新型コロナ、フランス発祥である事が判明!トランプ完全終了

1 :かかと落とし(茸) [US]:2020/05/06(水) 01:54:54 ?2BP ID:xfmb93X60●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
フランスで昨年末に新型コロナ患者 医師らが検出

(CNN) 仏パリの病院が昨年末に採取していた入院患者の検体から、新型コロナウイルスが新たに検出された。同国で最初の感染例が報告される数週間も前から、新型ウイルスが存在していたことになる。

パリ北郊のセーヌサンドニ県にある病院の集中治療専門医らが3日、抗菌薬の専門誌IJAAに発表した。

同病院のチームは昨年12月2日から今年1月16日までの間にインフルエンザのような症状で入院し、最終的にインフルとは診断されなかった患者らについて、凍結保存されていた検体を調べた。

その結果、アルジェリア生まれの男性(42)から採取していた検体で新型ウイルス陽性の反応が出た。

男性は長年フランスに住み、魚売りの仕事をしてきた。外国旅行は昨年8月にアルジェリアを訪れたのが最後で、中国に行ったこともなかった。男性の子どものうち1人も体調を崩していたという。

チームは、この患者に中国とのつながりや渡航歴がないことから、12月末の時点でフランス国内に感染が広がっていたことがうかがえると指摘する。

同国の公式発表としては1月24日、中国・武漢市への渡航歴がある2人の感染が報告されたのが初めてだった。

欧州で最大の被害が出たイタリアでも、1月31日にローマで中国人観光客2人の感染が確認されたのが初の症例とされる。国内での感染例は2月末になって北部コドーニョで報告された。

新型ウイルス感染が最初に確認されるより前から感染者や死者が出ていたかどうかについては、米国でも同様の研究が始まっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-35153330-cnn-int

816 ::2020/05/06(水) 07:10:33.94 ID:ypNPkLP+0.net

>>584
アフリカ発祥だとすると
血管炎を発症するのも頷けるな

188 :魔神風車固め(日本のどこかに) [ニダ]:2020/05/06(水) 02:26:24 ID:xZw/do4T0.net

CNNか
あやしいな

316 ::2020/05/06(水) 02:59:12.33 ID:haYyvo120.net

>>312
武漢なんて全然流行ってなかったもんな

494 :中年'sリフト(中部地方) [GB]:2020/05/06(水) 04:24:55 ID:UYRzsenM0.net

>>472
さらに
春節旅行で世界中にばら撒いた!

が足りない

99 :ダイビングフットスタンプ(茸) [FR]:2020/05/06(水) 02:10:54 ID:42Dd83eh0.net

>>78
すぐ上にいるじゃん

829 :張り手(東京都) [US]:2020/05/06(水) 07:15:02 ID:YyOKP3RJ0.net

>>817
いや別にいくらでも怪しい怪しい言ってくれて構わんけど証拠じゃないからそこは間違えたらダメだぞw

797 :トラースキック(大阪府) [US]:2020/05/06(水) 07:05:52 ID:UQLvOXt+0.net

アックスボンバーされたら大変だよ

704 :ナガタロックII(東京都) [US]:2020/05/06(水) 06:23:26 ID:WcrC0cig0.net

とりあえずフランス色々関わってる感はあるよ
発祥とかばら撒いたとかそういう話じゃなくてさ

379 :オリンピック予選スラム(東京都) [US]:2020/05/06(水) 03:25:48 ID:haYyvo120.net

>>378
結局は自分勝手な妄想に逃げ込むのかよ
それならなんでもありだな

900 :キングコングニードロップ(東京都) [CN]:2020/05/06(水) 08:32:26 ID:Rug08vee0.net

日本も2月から1ヶ月で全国に広まったから何も知らなければひどいだろうね。
12月時点で既にフランス国内に蔓延してたんだろ。

285 :スパイダージャーマン(神奈川県) [JP]:2020/05/06(水) 02:49:52 ID:lnLmxo2d0.net

>>278
フランスって自己中の塊の国家だぜ?
ある意味究極のリベラリストであり
リバタリアンでもある
自分たち意外は関係ないってスタンス

855 ::2020/05/06(水) 07:26:02.13 ID:DhiuDC5e0.net

さすが中国マネーどんどん後から自分に都合いい情報でてきますね、それに喜ぶパヨチン

631 :アルゼンチンバックブリーカー(茸) [ニダ]:2020/05/06(水) 05:54:44 ID:hiBhPuHM0.net

全然証拠になってなくて笑う
どうせ中国発祥に決まってんだろ

634 :ニーリフト(東京都) [NL]:2020/05/06(水) 05:57:56 ID:2MZeAyte0.net

>>588
おれ、去年の12月の頭に喉と鼻の奥が死ぬほど痛い風邪ひいて数日寝込んだんだが
あれってまさか・・、完治するまで2週間くらいかかったんだが
すげぇ辛かった。銀のベンザブロック飲んだらどんどん良くなったけど・・

じゃあ、おれコロナの免疫ついてるじゃん!!

いえぇ〜〜〜〜〜い!自粛おーわりw

987 :キングコングラリアット(東京都) [US]:2020/05/06(水) 15:29:24 ID:4aaAmubL0.net

アフリカ起源ってことにしたいんだろうね、中国的には

398 :トペ コンヒーロ(福岡県) [US]:2020/05/06(水) 03:35:51 ID:Pf+v/7lP0.net

おフランスざます

621 :レッドインク(空) [EU]:2020/05/06(水) 05:52:40 ID:+GQ7TmWJ0.net

犯人はエイン博士

279 :32文ロケット砲(大阪府) [VN]:2020/05/06(水) 02:47:53 ID:90ZtTKow0.net

2015年のコウモリウィルス変異させた報告書あったろ?あれだけでもう詰みんだが?

809 :ストマッククロー(賢都大図書館) [ニダ]:2020/05/06(水) 07:08:14 ID:Pj4uJo0C0.net

日本発祥って言うトンデモ野郎はおらんのか?

711 :ツームストンパイルドライバー(空) [JP]:2020/05/06(水) 06:26:30 ID:RWtvdyjE0.net

五毛党必死だね
無能過ぎて生きたまま土葬決まったの?w

25 :クロスヒールホールド(広島県) [BR]:2020/05/06(水) 02:01:26 ID:+Ryo9QPl0.net

アメリカだって去年から実際はコロナだったんじゃないかと言われているインフルエンザが流行ってたじゃん

789 ::2020/05/06(水) 07:03:11.37 ID:fF7ZacKz0.net

>>782
そう思うか?w
その質問に的確に答えるためになんでなんの証拠にもなってないと思うのか聞いても?w

725 :32文ロケット砲(富山県) [US]:2020/05/06(水) 06:35:00 ID:fF7ZacKz0.net

>>723
ぜんぜんw
中国があやっしいすねw
やることなすこと全部

554 :ジャンピングカラテキック(新日本) [ヌコ]:2020/05/06(水) 05:14:19 ID:y0Ls70bD0.net

>>550
なら中国隠す必要ない。
アメリカの制裁を解くためにも、
アメリカがウイルス攻撃したと
去年にいえばよい。

736 ::2020/05/06(水) 06:38:36.65 ID:fF7ZacKz0.net

>>733
ふうんw
で、どうして中国発症って話になったのかなw
どこぞの工作っすかぁ?w

138 :フェイスロック(東京都) [TW]:2020/05/06(水) 02:17:28 ID:AdGxB50a0.net

>>124
韓国が起源ニダ
世界中を巻き込んで誇らしいニダ

167 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]:2020/05/06(水) 02:21:59 ID:Twh7+XDc0.net

武漢が最速でピーク迎えてるから武漢の検体も調べるべきだが、かの国は既に処分してるか、処分してなくても隠すだろうからな
あとはもうどうなることやら

211 :フランケンシュタイナー(新潟県) [US]:2020/05/06(水) 02:30:59 ID:tOKH+5KU0.net

11月から漏れてっから

360 :キャプチュード(東京都) [US]:2020/05/06(水) 03:16:46 ID:6KVAkKQ40.net

いよいよ武漢軍人運動会が怪しいな

346 :膝靭帯固め(庭) [CN]:2020/05/06(水) 03:10:05 ID:YuDcADdW0.net

>>329
その場合、アメリカみたいにインフルで大量死者の形で現れるでしょ。
フランスではそれが無い。

57 :TEKKAMAKI(埼玉県) [US]:2020/05/06(水) 02:05:13 ID:MR0LGs7G0.net

しかし何で武漢のウイルス研究所がタイミング良く爆発したのよ??

368 :膝靭帯固め(庭) [CN]:2020/05/06(水) 03:19:57 ID:YuDcADdW0.net

>>364
推測だけで、まだちゃんとした証拠は出て無いけど。
今回のもCNN情報だけで、飛ばしの可能性高いし。

520 :チキンウィングフェースロック(山形県) [US]:2020/05/06(水) 04:43:50 ID:plZpVHH/0.net

これは各地で同時多発的に発生したということか
やはり人工ウィルスでは?

90 :ファイヤーバードスプラッシュ(家) [CN]:2020/05/06(水) 02:09:24 ID:3uz+sTPa0.net

五毛ちゃん>>1が立てたスレ
be:271912485
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485

>>1の別垢
be:479913954
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954

311 ::2020/05/06(水) 02:58:38.71 ID:lloVo2aW0.net

628 :エルボーバット(大阪府) [IN]:2020/05/06(水) 05:54:23 ID:ZAqc/mU50.net

中国のスパイとか今滅茶苦茶働いてんのかな。

どこいな

964 ::2020/05/06(水) 11:56:40.71 ID:wAOgHZSm0.net

そもそもこれ、中国が試験的に撒いていた証拠になりかねんわけで

522 :キングコングニードロップ(京都府) [DE]:2020/05/06(水) 04:45:07 ID:pNICChjZ0.net

八毛党やVANKが何を騒いでも全く効かなくなっちゃったなw

731 :目潰し(ジパング) [NL]:2020/05/06(水) 06:36:45 ID:VNwASzDh0.net

六四天安門

999 :名無しさんがお送りします:2020/05/06(水) 16:50:37.58 ID:la4RjGN8T

中国人が進出先のアルジェリアに噴霧しただけの話。

630 :ジャンピングカラテキック(新日本) [ヌコ]:2020/05/06(水) 05:54:40 ID:y0Ls70bD0.net

>>613
だって武漢からだから。
中国人が1番わかっている。

724 :ジャンピングカラテキック(SB-Android) [JP]:2020/05/06(水) 06:34:45 ID:94OF9NyN0.net

中国とWHOの妄想

252 ::2020/05/06(水) 02:42:01.05 ID:LIk6gZv80.net

>>1
中国「コーモリが…あれ?え、いや、コーモ…え?」

755 ::2020/05/06(水) 06:46:19.11 ID:fF7ZacKz0.net

>>748
sどんな事言わずにコミュニケーション取ろうぜぇ?
同じID真っ赤の中じゃねえか
中国以外発症にしたいんだろ?
お前らみたいなの見ると俺は意地でも中国発症にしたいんだよwww

アフリカ発症とは言ってるようだしな?www

959 :垂直落下式DDT(兵庫県) [KR]:2020/05/06(水) 11:33:03 ID:9TcJKU440.net

私がひいた謎の風邪は新コロだったんだとか言ってる人多いけど
肺炎になったいう人いないからただの風邪やな

652 ::2020/05/06(水) 06:03:03.11 ID:lyV61kTS0.net

>>650
中東は穏やかに解決されましたか?
大量破壊兵器はイラクにありましたか?
日本も巻き添え食らって死んでんだよボケ

282 :リバースパワースラム(神奈川県) [CN]:2020/05/06(水) 02:49:25 ID:74QZf6H20.net

          ∧∧
         / 中\
        (; `ハ´)
        (つ¶ つ¶
            ∩!!!!!!!∩
         (l lロωロl l < 大丈夫だぁ!大丈夫だぁ!中国バンザイ!
         (    ,ソ
         /   )
        ( / ̄ ∪

262 :32文ロケット砲(大阪府) [VN]:2020/05/06(水) 02:44:09 ID:90ZtTKow0.net

武漢P4研究所 

その研究所で2015年にコウモリウィルスから人に感染させる事が可能になったと報告書

武漢市場でそのコウモリは売られてない

いやぁこれで中国以外とか無理あるっすw

971 :バーニングハンマー(東京都) [US]:2020/05/06(水) 13:04:22 ID:/npPRY+c0.net

渡仏した中国人から感染したと考えるのが自然だろ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事