどナショナルクライアントが名を連ねたことから、さらに放映権料がアップしたんです。最終的には通常の2〜3倍に跳ね上がった。さらには、各テレビ局の懐事情も関係しています。NHKは受信料値下げによる制作費の圧縮。日テレは今年度も赤字覚悟で巨人戦を放映しなければならないため予算不足。フジテレビはキー局最下位の視聴率で営業的にアップアップしている。テレ東はそもそも体力的に放映権料を支払えない」

続き
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/320069/2

64 ::2023/03/15(水) 10:55:01.20 ID:O7m5pdER0.net

>>63
>野球にMLBを含めてるし

13 ::2023/03/15(水) 08:59:56.30 ID:59NGeHYF0.net

くやしいニダ

22 ::2023/03/15(水) 09:12:30.04 ID:Ad/C6Kig0.net

日本が快勝して韓国はさっさと敗退
おパヨにとってこれほど不快な事はない
何とか日本を貶したくてイチャモン付けて
ますます世間から嫌われていく

35 ::2023/03/15(水) 09:48:21.70 ID:htua+QvN0.net

>>33
盛り上がらないのはまだいいけどさ
韓国絡みは開戦前から不快なネタばっかりだよね
大谷にぶつければいいとか、ベース外れてアウトとか、球種がなくて死球浴びせたりとか
破れかぶれでも正々堂々ストレートでもフォークでも投げて来いよと

各国ともすごく真面目にやってるのに韓国だけダメだわ
挙げ句に韓国選手は帰国したら「選手謝罪しろ」って言われてんでしょ
あの国は国民まで腐ってるわ

6 ::2023/03/15(水) 08:57:03.62 ID:sw8VziEN0.net

>>1
ゲンダイなんか蚊帳の外じゃんw

53 ::2023/03/15(水) 10:24:58.31 ID:dzEOg0FE0.net

何に噛み付いてんだこのアホは
視聴者には関係ねえだろ

49 ::2023/03/15(水) 10:14:32.67 ID:Xtx85Sdf0.net

大谷のホームランには勝てんよ

58 ::2023/03/15(水) 10:37:14.55 ID:kLbBV+s20.net

>>43
カーリングでも40近くいった。
サッカーも40こえた。
でも大会が終わったら、マニアなファン以外は誰も話題にしない。こんなもんだよ。

83 :ビダラビン(神奈川県) [DE]:2023/03/17(金) 07:05:34.38 ID:WN5tpiIX0.net

>>68
そういう事だよな
途中スマホに切り替えてトイレや風呂の中や出先で観られるし

56 ::2023/03/15(水) 10:27:51.45 ID:EfGDpcSs0.net

野球はCMがちょこちょこ入るからスポンサーが金出しやすい
サッカーは一斉にトイレタイムだからスポンサーにとって旨味がない

2 ::2023/03/15(水) 08:54:25.05 ID:U0VcFxA60.net

12 ::2023/03/15(水) 08:59:31.46 ID:2ZAuppBI0.net

>>3
日本が盛り上がってるのが嫌だから
日本のいいことは全部妨害したいから

19 ::2023/03/15(水) 09:03:33.59 ID:/VSj7/vf0.net

ザマァwww

68 ::2023/03/15(水) 11:04:08.23 ID:EMNHGnBM0.net

>>1
尼プラで見ればおk
テレビ要らね

42 ::2023/03/15(水) 09:57:47.77 ID:02q9KzqV0.net

> TBSとテレ朝は今回の放映権料として推定20億~30億円を支払ったといわれています

TBSは余裕で元を取れたな
テレ朝は明日次第だが、大谷の先発だし高視聴率は確実だろう

34 ::2023/03/15(水) 09:43:41.78 ID:OArDuqvh0.net

>>33
3点先制したところがピーク
その裏にすぐに逆転され、あとは出てくる投手がみんな打たれてしまった

78 ::2023/03/15(水) 13:25:46.30 ID:73PmEbsF0.net

実質的にプロ野球なんてない国から金でチームを持ってきてやっているのがWBCなんだよ。素人対日本プロ野球なんだよ。勝って当たり前のなんちゃって野球大会。
よくやるよ。

38 ::2023/03/15(水) 09:53:15.54 ID:E3MWPR580.net

放送権料ならサッカーにも言え

7 ::2023/03/15(水) 08:57:33.04 ID:sw8VziEN0.net

>>3
日本が勝つと許せないから

33 ::2023/03/15(水) 09:40:54.62 ID:Wu14WKmE0.net

日韓戦をチョンBSが放送してたけど全く盛り上がらなくてクッソ腸煮えくり返ってたろうなあww

5 ::2023/03/15(水) 08:56:59.79 ID:vt2UNyl00.net

村神様→村紙様

25 ::2023/03/15(水) 09:19:29.41 ID:eKWMSiXp0.net

なソゲ

73 ::2023/03/15(水) 11:35:27.78 ID:UjstRluW0.net

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/info/319710
ゲンダイってWBC特別号出してるよ

77 ::2023/03/15(水) 13:20:16.86 ID:5oPhOhU00.net

韓国では韓国の試合を主要3放送局で放送してたらしいけど どうやって払ったんでしょ?

74 ::2023/03/15(水) 11:35:28.55 ID:Zy1Qnu9I0.net

主催が読売なのを知らなそうだよな
放送権を外資が買おうが構わないだろうに
今大会はアマプラのネット中継で十分
金持ってる企業がやればいい
本当に観たければ金払って観るよ

36 ::2023/03/15(水) 09:50:07.00 ID:bXKbzIaJ0.net

賞味な話、日本以外WBCで盛り上がってんのかね
日本はスター選手そろえて無双してるけど
アメリカは盛り上がりがいまいちと聞く

72 ::2023/03/15(水) 11:09:54.56 ID:80hevnlk0.net

>日テレは今年度も赤字覚悟で巨人戦を放映しなければならないため予算不足。

んなわけあるか

10 ::2023/03/15(水) 08:58:36.13 ID:SGGdjAeu0.net

>>3
ゲンダイ=関口宏

63 ::2023/03/15(水) 10:51:55.06 ID:+edNBa9s0.net

>>61
野球ってより大谷が好きのアンケート結果だな

野球にMLBを含めてるし

18 ::2023/03/15(水) 09:02:24.78 ID:YR7s279Q0.net

あっそうなんだ

71 ::2023/03/15(水) 11:09:53.75 ID:TPDlDQuH0.net

>>36
他人の顔色ばかり見てるからお前の人生は冴えないんだ

39 ::2023/03/15(水) 09:55:50.99 ID:4gKXxaIx0.net

>>36
アメリカはスポーツバーでも放送すらしてないってし全く話題にもなってないってテレビでやってたなw
その他の国も同じ感じだろうな 日本でさえ若い世代は興味無しだし

51 ::2023/03/15(水) 10:21:08.95 ID:fbRYEQ0a0.net

全ての試合が40%以上って凄いな

3 ::2023/03/15(水) 08:56:25.32 ID:z8VG/tfd0.net

>>1
ゲンダイって野球シンパのサッカーアンチじゃなかったか?

なんでWBCの視聴率高いと歯ぎしりすんの?

14 ::2023/03/15(水) 09:00:24.25 ID:u9S6s+Yi0.net

左派のTBSと朝日が他に比べて経営状況がいいですよ〜
って言いたいのか、なるほど

70 ::2023/03/15(水) 11:08:26.86 ID:0XuI8s0D0.net

>>36
日本で盛り上がってればそれでいいんじゃない?

60 ::2023/03/15(水) 10:42:12.40 ID:GHvThuSQ0.net

>>39
LINEのアンケート見てこい
10代20代の人気は野球がサッカーを逆転してる
30、40がサッカーの現状

28 ::2023/03/15(水) 09:26:35.58 ID:9pyaQ7JK0.net

>>3
ゲンダイは朝鮮人が発行してるから

24 ::2023/03/15(水) 09:19:02.56 ID:XETShvEc0.net

思ってたのと内容が違った
まあスポーツ国際大会以外で視聴率取れないテレビの現状は実際大問題だろ向こう側からしたら

というわけで、今日もモリカケで疑惑が深まったああああああああ!!!!証拠なんてねーけど僕の感想ではそうなんでえええええっす!!

32 ::2023/03/15(水) 09:35:55.08 ID:OArDuqvh0.net

>>14
朝日新聞は不動産部門が黒字なので、新聞が赤字でも大丈夫
むしろ節税になっているかもしれない

55 ::2023/03/15(水) 10:27:11.23 ID:ge1ju3Qm0.net

カタールワールドカップの電通がFIFAから買ってきた放映権料は3億ドル(約380億円)

あまりにも高額過ぎて、放映権を買う予定だった「カタールワールドカップジャパンコンソーシアム」が解散

最悪日本戦のみの中継になる可能性をサイバーエージェントが200億円出す事で救った(サイバーエージェント200億円 NHK90億円 フジテレビとテレビ朝日で60億円)

WBCの電通が買った放映権は約20億円
(WBCの大会自体の売り上げは約100億円)
TBSとテレビ朝日が10億円づつ支払い
(TBSとテレビ朝日は、日本戦以外の放映権を【J-Sportに転売】)

電通は、配信権をAmazonに販売

更に電通は「侍ジャパン」の協賛スポンサーなどを集め(カーネクスト、NXホールディングスなど)
電通スポーツ局は、カタールワールドカップで出た赤字を

WBCで埋める事が出来た

11 ::2023/03/15(水) 08:59:09.40 ID:SGGdjAeu0.net

>>4
日本はめちゃめちゃにホロン部~!これからはオザーが覇権!!

80 ::2023/03/15(水) 13:32:21.67 ID:gehX0s9z0.net

ぱよちん爺は、やきゆ大好きだが、国際試合で、しかも韓国様が駄目だったから、複雑やろう。

79 ::2023/03/15(水) 13:30:58.39 ID:0XuI8s0D0.net

>>78
サッカーワールドカップのアジア枠だって元々そんな感じだろ

84 :テノホビル(三重県) [AU]:2023/03/18(土) 00:31:31.40 ID:6n3X7y6d0.net

?

66 ::2023/03/15(水) 10:58:23.48 ID:O7m5pdER0.net

>>63
>野球にMLBを含めてるし

もしかしてヘディングがんばりすぎた人ですかね。

82 ::2023/03/15(水) 21:03:24.43 ID:XIKc9dYi0.net

デーブスペクター(動画)
悲しいことにWBCはアメリカでは話題になってない
五輪並に盛り上げてるのは日本だけ
テレビモニターがいっばいあるスポーツバーですらつけてない 

https://twitter.com/arancio_nero/status/1635663137532936192?s=46&t=6u-2coJfi_-WyZ5rFFt3Lw
(deleted an unsolicited ad)

37 ::2023/03/15(水) 09:52:33.08 ID:ZXVgUoUe0.net

結局全く若者には刺さってなかったみたいだな

17 ::2023/03/15(水) 09:01:08.10 ID:FecmJ8/90.net

要約すると

ヽ人人人人人人人人人人ノ
< もっとウリを見るニダ! >
< もっとウリを見るニダ! >
ノYYYYYYYYYYYYYYYYYヽ
     __
    /_(S)\
   // ∧∧\\
   \\<`∀´>/ /
    \⌒ ⌒ /
     L_人_ノ
    /   /
  ∧_∧ ■□(  ))
 (  ;)□■  ̄ヽ
/⌒  ⌒ヽ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

ヽ人人人人人人人人人人ノ
< もっとウリを見るニダ! >
< もっとウリを見るニダ! >
ノYYYYYYYYYYYYYYYYYヽ
    ∧_∧
   _<*`∀´*>
   /     )
  / /〉  / /
  \\∧∧/ /
X⌒X/\つと_ノ\X⌒X
二/ / | J\ \二
 \ \ し^J/ /
  \ \ / /
   (⌒_)(_⌒)

46 ::2023/03/15(水) 10:08:21.38 ID:XETShvEc0.net

>>43
他に見るもんが無いだけだろ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事