なんJ自律神経失調部

1 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:25:49 ID:YFK+KKq80.net
頭が熱い
足先が冷える
不整脈
不眠症

128 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:47:30 ID:LnTBnyTuM.net

>>117
不規則な生活続けてたらそうなった、オマケに途中でパニック障害も併発したで5年ぐらいかけて完治したわ

243 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:03:07 ID:YFK+KKq80.net

>>239
朝食べないけどダメなんか

279 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:08:01 ID:e2LutywtM.net

はっきり言ってみんなの悩みはブロンODで解決するで

292 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:09:25 ID:qwJmQPFba.net

毎日コーヒーがぶ飲み+オナニーしとるワイの身体はもうボロボロ

357 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:23:31 ID:22XipxAs0.net

>>355
あかん

24 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:31:13 ID:19NProjg0.net

自業自得

147 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:50:10 ID:ruJ7oFmz0.net

>>144
睡眠時無呼吸症候群疑った方がいいかもやで

37 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:34:53 ID:YFK+KKq80.net

>>34
適応障害

61 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:38:52 ID:rAVqx7bx0.net

RLS併発

366 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:24:22 ID:L8fKhbIcp.net

>>360
入ると思う

46 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:35:53 ID:YFK+KKq80.net

>>39
薬で無理やり寝てる
飲まないとそうなる

375 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:25:57 ID:RGW6Oy9q0.net

>>359
B-lifeってチャンネル
デカいテレビにYouTube再生機能あるとよい

166 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:52:20 ID:MZZtQp5Na.net

>>135
普段人間は交感神経(興奮状態)と副交感神経(リラックス状態)を自動で切り替えてるんやそれが自律神経
それがぐちゃぐちゃになるのが自律神経失調症
だから夜寝られなくなったり昼間眠かったり目眩がしたりする
ただその原因を作ったのは夜更かしした自分自身
夜更かしきたから体内リズムが狂って自律神経もおかしくなるんや

341 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:20:05 ID:C6ogQ0DVa.net

>>337
はえ〜温泉再開したら試してみるわ

19 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:30:30 ID:eyu86ucG0.net

>>3
三交替勤務とか昼夜逆転繰り返し立てたらすぐ行ける

87 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:42:56 ID:s2iheGff0.net

もう一年以上微熱なんだが慣れてきて怖い

314 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:14:10 ID:mv3OH6qM0.net

確かに部活してたときはうつとは無縁だったしな
やっぱ運動が最適よ

177 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:53:48 ID:WCIkOmql0.net

体の奥から放熱して暑いし常にだるいし頭は締め付けられてるみたいな感じがする

167 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:52:23 ID:uI+p1OUu0.net

風呂も入れない状態から復帰まで5年くらいかかったで

230 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:01:32 ID:Zsc0KDTd0.net

ワイは強烈な偏頭痛で起こるが、この前喉が詰まって苦しんだだけでも起きたからビックリや

324 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:16:08 ID:NICWUfuw0.net

漢方って何やったらええんや?

ローヤルゼリー試そうとしてたんやが

270 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:06:44 ID:mv3OH6qM0.net

>>266
するで

346 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:21:06 ID:SIrcqp3D0.net

おっさんのメンヘラってなんで需要ないの?

331 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:17:48 ID:r1Txz0/Q0.net

西洋の薬は解決に向かうのかなっと疑問に思う
長く処方されるものではないかなってのが一時期デパスやらマイスリー飲んだ感想

192 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:56:50 ID:HK44ftly0.net

半年夜勤やってたら鬱と併発したっぽいわ
言えば診断書くれるんかな

78 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:41:49 ID:JyNZ8aLea.net

>>65
あるで

226 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:00:58 ID:mv3OH6qM0.net

毎日コーヒー飲むんけどカフェインとりすぎあかんか?500mlブラック

113 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:45:42 ID:YFK+KKq80.net

寝る時緊張するよな

271 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:06:46 ID:0TtVBoqn0.net

一週間くらい湯治行ってみたら

62 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:38:52 ID:Fxucl2IW0.net

明日から授業の大学生やが熱い風呂はいって今から寝るンゴ

なお0時くらいにおきちゃう模様

213 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:59:11 ID:C6ogQ0DVa.net

指がなにもないのに震えるのもこれなんか?

351 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:22:21 ID:22XipxAs0.net

>>343
無理に始めることはないけど
呼吸を整えるのはやったほうが良い
意識してゆっくりと大きく吸って吐くを繰り返せ

121 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:46:44 ID:Zz9gZshxp.net

漢方飲むとすげえ効いてる感あるからオススメやでドラッグストアで買うとちょっと高いけどお守り代わりに持っとくと気持ち楽になる

29 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:32:06 ID:19NProjg0.net

全部自業自得

20 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:30:33 ID:3gp8nS970.net

>>12
昨夜ひろゆきに怒られる夢見て目覚めたら汗びっちょリやったわ

224 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:00:12 ID:YFK+KKq80.net

>>218
何時間浴びてる?

25 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:31:19 ID:2aMViNyJd.net

ヨガか

203 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:57:45 ID:LnTBnyTuM.net

>>186
ちなみに睡眠薬欲しいなら内科でも出してくれるで、あまり強いのは出してくれないけど 体調すぐれなくて眠れないんですて相談してみ

42 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:35:25 ID:rAVqx7bx0.net

GWで再発したわ眠れん

266 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:06:08 ID:XXgNxmq10.net

鬱病って遺伝するんか?

88 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:42:57 ID:YFK+KKq80.net

>>84
デブ?

40 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:35:09 ID:2aMViNyJd.net

鬱ではない

31 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:32:27 ID:SU0pP8C20.net

わい引きこもりガチだから長期休暇になるとすぐ自律神経おかしくなる

74 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:41:12.89 ID:Zj+ZH3st0.net

>>66
なら真っ暗な風呂入ることをやって見たら
割と効くで

161 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:51:42 ID:rLp0qxHZ0.net

神経症(不安障害)になりやすい性格背景
第一に内向的で自己内省的、第二に小心、敏感、心配性、小さな事にくよくよしやすい、第三に完全主義、理想主義、負けず嫌いなどの特徴があります。
つまり、弱気な要素と強気な要素をあわせ持った性格であるため、強気な自分が弱気な自分を許せず、心の葛藤を引きお起こしやすいタイプといえるでしょう。

207 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:58:29 ID:v+8FJgN7d.net

日勤と夜勤があるような仕事で寝れなくなるのってそらそうなるよな

316 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:14:24 ID:YFK+KKq80.net

>>312
週4ウェイトトレーニングを1時間ほど

126 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:47:22 ID:K/lb4wLQ0.net

好きな人作るとええで頑張れる
今は失恋してどん底やが

281 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:08:04 ID:XXgNxmq10.net

>>272
やっぱ遺伝するんやな

109 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 20:45:03 ID:2aMViNyJd.net

>>105
きっつい

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事