今高校3年生の子達って本当にかわいそうだな

1 :トラースキック(東京都) [DE]:2020/05/04(月) 03:54:03 ?2BP ID:Jd7LAdn30●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
共通テストの混迷にコロナ休校 「受難の高校3年生」をこれ以上翻弄しないで

 受験生の受難といえば、いまの高校3年生は史上最悪の被害者として歴史に残るかもしれない。この年代が初めて受ける来年1月の「大学入学共通テスト」では、英語の民間試験と国語・数学の記述式問題が導入されるはずだったが、昨年、すったもんだの末に見送られた。
そこへきて、今度は新型コロナウイルスの感染拡大である。全国の学校は3月上旬から一斉休校に入り、新年度になって緊急事態宣言が発令されると多くの地域で休校が延長され、いまだに出口が見えない。

 「模試が中止になっちゃった。どうしたらいいの?」

 知り合いの高3生のママから、そんな悲鳴にも近い書き込みがLINEに上がっていた。模擬試験の結果をもとに志望校を絞り、その試験科目に応じて受験勉強を進め、過去の入試で出た問題を解いて本番に備える。そんな定石が通用しない事態になりつつあるのだ。今年の高3生の受験は、もはや「過去問」のない世界に突入しているといえるだろう。

(全文はこちら)
https://www.asahi.com/edua/article/13325574?ref=right_ranking

37 :フォーク攻撃(東京都) [GB]:2020/05/04(月) 04:14:03 ID:5FFl5Kfx0.net

皆条件は同じなんだから別に
むしろ要領いい奴はどんどんやりたいことやれて有利になる

141 ::2020/05/04(月) 06:47:34.43 ID:72BSf/ZDO.net

人生百年時代 少し遠回りしたっていい

戦時中なんか大変だった

223 ::2020/05/04(月) 08:06:22.42 ID:lzVJDemm0.net

卒業要件に実習がある学校に行ってる人は大変だよ
看護学部の子がバイトにいるけど、実習もインターンも中止だし国試もどうなるかわからないって
あと新小1の子も悲惨だよ
学校に通えないから学習習慣が身に付かずに精神的にも幼稚園保育園のままだって
これが私立ならオンラインで授業受けてるかもしれないけどね

208 :腕ひしぎ十字固め(滋賀県) [US]:2020/05/04(月) 07:58:14 ID:JDgm2OWt0.net

公務員は何事もなかったかのようにボーナスをもらうと思う

113 :16文キック(愛知県) [DE]:2020/05/04(月) 05:48:36 ID:RhtWGm8s0.net

ゆとり大卒なんか無脳しかいなさそう

140 :ブラディサンデー(東京都) [ニダ]:2020/05/04(月) 06:46:17 ID:cQZzptKK0.net

「この一年はなかったことにして全員留年にしてほしい」とか言ってんのよ馬鹿かと思うわ
わがままにもほどがある、甘ったれすぎ

507 :リバースネックブリーカー(埼玉県) [US]:2020/05/04(月) 17:45:46 ID:xAKmBbZq0.net

>>1

東京は安全安心な街で良いなぁ   どさくさに紛れてこの社会の闇

埼玉県飯能市中山の交差点付近は 不審車が交差点付近に昼夜間問わず不審停車!

毎度、悪質な不審組織が「重低音爆音&警告音騒音」など住民大迷惑でヤバイ!!

「あまりにも突然な重低音爆音&警告音」という異常性!連日発生!非人道的行為!!

極めて異常な異音発生装置による高周波低周波異音も発生中!! ありとあらゆる手段で騒音を撒き散らす!

専門家に調査頼むよ!  迷惑行為はまさかのあの組織!だから捕まらない!!

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1573400657/

12 :テキサスクローバーホールド(中部地方) [CA]:2020/05/04(月) 03:58:50 ID:1eIcVe2g0.net

条件は同じだ

226 ::2020/05/04(月) 08:08:08.80 ID:/mS66Oug0.net

別に悲惨じゃないだろ。
来年の新卒採用は減らないというし、むしろ増やすと出てる。※4月中旬調べ
受験は本人次第だし。
悲惨なのは仕事をなくした中年だろ・・・

173 :リキラリアット(石川県) [ニダ]:2020/05/04(月) 07:25:52 ID:n4nJPbSm0.net

>>12
それ
ただ、実力以外の要素に振り回されてかわいそうではある
文部科学省も嫌がらせをしていたしな

415 :ときめきメモリアル(ジパング) [US]:2020/05/04(月) 11:02:28 ID:Hk36MreL0.net

生まれた年で人生決まるような新卒一括採用続ける限り
こういう事態は避けられないよね

89 :フェイスロック(岩手県) [US]:2020/05/04(月) 05:01:47 ID:uz5faRiH0.net

来年高校4年生か

56 :バーニングハンマー(東京都) [ヌコ]:2020/05/04(月) 04:25:04 ID:6KfH5Sgb0.net

いずれコロナ世代とか言われて貧困の代表みたいに言われるよな

533 ::2020/05/04(月) 21:32:26.74 ID:x10ilPh80.net

総合的な学習の時間が真っ先に減らされる
野外活動・修学旅行・職場体験・運動会(体育大会)・文化祭・音楽発表会・・は全部は無理

540 :ショルダーアームブリーカー(茸[警報]千葉県北東部M5.5/40km震度4) [US]:2020/05/04(月) 22:08:35 ID:jNsC4SC60.net

戦争中の学生達に比べたらたいしたことないだろ

177 :エルボードロップ(茸) [ニダ]:2020/05/04(月) 07:36:18 ID:22NtZ2ut0.net

>>152
しんでもしゃあないかなとも思っとるさ

253 :チェーン攻撃(千葉県) [US]:2020/05/04(月) 08:33:45 ID:DJhSCyVR0.net

全世界の人々がかわいそうな状況なんだが

自由、仕事、娯楽、命を奪う未知のウィルス

はよ薬なりワクチン作って欲しい

434 :クロイツラス(三重県) [US]:2020/05/04(月) 11:49:14 ID:6i6J93cO0.net

親子で氷河期ってらこともあるだろうな

499 :ジャンピングDDT(兵庫県) [US]:2020/05/04(月) 16:45:43 ID:vYkAVmxG0.net

5年目やけどチャンスや

43 :フォーク攻撃(大阪府) [CN]:2020/05/04(月) 04:17:09 ID:Wsc7X3fj0.net

自信のある身の丈に合った所に行くだけだろ
何も変わらん

372 :男色ドライバー(大阪府) [GB]:2020/05/04(月) 10:33:55 ID:LkiFaCVV0.net

リーマンショック後のプチ氷河期の就活組だったけど、あのレベルですらホントに地獄だったからなぇ
就職に強い工業大なのにNNTのまま学卒する学生がゴロゴロ出たし、学卒を予定していた人間が院に逃げ院試の倍率が格段に跳ね上がった(内部生ですら不合格になる人間が発生)

リーマンとは比較にならんレベルの超就職難になりそうだからなぇ今回のは
甥っ子が工業高校二年(高専ではない)だが、取り敢えず取れる資格(電験等)は取っておけ、今の内にやれる事はやれと言ってる

170 ::2020/05/04(月) 07:21:00.59 ID:iSEmpTB50.net

こいつらコロナ関係なく成人式もないぞ

123 :頭突き(神奈川県) [JP]:2020/05/04(月) 06:02:39 ID:va5rQ3Za0.net

かわいそうザンスね〜

462 ::2020/05/04(月) 13:40:57.59 ID:4/UCOx/q0.net

>>459
進学校の生徒はありがたがってるよな

325 :バックドロップホールド(滋賀県) [RU]:2020/05/04(月) 09:59:11 ID:A9ixmwkf0.net

>>324
就活自体がグダグダだしこんなの前代未聞だろなwww
でもおそらく来年も新卒扱い処置がなされるだろうし
来年の4回生も採用枠大幅減で尚且つ就活人口2倍で悲惨wwww

99 :キン肉バスター(四国地方) [US]:2020/05/04(月) 05:15:55 ID:xFNZZcUE0.net

>>87
友達の所がこれだわ
毎朝玄関先で素振りしてたのに全然見なくなった

270 :シューティングスタープレス(ジパング) [CN]:2020/05/04(月) 08:46:43 ID:1HNwBgBj0.net

>>259
健康診断なんかはほんと閑古鳥らしいね

262 :フライングニールキック(東京都) [FR]:2020/05/04(月) 08:38:08 ID:dyv6pwN80.net

>>257
いずれオンラインで模試やるだろ
カンニングする奴出てくるからどこまで正確性があるか分からんけど
模試にカンニングほど無駄な行為は無いけど

348 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [JP]:2020/05/04(月) 10:19:03 ID:VjcGHfy+0.net

平時なら今年度の新卒も売り手市場間違いなしだったからな
すでに昨年度の新卒も取り消されてる事態を考えると、今年と来年あたりは氷河期だろうな

380 :ニーリフト(ジパング) [US]:2020/05/04(月) 10:41:54 ID:Fldu3di00.net

>>3
就活な…

542 :ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [GB]:2020/05/04(月) 22:16:50 ID:u1Xa1/wc0.net

>>24
何だこの流れ、
党と打てないのか?

自民党公明党連合は組織票が強いな
その他政党が選挙協力しないときつい。

34 :ジャンピングエルボーアタック(兵庫県) [VE]:2020/05/04(月) 04:10:08 ID:KXGj/eSx0.net

今は大の大人が自己責任だと追い込みかけないだけマシだよ

400 :アンクルホールド(茨城県) [GE]:2020/05/04(月) 10:49:12 ID:RDI2XpbV0.net

>>395
今も蔑ろにされてるからね
地方自治体が氷河期世代の採用しますとか言ったら倍率100倍だし
そんなん新卒時と一緒じゃねーかって

279 :ボ ラギノール(静岡県) [JP]:2020/05/04(月) 08:54:52 ID:Wjd9+k4b0.net

>>259

包茎専門クリニックや美容外科が爺さん婆さんの溜まり場になってたら笑う。

606 :タイガードライバー(兵庫県) [US]:2020/05/05(火) 21:38:00 ID:cjSQ9vj/0.net

コロナ休業中、様々な無駄なものが明らかになってきた
既存の産業等、無駄という無駄は悉く淘汰されていくであろう
必要なものを見極めたものだけが生き残るサバイバル社会(超合理化)の到来である

449 :アンクルホールド(愛知県) [CN]:2020/05/04(月) 12:41:44 ID:lf7tESjO0.net

高3もなにも小中高3ヶ月遊んで終わっただろ
今年なかったことにしてみんな留年させりゃいいんだよ
貧乏人と塾行ってるやつの学力差めちゃくちゃあいてるぞ

353 :アイアンフィンガーフロムヘル(北海道) [US]:2020/05/04(月) 10:22:30 ID:O5IS9jBM0.net

今はカワイソウって思われて支援されるけど
大恐慌が本格化する
その次の世代にまでに支援は消滅する

495 :バックドロップホールド(滋賀県) [RU]:2020/05/04(月) 16:26:01 ID:A9ixmwkf0.net

>>494
現実的に考えて仕事がなくなる訳だから恵んでもらうしか無いだろ
何もしないで「お恵みを〜」って泣きつくやつよりは芸が出来るやつの方が良いに決まってる

224 ::2020/05/04(月) 08:06:33.29 ID:7sYU4i450.net

現社員でさえリストラされかねない状態なのに、学力も常識も体力もない新卒なんか暫く採らんよな。

ここ数年の就活楽勝ムードで自分も楽観視してた学生は阿鼻叫喚だろうな。

海外からの労働力が一気に逃げて国内回帰するのは良いことだろうね。
サービス業が弾けて中小零細どころか、若い奴が馬鹿にしてた介護や・運送・警備あたりしか求人にひっかからないかもね。

272 ::2020/05/04(月) 08:47:50.68 ID:PyRkA6cR0.net

社畜になったら分かるが学部卒の新卒ってマジで貴重
モラルと理性があって世間を全く知らんで
十代の処女みたいなもん

179 :かかと落とし(SB-iPhone) [ニダ]:2020/05/04(月) 07:39:17 ID:IReDl+EU0.net

進学重視の風潮から農林水産業や工場勤務への回帰が
始まったとしても、日本人相手じゃ会社が給料払えないとか
なっちゃうのかなあ

186 :張り手(奈良県) [ニダ]:2020/05/04(月) 07:45:16 ID:eHFPvHoC0.net

むしろ平成令和元年2年を経験してポジティブに思考するのがいいかも

232 :キャプチュード(大阪府) [US]:2020/05/04(月) 08:13:48 ID:AQRnLbbM0.net

医者になりたい。
医者になれ。医学部へ進学しなさい。
医者しかない。
とかさかんに言われてた世間の価値観ががらっと変わってしまったかも知れないな。
塾業界にも異変か。

55 :ランサルセ(東京都) [US]:2020/05/04(月) 04:24:41 ID:RbPKZJh30.net

>>53
店が軒並み潰れてんじゃね?

314 :ウエスタンラリアット(東京都) [US]:2020/05/04(月) 09:45:24 ID:cMKhIcQw0.net

>>77
入学試験のこと考えたなかったな。
最初に受けにいった試験で、同室に罹患者が出たら、その子らはシーズン終了なのか。
可哀想すぎる。

531 :不知火(東京都) [CN]:2020/05/04(月) 21:26:22 ID:WjLLKlp90.net

勉強に専念できそうだけどな

259 :カーフブランディング(関西地方) [US]:2020/05/04(月) 08:37:43 ID:LV4OXu5b0.net

>>234
年寄りが来なくなって、「客」が殆どいない医者も多いらしいよ。

267 :スリーパーホールド(東京都) [IT]:2020/05/04(月) 08:43:55 ID:hSM033WP0.net

物流系企業が希望の星

90 :河津掛け(茸) [US]:2020/05/04(月) 05:02:44 ID:kNxBXikt0.net

同じ条件だ
気にしてどうする

562 :エクスプロイダー(神奈川県) [US]:2020/05/05(火) 05:14:50 ID:HKGbwwCw0.net

君たちが俺らの歳になった時、いや〜あの時は大変だったよな
と笑って話せる未来であって欲しい
頑張れ若者!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事