1 :ポポル(東京都) [US]:2020/04/20(月) 15:06:48 ?2BP ID:RZNGaWpf0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
防護具不足「院内感染の恐怖」 ごみ袋で代用「現場は限界」
北海道新聞4/19(日) 11:50配信
北海道新聞

 病院で使う医療用マスクやガウンなど新型コロナウイルスの感染防護具の不足が深刻だ。
政府は2020年度補正予算案に買い上げ費用約1600億円を計上したが、足りておらず、
雨がっぱや潜水用具などで代用するよう求め始めた。防護具不足は院内感染の一因とされており、
医療現場からは緊急事態宣言に伴う強制的な確保を求める声が上がっている。

危険な再利用

 病院では通常、一度脱いだり、患者一人を見終わったりした防護具を捨てることで感染を防止している。
着用を続けたり、着脱を繰り返したりすると、残ったウイルスが接触感染の原因となるためだ。
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で船内に入った厚生労働省職員の感染が相次いだ事態について、
厚労省は汚染したマスクなどを何度も着脱したことが原因とみている。

 政府は先行して緊急事態宣言が出された7都府県に対し、
4月中に医療用のサージカルマスク約1千万枚などを配布する。
補正予算案ではサージカルマスク約2億7千万枚、密閉性の高いN95マスク約1300万枚、ガウン約4500万枚、
顔全体を覆うフェースシールド約900万枚などを購入する。

 一方、日本医師会(日医)の試算によると、全国の医療機関で1カ月に必要なサージカルマスクは4億〜5億枚、
N95マスクやガウン、フェースシールドはそれぞれ約3千万枚が必要で、不足の解消にはほど遠い。
さらに、品不足から「買い上げる時期のめどが立っていない」(厚労省)という。

強制的確保を

 厚労省は4月上旬、代替品=表=を積極的に活用することを求める通知を医療機関などに出した。

 しかし、全国の勤務医でつくる労働組合「全国医師ユニオン」によると、
1週間に1枚のマスクの使用や防護服代わりにごみ袋をかぶって勤務することはすでに全国の病院で常態化。
ユニオン事務局長で首都圏の病院に勤める男性内科医(45)は「感染の恐怖によるストレスが大きい。
医療現場にコロナと戦う『武器』を配ってほしい」と憤る。
日医の横倉義武会長も「院内感染は防護具が不十分であることが一つの原因だ」として、政府に対応を求めている。

 安倍晋三首相は17日の記者会見で、防護具の不足について「本当に申し訳ない」と謝罪し
「特に中国に大きく(輸入を)依存していた問題点もあった」と釈明。15、
16日には経団連や各企業などとのテレビ会議で増産を求めたが、不足は2月ごろから既に指摘されていた。
厚労省関係者は「需要の見通しが甘かったかもしれない」と打ち明ける。
 
 全国自治体病院協議会の小熊豊会長(砂川市立病院名誉院長)は、
緊急事態宣言に伴って都道府県知事に認められる医療品の強制収用など「強制的な手段を使ってでも行政が確保し、
早急に配ってもらわないと、個々の病院での対応は限界がきている」と訴える。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00010002-doshin-soci

2 :りそな一家(東京都) [AT]:2020/04/20(月) 15:08:32 ID:/47gSiCj0.net

笑ってはいけない医療現場

3 :うさぎファミリー(京都府) [US]:2020/04/20(月) 15:08:47 ID:GIdvm6YP0.net

代用できるなら困らんだろ

4 :カナロコ星人(SB-Android) [KR]:2020/04/20(月) 15:08:47 ID:e1r+59uK0.net

ユニクロダウン着てる人みたいになっちゃうじゃん

5 :ピカちゃん(やわらか銀行) [MA]:2020/04/20(月) 15:09:08 ID:5rH/Rcmc0.net

>>1
東京都は中国に防護服を何十万着も送ったが、今は中国製を高値で買わされる
それがジャニーズやソフトバンクのやつ

6 :せんたくやくん(福井県) [KR]:2020/04/20(月) 15:09:14 ID:qnOOaYQP0.net

防護服は1業務終了したら使い捨てが基本。
ちょっと前までは1日終了したら使い捨て。
今では洗って使ってる。

7 :がすたん(茸) [DE]:2020/04/20(月) 15:09:21 ID:Hlz0aojw0.net

2Fしね

8 :パッソちゃん(東京都) [US]:2020/04/20(月) 15:09:23 ID:VjWTqoVp0.net

小池都知事と二階な

9 :ぶんぶん(SB-Android) [DE]:2020/04/20(月) 15:10:39 ID:naVBg7bh0.net

>>5
お互い困ってる時に助け合えれば良いんじゃね?
今は中国に返してもらってる番

10 :ニッセンレンジャー(滋賀県) [IT]:2020/04/20(月) 15:10:47 ID:FZTVZsT00.net

イムガーが死んだ

11 :↓この人痴漢で(公衆電話) [VE]:2020/04/20(月) 15:12:10 ID:ARE89KrP0.net

>>9
それもコロナウィルス付の?

12 ::2020/04/20(月) 15:12:37.57 ID:yCRpvK4l0.net

シュノーケル使って仕事しろよ
ホースにフィルター詰めとけばずっと使えるだろ

13 ::2020/04/20(月) 15:12:42.86 ID:Azo0uTLO0.net

小池の悪口はやめなくていいぞ

14 :サトちゃん(茸) [US]:2020/04/20(月) 15:15:40 ID:G54Mb1Di0.net

【悲報】マスクは中国政府による買い占めと判明

1月から2月にかけて、オーストラリアやその他の国から、20億枚のマスクと2500万の防護服が中国に輸入されていることがわかった。
中国でコロナイウルスがピークだったときに、中国政府は中国資本の企業に対して、物資を買い占めるよう呼びかけた

https://mobile.twitter.co/newscomauHQ/status/1245659742564843526

中国政府出資の企業が、オーストラリアのマスク、手指消毒、除菌ティッシュ、必要不可欠な医療品を中国に送ったことがわかった。

https://mobile.twitter.co/Imamofpeace/status/1243393914339332097

15 :なえポックル(静岡県) [US]:2020/04/20(月) 15:16:24 ID:4AaDiRUR0.net

杉の木を原料に不織布が作れたら良いのにな
国内で原料供給できるし、杉減らせて来年以降花粉症も少しは楽になるだろ

16 :カールおじさん(宮城県) [JP]:2020/04/20(月) 15:17:14 ID:4UBsjjmP0.net

大阪知事が「防護服が足りないので雨合羽送ってください」と言ったら
遠方に住むバカが「近所ハシゴして雨合羽いっぱい買ってきた!大阪に送るよ!」とか言ってたよね

17 :サブちゃん(神奈川県) [DE]:2020/04/20(月) 15:19:45 ID:dszMFEQU0.net

>>1
Aチャンネルで見た

18 :だっちくん(埼玉県) [BR]:2020/04/20(月) 15:20:07 ID:4/KRE9ah0.net

二階が主犯で小池が共犯者だな

19 :アフラックダック(公衆電話) [ニダ]:2020/04/20(月) 15:20:13 ID:SisgHqQk0.net

中国が原材料機材と買い占めたからな

20 :サブちゃん(神奈川県) [DE]:2020/04/20(月) 15:20:50 ID:dszMFEQU0.net

>>15
花粉症の減感作療法だっけ?
あれにも使えそうだな

21 :チィちゃん(東京都) [MX]:2020/04/20(月) 15:21:04 ID:YWi331dS0.net

小池百合子

22 :愛ちゃん(茸) [BR]:2020/04/20(月) 15:22:26 ID:tobXlEQE0.net

>>19
工場と出荷待ち製品にはカネ払ってない
トランプが3Mの中国工場で作ったマスクなどの医療資材が届かなくてブチ切れしてただろ

23 :ぶんぶん(神奈川県) [US]:2020/04/20(月) 15:22:58 ID:JwjlF8vq0.net

>>1
小池が二回?

24 :めばえちゃん(東京都) [UA]:2020/04/20(月) 15:25:50 ID:CuCZJttj0.net

自民党の二階俊博が中国に防護服をやったんだよな
中国からの入国禁止に頑固に反対して感染拡大させたのもこいつじゃないのか?
中国のために日本国民をどれだけ犠牲にするんだと

25 :ユメニくん(光) [JP]:2020/04/20(月) 15:26:17 ID:8rtkQTCy0.net

クッソワロタ

26 :トドック(東京都) [US]:2020/04/20(月) 15:28:49 ID:v2asRNmx0.net

緑の小池と二階は、万死に値する。

27 :みらいちゃん(東京都) [GB]:2020/04/20(月) 15:33:24 ID:+a6Bpj1j0.net

北海道新聞の記事だから

付け加えておくと
「札幌市」も「北海道」も中国にマスクや防護服は寄付したけど
その4倍以上のマスクと防護服が中国から送られてる

28 :お父さん(東京都) [EU]:2020/04/20(月) 15:35:24 ID:i7LZf18Y0.net

ゴミ袋的素材でも用が足りるというなら
むしろ今まで高価な防護服を使ってたほうが無駄だったってことじゃないの?
ゴミ袋会社に服になるような型置いて作らせたほうがよさげ

29 :ポンパ(東京都) [JP]:2020/04/20(月) 15:35:40 ID:FaFThdgF0.net

へえー
滅菌ルーム的なモノ設置してないんか
そら足らんわ、てかどこの国も医療外の横のつながりが貧弱やな・・・これは開拓のチャンス発見(´・ω・`)

30 :みらいちゃん(東京都) [GB]:2020/04/20(月) 15:35:44 ID:+a6Bpj1j0.net

31 :リョーちゃん(香港) [US]:2020/04/20(月) 15:38:29 ID:Mp9m07jx0.net

>>27
そのうちまともに機能するのは何%なんだ?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事