【悲報】「太い高音」が出せる男歌手、絶滅する

1 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:38:14 ID:a/E9f+8Za.net
ヒョロガリカマホモボイスだらけな模様

116 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:50:18 ID:66tMFBVbd.net

UVERworldとかは?

119 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:50:32 ID:Ns01O9uT0.net

ポルノグラフィティ

423 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:10:29.27 ID:F38j0Vuu0.net

演歌歌手ってなんであんな上手いの。ポップシンガーはなんであんな下手なの練習足りてないん?

358 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:06:24 ID:llStVmjI0.net

>>333
地声の音域から丁寧にボイトレして出せる音域全部太くせんとなかなか厳しいな

73 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:45:56 ID:OKEo4Bt20.net

143 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:52:09 ID:daK5Kll/0.net

カラオケ流行らせたいならT-BOLANみたいなキー低いの出してこないかんと思う

246 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:59:13 ID:Is/RqtYW0.net

エアロのスティーブンタイラーと松崎がおかしい
歳とるほど安定感増してる

88 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:47:47 ID:Kr4eJ9q80.net

カラオケで人気になるような奴らで
キングヌー井口、髭男クラスの音域で歌っとる奴らおらんかったやろ

280 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:01:32 ID:welfwEcM0.net

忘れてたわ
ロードオブメジャーいたわ

64 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:45:10 ID:08RJfvIWM.net

>>49
東部中の合唱部は論外

140 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:51:56 ID:z1NzWGXPa.net

>>75
Missionaryの雰囲気好きやけど声ほっそいよな

269 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:00:49 ID:6rzRF2Gva.net

>>262
あいつ歌うっまいよなビビるわ

74 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:45:57 ID:uD5GP4UI0.net

太い高音ってなんや?村下孝蔵とかか?

21 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:40:41 ID:vK6SbnDg0.net

昭和の歌手はだいたい太い低音やな

356 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:06:18 ID:9qZvxa8L0.net

ゴミどもがミックスとか高音とか知ったかで語ってんじゃねーよゴミ

221 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:57:46 ID:b65XjvP20.net

WANDSの上杉とかか?
果てしない夢をの高温がヤバかったわ

183 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:55:15.46 ID:6KMTHl2/a.net

アルフィーのグラサンは?

415 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:09:47.84 ID:j83HcGI60.net

>>336
どのグループのやつも似たような歌になるから嫌い

413 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:09:44.48 ID:xCMukwe4a.net

>>363
あいつらはオラついてるけど実は繊細だっていうギャップで戦ってるから

18 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:40:20.49 ID:XXRbFwDj0.net

田中昌之が喉壊れなきゃな

352 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:06:11 ID:agblkahx0.net

二井原実も良い声出してたな

432 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:11:35.34 ID:X7yDM6R50.net

TUBEって太い高音?

171 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:54:01 ID:RxBCGmwsd.net

下手な男性歌手よりMISIAやSuperflyの方が太い高音出せる事実
ち〜ん(笑)は女に負けて悔しくないんか?

128 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:51:05 ID:jvu8JQ2C0.net

>>100
十分太いなアレは

120 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:50:37 ID:u5s073Zp0.net

>>6
パヴァロッティ

299 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:02:21 ID:YRekHAre0.net

>>264
歌唱力は日本一やけど高音はそこまでやろ

435 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:11:37.72 ID:pzWdHMHJ0.net

takuya∞って声はええのにウバーワールドの出す曲がダメダメ過ぎてなんか可哀想になってくる

175 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:54:28 ID:DJJ1w0zzr.net

>>77
20世紀始まってすぐのレコード音源なら聴けるで
生で聴いたら迫力とか響きとかやばかったんやろけどいかんせん日露戦争より前やし録音技術がなあ

https://youtu.be/KLjvfqnD0ws

https://youtu.be/t6U8VZ6riNk

240 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:59:02 ID:Ec3a/dOxa.net

>>202
あのオクターブの広さはマジで世界でもおらんちゃうかってレベルやな

294 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:02:07 ID:X86aVDTt0.net

>>277
髪の毛にしても歌声にしても50近いこと考えたら普通やろ
寧ろ歌声に関してはメロハー路線行ってた期間の分劣化してない方やわ

39 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:42:42 ID:UrLk+uUOH.net

ワイ
はい論破

25 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:41:00 ID:PuqU8Pqz0.net

>>18
やきうとかいう欠陥スポーツに潰された模様

328 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:04:32 ID:G1oxKnZId.net

>>305
2006〜2008年のhydeは凄い

215 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:57:30 ID:qI/UmU32r.net

>>164
5分あたりから高いんンゴね〜
京さんの喉痛めんかったらもっと綺麗な高音のままやったんかいの

365 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:06:41 ID:IhwpZ59hd.net

今は中性的な声が流行やからしゃーないやろ

141 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:51:57 ID:XJS4TSr90.net

BOWWOWの人見元基

434 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:11:37.11 ID:QVCNr95ad.net

小野正利もちと陰りが見えてきたな
ガルネリ好きやけど

167 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:53:47 ID:PuqU8Pqz0.net

>>54
田中は物理的に壊れたから修復できひん
調子とかいう問題じゃない
裏声が出せないからどう頑張っても地声の範囲しか出ない

260 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:00:01 ID:FR1HdPUk0.net

>>171
Superflyより阿部真央の方が凄いぞ

274 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:00:55 ID:PfaOjnt+0.net

TUBEの前田みたいな声か

71 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:45:45 ID:nIP7igNy0.net

太い声って具体的になんだよ
声量?

133 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:51:31 ID:A2IfbcRc0.net

>>9
時代が新しくなればなるほどマイクと口の距離が近づいてるように思う

342 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:05:27 ID:le3Bime60.net

official髭男dismって言うほど声細いか?
声高い奴を毛嫌いしてるだけだろ

184 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:55:21.81 ID:6rzRF2Gva.net

>>164
そうやで
太い穴を通って出てきてそうな音や

125 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:50:58 ID:llStVmjI0.net

>>116
高いが太くはないな

288 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:01:57 ID:qt+HtoYj0.net

地声が高い奴は信用できる高音
髭男の藤原とか

340 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 22:05:14 ID:eRp8hVEoa.net

>>329
曲のキーが高いの多いからしゃーない

112 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:50:05 ID:a3pyBS4L0.net

ヒロジって誰やミヤジや

115 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:50:16 ID:p3sxcPyj0.net

>>97
ワイとか全然高低区別つかんタイプや
スピッツとか歌ってみてはじめて高いって気づく

257 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 21:59:54 ID:lBs7i+JIM.net

大貫晋也

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事