1 ::2023/03/14(火) 16:34:02.10 ID:dJLQBIJI0●.net ?PLT(14001)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4b40dda380f491260c7f18486dc7a8e5d262d3

南無~

110 ::2023/03/14(火) 18:03:49.24 ID:pwsVmZM50.net

日本は大丈夫なの

27 ::2023/03/14(火) 16:49:42.97 ID:XS6sfR+N0.net

何でロシアが大した事なくて西側が軒並みやられ始めてるの?

17 ::2023/03/14(火) 16:44:06.28 ID:bh6Y5BEp0.net

数が増えてよくわからない🥺まとめて…

20 ::2023/03/14(火) 16:45:20.35 ID:l/oAuFPe0.net

リーマンの再来?

128 ::2023/03/14(火) 18:53:12.28 ID:boINVl450.net

>>119
アホ
勝っちまったら困るのはアメリカ
戦争は他国で行い続けるもの

49 ::2023/03/14(火) 17:04:11.57 ID:mkaqRMDq0.net

いいい一体何が始まるんです?
トゲトゲの肩パットとか自作しといた方がいいですか

120 ::2023/03/14(火) 18:27:52.29 ID:5e1fFFGb0.net

銀行株でどう儲けるのか
俺みたいなイナゴには
さっぱりわからない

39 ::2023/03/14(火) 16:56:38.79 ID:uaSgMSqX0.net

こんなナイアガラってコロナ以外でもあるんやな

179 ::2023/03/15(水) 14:42:00.63 ID:vQWkwJXi0.net

日経平均舞天

107 ::2023/03/14(火) 17:57:41.02 ID:fIkRmjH80.net

中国の住宅バブルは廃墟タワマンを大量生産
アメリカの住宅バブルはホームレスを大量生産
お互い虚飾でもどっちがヤバいかは一目瞭然だったしな

59 ::2023/03/14(火) 17:10:19.74 ID:0sdbckgB0.net

ロシアを中途半端に扱うから
おかしなことになってるな

136 ::2023/03/14(火) 19:30:13.04 ID:boINVl450.net

>>132
10箇所に入れる意味がわからんw

21 ::2023/03/14(火) 16:46:07.23 ID:osqMzbQk0.net

どうすんのこれ

80 ::2023/03/14(火) 17:33:39.11 ID:62bNj2eK0.net

たかが半年利上げしたくらいでなんでこんなんなるねん

15 ::2023/03/14(火) 16:43:25.03 ID:sSBuPccl0.net

あ、別のシュワブだった

127 ::2023/03/14(火) 18:50:26.07 ID:1IeISChK0.net

この株持ってる人はどうなるの?
髪にでもなるの?

54 ::2023/03/14(火) 17:08:10.82 ID:lt3Lpw560.net

>>53
日本はジャガイモと豆が育つ土地があるかは食糧難で国民が餓死するとかはありえんが、食糧を輸出しないようにする法律とかつくらないと万が一でも大恐慌がきたらヤバイかもな。

72 ::2023/03/14(火) 17:27:49.04 ID:WHDgIoWn0.net

アメリカ政府は国民に預金おろすな!って言え!
このまま行ったら倒産連鎖するぞ

134 ::2023/03/14(火) 19:22:45.24 ID:hKgIuVMg0.net

アベノミクスのおかげで日本は無傷ですみそうだな

162 ::2023/03/14(火) 21:27:29.34 ID:EbCjnYOp0.net

ウクライナが原因で世界が潰れるのか

101 ::2023/03/14(火) 17:54:11.39 ID:HycvjuHb0.net

ナイアガラ下落

124 ::2023/03/14(火) 18:40:00.53 ID:eJFQJsbl0.net

シュワブ株が上場来最大の下げ、不安払拭に躍起-顧客資産7兆ドル超

122 ::2023/03/14(火) 18:33:52.34 ID:GojgzFa50.net

このまま世界的な恐慌になったらロシア勝利からの中国が西側の連携乱れと自国経済悪化を誤魔化すための台湾侵攻絶好のタイミングってシナリオまで考えられるな

111 ::2023/03/14(火) 18:03:56.59 ID:vSRN4Lon0.net

これあかんヤツや
破綻しまくり

102 ::2023/03/14(火) 17:55:04.31 ID:mMa7tyHj0.net

>>87
NISA分含めて
暴落前に全て利確
暴落後に長期投資

でも正常性バイアスで9割以上の人がこのまま暴落に巻き込まれ
数十年後にリターンが微妙でガチホ詐欺に気づく
例えば100年前と現代では貨幣価値も大きく変動してるので
100年前から持ってれば100倍になったと言われても実は儲けはない

73 ::2023/03/14(火) 17:28:23.35 ID:l8iUb9Lb0.net

>>1
心臓止まっとる

18 ::2023/03/14(火) 16:44:07.77 ID:nWvweBC/0.net

物々交換の時代に戻るだけだよ

31 ::2023/03/14(火) 16:51:40.64 ID:GZ1ZsWXA0.net

クレデイスイスが飛んだら起こしてzzz

26 ::2023/03/14(火) 16:49:31.85 ID:lisSfjtK0.net

これ日本は兵糧攻め状態になるな

132 ::2023/03/14(火) 19:02:23.79 ID:o4kQ1NAr0.net

投資信託に10箇所くらい計200万ほど入れてんだけど解約したほうがいいの?

91 ::2023/03/14(火) 17:45:11.04 ID:/3imkVPw0.net

シュワプってあのダボス爺と関係あんの?

65 ::2023/03/14(火) 17:18:33.28 ID:vl4ejZL+0.net

ウクライナ支援なんかするから

150 ::2023/03/14(火) 20:21:18.09 ID:Xz/jN/110.net

この不浄な世界を浄化せねばならぬ

96 ::2023/03/14(火) 17:51:03.58 ID:oYws32Ui0.net

>>87
パニック🤯売りの真っ最中や

153 ::2023/03/14(火) 20:32:57.94 ID:QIptG4oD0.net

アメリカはシェール解禁、日本は原発稼働

64 ::2023/03/14(火) 17:18:04.32 ID:WHDgIoWn0.net

米国人=まずい?週一に現金振り込まれるから
金曜日にはお金引き出して手元においておこう
・・この行為が銀行のお金が無くなる原因で
倒産のきっかけです(米国人はお金おろすな!)

151 ::2023/03/14(火) 20:29:49.68 ID:ihbSWrtU0.net

不換紙幣制度の終わり
これを待っていた

182 ::2023/03/16(木) 02:27:05.45 ID:7KvimNuq0.net

>>171
一番好きなものの一つ! みたいな

30 ::2023/03/14(火) 16:50:53.55 ID:DFtfAszf0.net

第二次リーマンショック?

149 ::2023/03/14(火) 20:13:36.68 ID:7a97tkIb0.net

>>144
アホ
第3次世界大戦=全面核戦争
お前の頭上でも熱核爆弾が炸裂する

28 ::2023/03/14(火) 16:50:06.75 ID:JPUFNxkY0.net

ロシアが仕掛けてんの?

33 ::2023/03/14(火) 16:51:57.54 ID:lFurbjA/0.net

30年に一度のやばいのが来るぞ
世界大恐慌の始まりだ

83 ::2023/03/14(火) 17:38:09.12 ID:w8iljIbk0.net

金じゃない物や事にシフトするってさお金の時代は終わり

87 ::2023/03/14(火) 17:42:17.46 ID:yBP8gscx0.net

積立NISAとかやってるやつどーすんの

97 ::2023/03/14(火) 17:51:17.53 ID:gn1bHtKl0.net

すんげぇやばい空気があるのにダウは全く無反応なのはなんなのよ?

100 ::2023/03/14(火) 17:54:09.25 ID:MSTcrqxB0.net

>>97
日本人の税金を盗み買い支えするつもりだろうが、さて?実績つくると犯罪になる罠だわ

123 ::2023/03/14(火) 18:34:51.57 ID:SEFh3MDX0.net

ゆうちょ株もヤバげ

10 ::2023/03/14(火) 16:39:47.94 ID:TDbmLzGz0.net

「金融引き締めが悪い」 vs 「金融引き締めで潰れたのは自己責任だ」

109 ::2023/03/14(火) 18:03:34.33 ID:pmzdQtf20.net

これはバイデンとウクライナ終わったな

4 ::2023/03/14(火) 16:35:11.42 ID:FKuXU07Y0.net

チャールズ~

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事