1 ::2023/03/18(土) 09:33:48.55 ID:VVmA4MBe0●.net ?PLT(14001)

米銀シリコンバレーバンク(SVB)の経営破綻から1週間が経過した17日も米国の金融市場で混乱が続いている。
上場米銀全体の時価総額は2月末以降、約4588億ドル(約60兆5000億円)消失した。
亀裂が生じた金融システムの先行き不安は、監督当局の迅速な対応や大手行の支援策でも抑えられていない。マネーは安全資産に逃避する。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1805J0Y3A310C2000000/

26 ::2023/03/18(土) 09:49:37.13 ID:r8ydEIN80.net

今の金融システムで恐慌になるわけ無いだろうが

勉強しろや

52 :バラシクロビル(ジパング) [KR]:2023/03/18(土) 13:25:05.95 ID:1yZJI4180.net

>>38
上が自分達のレベルまで落ちてほしいんだろげ、底辺がど底辺になるだけなの分かってないんだよなw

63 ::2023/03/18(土) 16:34:43.57 ID:aSLJvchh0.net

利確してビットコインと金に流れただけや

71 ::2023/03/18(土) 17:57:38.64 ID:aGuLntHS0.net

日本市場は所詮海外勢のオモチャだから日本株持って無きゃ気にしなくてもいいでしょ

33 ::2023/03/18(土) 10:05:13.81 ID:+F2EiKIy0.net

クレディスイスをはじめ世界中の銀行を危機に陥れた韓国人ビルファンの恐ろしさよ

16 ::2023/03/18(土) 09:41:04.50 ID:7CiwF8TD0.net

中国の経済成長は嘘
米国の経済成長は本物

本当にそうかな?

60 ::2023/03/18(土) 16:04:20.23 ID:MQJcaipz0.net

ワイのゴールド暴騰しててワロタ

73 ::2023/03/18(土) 18:03:12.05 ID:CwwcO/J90.net

日本国債の金利が0.3下回ってる

15 ::2023/03/18(土) 09:40:35.35 ID:JaTx/JpY0.net

買い時が来るのを待ってるんだが?

56 ::2023/03/18(土) 14:31:47.91 ID:SI2gLauD0.net

1年くらい掛けてズル剥け?

39 ::2023/03/18(土) 10:12:47.79 ID:VGtCdkrb0.net

投資家に損切りさせてるとかなんとか

51 :バラシクロビル(ジパング) [KR]:2023/03/18(土) 13:19:31.04 ID:1yZJI4180.net

損失()
ただのバブル

10 ::2023/03/18(土) 09:37:45.36 ID:rpAlRz410.net

アメリカには40兆ドルあるからかすり傷や

41 ::2023/03/18(土) 10:30:24.19 ID:KZ5g2s270.net

平気では無いけど耐えられるんか 流石アメリカ

24 ::2023/03/18(土) 09:45:07.48 ID:bVNIENcy0.net

武漢コロナの派生事案だな。中国に賠償させねえと。

23 ::2023/03/18(土) 09:45:00.66 ID:uwwaEo7H0.net

シリコンバレー銀行は小規模。
クレディスイスが駄目なのは織り込み済み。
あと、ドイツ銀行が死にそうでも
予定通りに、アメリカはさらに利上げするだろう。

50 :ペラミビル(茸) [CN]:2023/03/18(土) 12:57:12.61 ID:Ew9PQwK+0.net

>>48
この状態で仮想通貨に走る馬鹿は居ないだろ

14 ::2023/03/18(土) 09:38:53.85 ID:s99OUbmm0.net

債権含み損問題は何一つ解決してないからな

30 ::2023/03/18(土) 10:01:45.90 ID:fbaQ8O4S0.net

正直、アメリカもスイスも心配ないと思うけど
少し心配なのはEU圏の国々かなぁ
そもそも加盟してる各国は独自の経済政策が取れない運命共同体なのに
こんな状況にも関わらず0.5%の利上げを決めたECB
それに加えてpiigs(ポルトガル、イタリア、アイルランド、ギリシャ、スペインの5カ国)っていう
どデカいお荷物抱えてるからね

68 ::2023/03/18(土) 17:34:27.61 ID:8rOyglNI0.net

げんこつ何発分だ?

32 ::2023/03/18(土) 10:05:01.13 ID:MdqBIMfN0.net

リーマンショックの時は金融安定化法案をまさかの議会が否決したり
1ヶ月間何も決まらない間にバタバタ逝ったけど今回はとんでもないスピードで
政府もFRBも金を出してるんだろ

49 :インターフェロンβ(光) [AR]:2023/03/18(土) 12:50:16.25 ID:VPIOykUW0.net

BLMの資金源

53 :バロキサビルマルボキシル(茸) [ZA]:2023/03/18(土) 13:34:12.71 ID:zs7gCKmJ0.net

日本にとって60兆円は大金だけど、
毎年毎年、経済成長を続けてきたアメリカには、
そこまで大きな金額じゃないでしょ。
20年以上停滞した日本の感覚で語ってたらダメだよ。

54 ::2023/03/18(土) 13:50:37.84 ID:FA8/Z8/70.net

てか60兆くらい誰か払ってやれよ

4 ::2023/03/18(土) 09:35:27.84 ID:OPvgYeQ50.net

しょーりゅーけーん

64 ::2023/03/18(土) 16:54:41.94 ID:jHdWRUSW0.net

投資信託利確したからはよ恐慌きて

43 ::2023/03/18(土) 10:36:19.79 ID:Kxob4cPZ0.net

今は評価額が下がっただけでモノが消えたわけじゃないからな
これ実体経済に波及すんのかな

29 ::2023/03/18(土) 09:55:31.52 ID:kAjJ87Lc0.net

金が9000円超えそうだしパチンコ屋のまた景品でも集めるかな

31 ::2023/03/18(土) 10:02:05.32 ID:+F2EiKIy0.net

>>8
株主とあと多分高額預金者
3000万円以上の預金は保護されないとかなんとか

45 :名無しさんがお送りします:2023/03/18(土) 11:19:29.11 ID:0qzwd2B5v

時価総額何てどうにでもなるからな

55 ::2023/03/18(土) 14:25:36.91 ID:pb6waUsi0.net

金融AIもネットの世界で情報集めてるから
不安だぁ不安だの書き込みが増えたら誤認して
判断誤り全売りにシフトさせられれば一気に恐慌

5 ::2023/03/18(土) 09:36:44.68 ID:GjTFmDYW0.net

600兆円損失出たらさすがに

48 :アデホビル(茸) [US]:2023/03/18(土) 11:56:01.65 ID:xhbN+zuu0.net

ビットコイン ビットコイン ビットコイン

上げ上げ〜

57 ::2023/03/18(土) 14:51:42.32 ID:9Vpzb2+Z0.net

>>48
ビットコインも、いざ株が本格的に暴落したら、一緒に下がりそうなんよね
コロナショックでもそうだった

21 ::2023/03/18(土) 09:42:48.47 ID:hyByeOOK0.net

たった60兆円で経済傾くかよw

44 ::2023/03/18(土) 10:36:34.68 ID:e0iP/6ZI0.net

服も脱げよ

27 ::2023/03/18(土) 09:54:16.98 ID:6QvVNzTh0.net

>>25
リーマンショックの時は
世界中の偉い人達が集まった対策会議の記者会見で
何時解散するんですか?とか空気読めない馬鹿記者がいたなあ

18 ::2023/03/18(土) 09:41:26.29 ID:cmfWiZHM0.net

そもそも経済成長ってなんなんだろう

58 ::2023/03/18(土) 15:41:26.06 ID:Zp/AgSk20.net

上げろ上げろ

36 ::2023/03/18(土) 10:08:28.16 ID:VeriFPuq0.net

ショート必勝過ぎて笑える
さっさと月曜日来い

61 ::2023/03/18(土) 16:16:32.95 ID:aLXAQIkc0.net

国家ぐるみでこっそり外貨を刷れば平気だろ

69 ::2023/03/18(土) 17:52:43.95 ID:byg5IF+h0.net

ダウは下落げ止まらず。金曜日の日経平均は27,300円、日経先物は26,700円。すでに600円のひらきがある。月曜日の日経平均は阿鼻叫喚のスタートになります。ここから大暴落がはじまる。でもそれにより10年国債が買われさらに金利は下がる。株の大暴落があれは日本は救われる。

3 ::2023/03/18(土) 09:35:20.94 ID:CaRbstr90.net

意外にショボいな

42 ::2023/03/18(土) 10:31:27.18 ID:cAXDtyd+0.net

>>33
今回は除鮮してたから何とかなってるんかなぁ(´・ω・`)

47 :アバカビル(愛知県) [JP]:2023/03/18(土) 11:42:39.33 ID:esQBfPVO0.net

>>37
リーマンの処理なんてしてないよ?
開いた穴に砂突っ込んで見せ掛けだけ処理した
その地下ではコロナのバラ撒きで一気に崩落が進んだ
次に表に出る時は大穴開けて陥没だよ

2 ::2023/03/18(土) 09:34:28.69 ID:+aBYJJ330.net

足を崩していいですよ

20 ::2023/03/18(土) 09:42:35.71 ID:GjTFmDYW0.net

>>6
ほぼスタートアップ投資銀行だもん
そんなん沢山あるからね

70 ::2023/03/18(土) 17:54:39.03 ID:w7a0QJ350.net

円換算で60兆だからドルベースでみたら大したことないんだろ

8 ::2023/03/18(土) 09:37:19.97 ID:kw+S3wFv0.net

誰が損したの?

8 ::2023/03/18(土) 09:37:19.97 ID:kw+S3wFv0.net

誰が損したの?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事