元スレ
1 ::2023/03/13(月) 07:47:22.78 ID:dXk6NgSL0●.net ?PLT(14001)
ソース
Nick Timiraos
@NickTimiraos
NEW:
*Signature Bank has been closed
*All depositors of Silicon Valley Bank and Signature Bank will be fully protected
*Shareholders and certain unsecured debtholders will not be protected
*New Fed 13(3) facility announced with $25 billion from ESF to backstop bank deposits
https://www.federalreserve.gov/newsevents/pressreleases/monetary20230312b.htm
預けてた人間は預金保護されるかもしれないが、借りてた個人や企業の債権は残るからね
米政府は介入消極的だし銀行の引き取り先がなければ債権としてサービサーに叩き売られて早期返済迫られて破綻連鎖するかも
20 ::2023/03/13(月) 07:56:49.48 ID:ITtxfTjr0.net
150 ::2023/03/13(月) 11:36:05.31 ID:2cQ3TnY90.net
70 ::2023/03/13(月) 08:25:26.60 ID:FubuspbQ0.net
118 ::2023/03/13(月) 09:48:04.25 ID:/bepMxko0.net
147 ::2023/03/13(月) 11:29:40.02 ID:7T7e08450.net
27 ::2023/03/13(月) 08:00:18.84 ID:CIVF/t0A0.net
88 ::2023/03/13(月) 08:37:08.65 ID:1ExyHvwd0.net
コロナで金を流しまくってパンッパンに膨らませたバブルがパチーンと弾ける
半値八掛二割引
114 ::2023/03/13(月) 09:32:56.99 ID:gAxUNJhv0.net
63 ::2023/03/13(月) 08:20:10.47 ID:UMC0kLAg0.net
>>56
・・・シリコンバレーはダメージありそうだなシグネーチャーは引っ張られたのかな?
160 ::2023/03/13(月) 13:44:05.75 ID:FkscbBM10.net
47 ::2023/03/13(月) 08:12:06.92 ID:zA0GLSCF0.net
92 ::2023/03/13(月) 08:38:29.39 ID:/m5F9/zu0.net
98 ::2023/03/13(月) 08:44:22.37 ID:V8n/HQRR0.net
166 ::2023/03/13(月) 14:45:39.72 ID:Z1PTNccV0.net
クソ雑魚銀行が破綻したところで大した事にはならんだろ
どんな規模かは知らんけど
39 ::2023/03/13(月) 08:09:28.16 ID:YpBod0190.net
>>34
イヤー、このままでは物価高に歯止め掛からんでしょ加速するだけかも
月額20万円で暮らせない状況じゃちょっと解らんぞ
16 ::2023/03/13(月) 07:55:34.79 ID:5h1ctnF50.net
84 ::2023/03/13(月) 08:35:15.91 ID:MFTtYE6Q0.net
167 ::2023/03/13(月) 14:49:08.95 ID:T9WTuwir0.net
78 ::2023/03/13(月) 08:33:18.35 ID:8uG8r10B0.net
>>76
本来は3500万なんだけど、報道ベースだと政府から全ての預金に13日からアクセスできるようにするって発言が出てたから、最悪の自体は回避されたのかなと
162 ::2023/03/13(月) 14:05:15.86 ID:PnDmZh7C0.net
127 ::2023/03/13(月) 09:57:27.53 ID:roV5VEJS0.net
68 ::2023/03/13(月) 08:23:58.58 ID:jLYDeyNa0.net
161 ::2023/03/13(月) 14:04:54.56 ID:T/iK8Rik0.net
104 ::2023/03/13(月) 08:53:33.04 ID:9a5GZIFF0.net
>>95
金利引き締めないとインフレで1%の富をもったアメリカ国民以外のアメリカ国民の生活と財産が破壊される
5chのお前らも富を持たないアメリカ国民の同じだろ?
105 ::2023/03/13(月) 08:55:39.42 ID:rRJq0HpF0.net
170 :イドクスウリジン(東京都) [AU]:2023/03/13(月) 15:25:38.05 ID:fMprXh7x0.net
62 ::2023/03/13(月) 08:19:56.36 ID:bR73xwMU0.net
>>59
焼け野原になった後だから
むしろ上がるんじゃね
136 ::2023/03/13(月) 10:21:29.17 ID:ZA3BHjxf0.net
93 ::2023/03/13(月) 08:40:12.85 ID:ao7Yg0YN0.net
>>75
世の中自転車操業だからな
一度歯車狂えば崩壊するしかないんだけど
それがわかっていながらコロナで流通停滞させた理由がわからんけど
19 ::2023/03/13(月) 07:56:21.42 ID:4tRPghBv0.net
冷や水浴びるところが出るように金利上げたんだからもう少しやばいところがあぶり出されないと物価高は抑制されないんじゃね?
10 ::2023/03/13(月) 07:53:17.45 ID:6KDoUPNl0.net
>>1
前の件含めて金利上昇による
国債価格の引き下げと顧客らの資金引き上げが原因かな?( ・∀・)
38 ::2023/03/13(月) 08:07:50.28 ID:zAwg8SQo0.net
132 ::2023/03/13(月) 10:02:03.89 ID:HXK27ZQz0.net
シグナチャー銀行ってなに??ベネズエラ銀行みたいの?
31 ::2023/03/13(月) 08:03:53.34 ID:6R/9FhtB0.net
55 ::2023/03/13(月) 08:16:23.23 ID:fMprXh7x0.net
99 ::2023/03/13(月) 08:47:18.61 ID:qI2rOnII0.net
85 ::2023/03/13(月) 08:35:22.45 ID:k4MMLHb80.net
26 ::2023/03/13(月) 07:59:52.97 ID:gAxUNJhv0.net
126 ::2023/03/13(月) 09:56:53.57 ID:AA0EpyA+0.net
25 ::2023/03/13(月) 07:59:39.68 ID:hptxEDga0.net
122 ::2023/03/13(月) 09:52:59.20 ID:2r4fk0jx0.net
今でも相当おかしいけどな
インフレなのにドル高
ドルの信用いつまで維持できるのか楽しみだね
153 ::2023/03/13(月) 11:51:15.75 ID:dKBOdKPM0.net
41 ::2023/03/13(月) 08:10:44.05 ID:y5Wcq+ta0.net
五十島さんは他に中国、インド、中東、ガーナなどアフリカ数カ国、フランスポルトガルイタリアギリシャドイツスペインイギリスなどEU数カ国、カナダ、ブラジル、アルゼンチン、メキシコ、オーストラリアに加えて日本の大手銀行や投資会社が破産すると先週から説明していましたが、アメリカだけ先に出してきたな。>>1
141 ::2023/03/13(月) 10:30:58.20 ID:ZA68L+4W0.net
ドミノピラミッドが崩れるとき、はじめは1 つ2つのドミノがパラパラと落ちてくるだけなんだよな
154 ::2023/03/13(月) 11:55:59.93 ID:66mJmt8g0.net
73 ::2023/03/13(月) 08:30:21.92 ID:QSzD4E7o0.net
142 ::2023/03/13(月) 10:31:08.66 ID:3vuB6Qgs0.net
135 ::2023/03/13(月) 10:12:13.38 ID:M4Mee6AR0.net
13 ::2023/03/13(月) 07:54:52.07 ID:yYeg8Hap0.net