1 ::2023/03/17(金) 17:26:57.89 ID:qGy1CvOi0.net ?2BP(2000)

最高に美味い😋

新商品の案内
https://news.nissyoku.co.jp/news/foodsnews230213-35

135 ::2023/03/18(土) 08:00:23.00 ID:WJ7btX300.net

イオンにレンジで調理するまぜそばあるが胡椒が効きすぎてる
旨みで勝負してくれ

118 ::2023/03/18(土) 00:10:28.69 ID:B/qNYtpJ0.net

>>112
もうお前は全部ミキサーに突っ込まれた介護食でも食っとけ

67 ::2023/03/17(金) 18:03:24.90 ID:qGy1CvOi0.net ?2BP(2000)

>>65
旨みというか味はしっかり入ってるよ濃すぎかも😅
見た目からしたら意外なチャーシュー

83 ::2023/03/17(金) 18:48:07.37 ID:KBHjho7W0.net

東京油組総本店とか元祖油堂とか食ったがぶぶかの油そばのカップ麺が一番美味い

12 ::2023/03/17(金) 17:30:04.03 ID:MuBfKBzf0.net

三角コーナー

106 ::2023/03/17(金) 19:42:36.65 ID:CRs66XiI.net

>>103
そういうことかありがと
広島かどこかの混ぜそばきたけどすぐ潰れたな
結構うまかったけど

62 ::2023/03/17(金) 17:58:12.02 ID:0XX2PJ3R0.net

>>51
台湾ラーメンなんて辛いだけで全然美味くないけどな

108 ::2023/03/17(金) 20:09:24.29 ID:Nw2RXtX50.net

一時期ハマってたが、やはりスープ飲みたくなったな

34 ::2023/03/17(金) 17:42:52.82 ID:gWQN5MXo0.net

このまぜそばは不味そう
まぜそばは好きだが

30 ::2023/03/17(金) 17:41:06.71 ID:Ix374gvO0.net

スゲー不味そうな画像やな…

133 ::2023/03/18(土) 07:10:38.80 ID:OL1sDw+p0.net

本場がどういうのか知らんけど微妙に塩っぱいし麺も太すぎて混ぜずらい…
もっと優しい味でいいんだよなあ…

137 ::2023/03/18(土) 08:21:27.85 ID:hohxsCpd0.net

>>37
わかる

28 ::2023/03/17(金) 17:39:20.70 ID:lhuJhjc90.net

ポタージュ系作れる料理趣味マンにおすすめ
きのこポタージュとか万願寺ポタージュとか
まぜそば店開きたくなる

44 ::2023/03/17(金) 17:48:13.10 ID:1Dd/eqtV0.net

>>41
濃いタレに絡めて美味しく食べたいのは麺とチャーシューとネギであって
もやしは単なるかさ増しの邪魔者でしかないのよね俺からすると

シャキシャキの食感が~とか言うんだけど
麺のおいしさを楽しみに行ってるのに
麺に不必要に絡まってくるシャキシャキの食感は要らないのよね

127 ::2023/03/18(土) 00:58:16.30 ID:gDq8i4Tm0.net

冷やし中華はまぜそばになるんでしょうか?

7 ::2023/03/17(金) 17:28:52.61 ID:ynN+27Pu0.net

スープが要らず原価が安いから店側は美味しい

4 ::2023/03/17(金) 17:28:01.82 ID:aBW9Nwkc0.net

豚の餌やんワロタ

100 :ソリブジン(茸) [US]:2023/03/17(金) 19:30:45.09 ID:p4dVldva0.net

ジャージャー麺は混ぜ麺の部類に入るの?あれめちゃくちゃ大好きなんだけど

109 ::2023/03/17(金) 20:19:35.97 ID:3Ds+6O760.net

味が濃いしくどい
基本若い人の食うもんやアレは

25 ::2023/03/17(金) 17:37:47.89 ID:XCoDw8Mh0.net

にんにく臭くてダメ
日本人が食うもんじゃない

130 ::2023/03/18(土) 01:11:50.63 ID:BgJw+59P0.net

>>123
混ぜ方にこだわりがあるのはわかるよ
卵黄とか乗ってるとどう処理するか各々あるし
具材に関しては別に混ぜなくていいんだけど
麺とタレは最初に混ぜてから具材を乗っけてほしいのよ
具材がたくさん乗ってると混ぜづらいし
箸も汚れる手も汚れるこぼれる周りに飛び散る
あと麺とタレの絡み方にもムラが出やすいから
あまり良いことがないと思うんだよね

117 ::2023/03/17(金) 22:28:39.58 ID:eoyJNg3a0.net

>>111
これたまに食うわ
麺大盛にするとけっこう食べごたえある

54 ::2023/03/17(金) 17:54:22.22 ID:lhuJhjc90.net

銀ギラの煮干し粉が山盛りなのに
まったく魚臭くないまぜそばも最近増えてる
あれどうやってんだろな

13 ::2023/03/17(金) 17:30:08.27 ID:S/pQkpbQ0.net

あ台湾なのか
すまんすまん
まぜok

103 :ラルテグラビルカリウム(群馬県) [JP]:2023/03/17(金) 19:31:41.85 ID:aN8/lykc0.net

>>95
油そばはまぜそばの一種じゃね

10 ::2023/03/17(金) 17:29:36.31 ID:p1klyVjd0.net

汁が少ないから食べるのが楽

116 ::2023/03/17(金) 22:22:27.86 ID:/rfqW0I90.net

汁がないから口の中パッサパサになる

129 ::2023/03/18(土) 01:10:24.37 ID:CirWIahD0.net

在日特定アジア人とソーカなどのカルト信者を日本国外に追い出せ

21 ::2023/03/17(金) 17:36:32.50 ID:4dsaQkNf0.net

あんまり好きくないわ

16 ::2023/03/17(金) 17:33:57.41 ID:k95bRnYB0.net

台湾まぜそばはめっちゃ美味い

77 ::2023/03/17(金) 18:25:09.99 ID:rMUYCU2L0.net

納豆とサバと辛味噌のひっぱりまぜそばがうまい!!

納豆は醤油系のタレともシメのご飯とも相性よいな
見た目は最悪に汚いけど

112 ::2023/03/17(金) 22:05:33.74 ID:+vb0bQMW0.net

>>22
最初から混ぜとけって思うよな
なんで面倒な作業を客がせにゃならんのか

90 ::2023/03/17(金) 19:02:19.96 ID:igOpFcm10.net

>>67
そうなのね 味がしっかりというより俺は肉本来の旨みを求めるのよ ラーメン屋の95%がスープに肉の旨みを煮出す出涸らしチャーシューをお客さんに提供してる訳。だから豚しゃぶでも良いからトッピングとして定番化させたい

55 ::2023/03/17(金) 17:55:15.23 ID:lhuJhjc90.net

ラーメンは雑味OKなので
わざわざスープ取る必要なかったんだよ

53 ::2023/03/17(金) 17:53:46.40 ID:Toxjm2JA0.net

>>13
頭悪そう🤪

68 ::2023/03/17(金) 18:07:55.16 ID:BouUxXh+0.net

>>1
自家製麺まさきかな?

93 ::2023/03/17(金) 19:08:40.65 ID:lhuJhjc90.net

>>90
レアチャーシュー食えばいいじゃん

122 ::2023/03/18(土) 00:34:19.69 ID:BgJw+59P0.net

盛り付けを楽しむ?まぜそばごときの?
意識低い系の食い物にその意識の高さいる?
吉野家でも写真撮ってから食べてそう

74 ::2023/03/17(金) 18:19:53.37 ID:qGy1CvOi0.net ?2BP(2000)

>>68
そそ

48 ::2023/03/17(金) 17:50:56.55 ID:RAW0RgU80.net

>>7
スープは数時間煮込む必要有るから時間も光熱費もかなり掛かるからラーメン屋は大変
デカいナベで数個作る必要もあるしスペースも取る
両方無いのは確かにメリットかも

82 ::2023/03/17(金) 18:43:19.83 ID:nTn/ZOwg0.net

「最後にご飯を入れてお召し上がりください」
はぁ?この油の中に米入れろって?頭おかしいんじゃねーの?

5 ::2023/03/17(金) 17:28:34.53 ID:7VSCPGDF0.net

汁なし次郎?

36 ::2023/03/17(金) 17:43:26.83 ID:6leFH54C0.net

ステマも今後厳しくなるよな

39 ::2023/03/17(金) 17:43:56.50 ID:RNPTDo+x0.net

京王線の桜上水駅のあたりに美味いとこあったけど
まだやってんかな

6 ::2023/03/17(金) 17:28:49.66 ID:S/pQkpbQ0.net

まぜ、の時点で朝鮮臭い

58 ::2023/03/17(金) 17:56:24.65 ID:g+1fJXaW0.net

ニンニク強すぎて胸焼けする
魚粉はOK

128 ::2023/03/18(土) 01:03:36.11 ID:knjvwCB90.net

それ系全般好きじゃない
例外で汁なし担々麺だけはとても美味い

71 ::2023/03/17(金) 18:14:22.95 ID:zbLMWpEg0.net

本場韓国舐めんなよ

31 ::2023/03/17(金) 17:41:52.46 ID:qGy1CvOi0.net ?2BP(2000)

>>14
この二郎麺は格別よ😏

2 ::2023/03/17(金) 17:27:11.80 ID:31+1tSOM0.net

ない

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事