厚労省「コロナ軽症者は2週間後に職場復帰してOK。ウイルス検査もしなくていい」

1 :ジャストフェイスロック(東京都) [ヌコ]:2020/05/03(日) 20:24:31 ?PLT ID:uICnGLTG0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 新型コロナウイルスに感染し、ホテルや自宅で療養する軽症者らについて、厚生労働省は就業制限を
解除する基準を新たにまとめ、都道府県に通知した。「療養開始から2週間経過」を解除条件とし、
ウイルス検査は必須でないと明記した。

 感染者は感染症法で就業が制限されており、従来の基準では、入院患者はウイルス検査で2回陰性が
確認されれば、復帰できるとしていた。ただ、4月以降、軽症や無症状の宿泊・自宅療養者が増えたため、
新たに基準を定めた。

 新基準では、療養開始を1日目とし、15日目まで異常がなければ、ウイルス検査をしなくても保健所や
医師の確認を経て療養を終え、同時に仕事に復帰できる、とした。

 また、同省はホームページなどで「職場復帰に証明書提出は不必要」と周知していたが、基準で改めてこれを示した。
作業が保健所などの負担になっているといい、同省は「国内感染者が増える中で請求は控えてほしい」と呼びかけている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f52a601feb1c4ff60a53129bbf97f2e022547ac

286 ::2020/05/03(日) 21:38:31.80 ID:Ct8qJ4rk0.net

PCR検査は陽性を確かめるための検査なんだろ?
そしたら治ったかどうか検査するには向かないんじゃないの

528 :ナガタロックII(東京都) [DE]:2020/05/04(月) 05:25:58 ID:Csajje3c0.net

厚労省ってなるべく人を56す方向の政策をやってるね。

565 ::2020/05/04(月) 08:42:46.85 ID:YwiOSsYK0.net

>>1
退院から1ヶ月後も陽性でたやついるのに
退院後買い物行ったり街中ウロウロして自由を満喫してたけど、その家族も陽性になってたから確実に撒き散らしてる
こんなの認めて責任取れんのかよ!

49 ::2020/05/03(日) 20:43:04.88 ID:zsGXptE20.net

>>15
検査は高難度なので一年くらい訓練期間必要なんだとよ
嘘だけど平気らしい

553 :稲妻レッグラリアット(東京都) [CN]:2020/05/04(月) 07:23:24 ID:oHqBBa0x0.net

2週間も休めねーよ
1週間でいいだろ

256 :グロリア(やわらか銀行) [ニダ]:2020/05/03(日) 21:27:07 ID:jinBoRdw0.net

それとも微熱が続いてても2週間経ったら放出しちゃうの?

300 :ストレッチプラム(東京都) [CN]:2020/05/03(日) 21:45:35 ID:a0xnnwO50.net

こりゃ収束させるつもりねえな

468 ::2020/05/04(月) 00:31:36.63 ID:1M/m2are0.net

.💥〜〜
  / ̄ ̄ ̄\__
 /  💥〜〜
 \___>――イ
  |ノ⌒  ⌒ヽ /💥〜〜
  |/・><・\ |
  💥 ̄ |  ̄ )💥〜〜
  |  し  |
  \ <ニフ /  💥〜〜
   \💥_/
💥〜〜

コ、コ、コロ助ちゃうわ!!!!!!!!!!!

145 :TEKKAMAKI(東京都) [CN]:2020/05/03(日) 21:01:10 ID:iFQ3mGVZ0.net

>>129
検査対象の基準に達する人が
キャパオーバーするほど多くないからですよ

本当に頭悪そうだな
次にアホレスしてきてもスルーするかもしれんからよろしくな

271 ::2020/05/03(日) 21:33:03.87 ID:Dus5oaZg0.net

どうせ無症状の感染者はたくさんいるんだ。
微熱くらいなら、誰にも言わないのが正解。
補償も無いのに2週間も休めってアホか?

良い子になるなよ! 自分の為に行きろ! 他人の犠牲なるな!
自分の時間も、人生の命も、自分自身の物だ。

おまえら老害の年金乞食の言う事に取り合うんじゃないぞ。
政治家は自分の人気取りの心配しかしない。誰も信じるな。
良い子になるな。自分だけを大事にしろ。腹くくれよ。

411 :張り手(東京都) [ニダ]:2020/05/03(日) 23:14:24 ID:8yx11kAa0.net

>>404
厳密に基準決めても社会的なコストと比べてどちらがお得かということなんだけどね
社会的なコストってのは、医療リソースであったり、社会の損失であったりね

理想論で完全な駆逐を目指しても社会が死ねばそれは失敗になる

616 :ビッグブーツ(東京都) [US]:2020/05/04(月) 17:48:58 ID:6+wLH/+P0.net

検査すればもっと早く復帰できるのに

647 :アキレス腱固め(静岡県) [ニダ]:2020/05/06(水) 00:38:32 ID:AvGx+1lN0.net

軽い肺炎でも軽症だよね。
肺炎発症も2週間で職場復帰?

493 :ボ ラギノール(日本) [ニダ]:2020/05/04(月) 02:22:40 ID:rIIzdGph0.net

で、また誤解されたって言うつもりか?
もう厚労省一回潰せ

648 :膝十字固め(東京都) [FR]:2020/05/06(水) 00:40:32 ID:65JouSHC0.net

>>647
本人が職場復帰可能ならな

86 :ファイナルカット(東京都) [FR]:2020/05/03(日) 20:49:31 ID:d32fB1jL0.net

>>73
さて問題です。

他の社員が恐怖を理由に全員出社拒否しました
会社は出社拒否した社員を解雇できるでしょうか?

215 :ジャンピングDDT(東京都) [US]:2020/05/03(日) 21:19:05 ID:eXuAli5E0.net

>>1
これ、会社は厭がるな。本人も不安になって動けなくなる人が多いんじゃないか
それに、
陰性が出ても、再陽性で一気に重篤化したりしてるのに

469 ::2020/05/04(月) 00:33:01.80 ID:ZxORwOPZ0.net

>>464
「基本」はそうかもしれないけどそれ空理空論じゃん
そんな運用されてないんだから

山梨でもつい最近無症状の濃厚接触者、感染者のBBQ友達と男友達が検査されてるでしょ

504 :リバースネックブリーカー(新日本) [ヌコ]:2020/05/04(月) 03:50:01 ID:FzAag0+J0.net

縄文人の特徴:二重瞼・温厚・勇敢       弥生人の特徴:一重瞼・残虐・姑息

            弥生人DNA率トップ10

1位:三重県 60.3%  2位:愛知県 58.6%   3位:石川県 54.3%

4位:岐阜県 52.4%  5位:和歌山県50.3%   6位:広島県 47.6%

7位:大阪府47%    8位:奈良県46.7%    9位:岡山県 46.2%

10位:群馬県 45.2%  10位:富山県 45.2%

https://mayottarasuru.com/2019/04/12/osakenituyoitodouhukennidennshi/

204 :河津掛け(東京都) [JP]:2020/05/03(日) 21:16:45 ID:czh4zPwm0.net

>>182
いや逆だ。
証明なしに出社させて他の社員の命危険に曝すのがブラック

94 :キン肉バスター(東京都) [RU]:2020/05/03(日) 20:51:10 ID:zsGXptE20.net

政府が感染者病床を80%削減したのが原因

537 :スパイダージャーマン(東京都) [CN]:2020/05/04(月) 06:13:12 ID:I58THBrY0.net

>>534
耐性菌 で何も理解してない池沼だとわかるぞ

369 :スパイダージャーマン(新日本) [CN]:2020/05/03(日) 22:28:41 ID:v0CamdOi0.net

いやいやいや
感染させるだろ

73 ::2020/05/03(日) 20:47:40.28 ID:4zEYQOsh0.net

出社されたら恐ろしいな

433 ::2020/05/03(日) 23:53:48.65 ID:bTzci7pF0.net

厚生省はテロ団体か何かなの?

394 :張り手(東京都) [ニダ]:2020/05/03(日) 23:02:05 ID:8yx11kAa0.net

>>389
PCR検査の目的は、病気の確定診断と、クラスター対策の濃厚接触者の調査だよ

51 ::2020/05/03(日) 20:43:43.78 ID:POUyOLbW0.net

コロナ?

531 :アトミックドロップ(東京都) [IT]:2020/05/04(月) 05:52:58 ID:S1ABhv980.net

>>2
絶対にお漏らしするだろコレ
連中は自分達が死なないって自信があるのか?

397 :TEKKAMAKI(東京都) [CN]:2020/05/03(日) 23:02:53 ID:iFQ3mGVZ0.net

>>388
それプラス
中韓は世界中から真っ先に出入国制限されたのが今となってはラッキーだったなw
日本は欧州型に苦労してるわけでそもそも欧州型が入って来る状況になかったのが大きい

てか日本はピークを遅く低くする戦略でやってきて
そのとおりピークが遅く来て死者をかなり抑えているのに
ピークが遅い!みたいな批判されても困るんだよなw

604 ::2020/05/04(月) 14:25:26.51 ID:m/z54Eg70.net

無責任ホロコースト下等勝信

266 ::2020/05/03(日) 21:31:32.92 ID:zsGXptE20.net

>>237
ブラジルは若くて回復者率高い
日本のような年寄り社会は回復者率低い

156 :バズソーキック(東京都) [BE]:2020/05/03(日) 21:03:46 ID:Q24+9Usx0.net

>>152
ホントこれ
自粛してる飲食店や個人事業主に詫びてからだわ

370 :クロイツラス(光) [CN]:2020/05/03(日) 22:30:06 ID:RG0DVPee0.net

厚労省なんて信用ならん

89 :キャプチュード(茸) [RU]:2020/05/03(日) 20:50:03 ID:lGJQmYvr0.net

>>76
検査数たった数百件なんだけどね

627 :ハイキック(ジパング) [CN]:2020/05/04(月) 20:47:57 ID:9eABH6Y+0.net

>>623
前のSARSの時に製造元の新潟エイケンがLAMP法のキットたくさん作ったんだけどすぐ収束しちゃって事業的に失敗したんだよ。今回の新型コロナでは、ここの経営がこれに懲りて少ロットしか作らなかったのにこんなに病気が広がっちゃった。
まあ仕方ないよな。そんな感じ。

219 ::2020/05/03(日) 21:19:33.99 ID:tdRrsZR60.net

>>194
ウザい
気づけ

575 :ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行) [US]:2020/05/04(月) 09:45:48 ID:QqPNdeT40.net

>>402
これ
コロナった奴出たら取引先に出禁にされるよな

12 ::2020/05/03(日) 20:31:42.46 ID:iFQ3mGVZ0.net

まあこれは国際基準って感じではある
今までの日本ほどしつこく陰性確認してる国なんて珍しかったわけで

ただし数百人に1人は再陽性が出るのは確実なのでそれをどう見るかだな
再陽性が異常に多い国もあるがあれはちょっと参考にならん

203 :フェイスロック(茸) [JP]:2020/05/03(日) 21:16:24 ID:jk3yjoC80.net

えええぇぇぇーーー

112 :マシンガンチョップ(神奈川県) [JP]:2020/05/03(日) 20:55:03 ID:RNxiaZ1p0.net

なるほどこれは
罹って死ぬ奴は仕方ない経済回していこう方式だな

172 :TEKKAMAKI(東京都) [CN]:2020/05/03(日) 21:08:35 ID:iFQ3mGVZ0.net

いやなんか検査厨みたいな奴らが批判してるけど
これはむしろ検査厨や野党やサヨクが要求してきたことでもあるんだぞ

他国で退院や隔離解除を日本ほど厳しくやってるとこも俺は知らん
知ってるなら挙げてほしい

387 :キャプチュード(茸) [RU]:2020/05/03(日) 22:51:06 ID:lGJQmYvr0.net

>>379
いい加減なだけならドイツも中国も韓国もなぜ終息したの?

513 :トラースキック(光) [US]:2020/05/04(月) 04:17:50 ID:UAOmlRju0.net

今は比較的感染収まってきてるから良いけど、秋くらいに寒くなって感染が再拡大し始めたら、その時はもうPCR検査なんて出来ないよ。今のペースで備蓄キット使うと。
仕方ないよね。
ワイドショーに煽られて日本人が望んだ結果だし。

322 :キャプチュード(茸) [RU]:2020/05/03(日) 21:52:31 ID:lGJQmYvr0.net

>>318
具体的にどこなのか言ってくれないかな?

321 :ローリングソバット(SB-iPhone) [US]:2020/05/03(日) 21:52:12 ID:1tMv4prP0.net

ぱち屋5/7復帰だな

446 ::2020/05/04(月) 00:08:08.43 ID:uerm9ENV0.net

>>418
東京の退院数見ろよ

178 ::2020/05/03(日) 21:10:04.14 ID:8bORMO4Z0.net

>>146
まー逆に言えばそうなる
陽性が長引いてるのがいれば誰かに感染させるが
感染者が増えれば症状が出るのも重症者も増えるけと、
もう自宅待機で済まないのしか相手できないってことだろうな

検査体制と医療全体の崩壊を防ぐにはこれが最善、なのかな
専門家会議の意向があっての話だろうし、たぶんそうなんだろう

101 :断崖式ニードロップ(家) [US]:2020/05/03(日) 20:52:29 ID:4zEYQOsh0.net

これでクラスターすんやろうな

359 ::2020/05/03(日) 22:16:52.89 ID:8yx11kAa0.net

>>358
まあ、詳しく判ってなかったし、海外はバタバタ死んでて、集団ヒステリーみたいな状態に陥ったからね

79 ::2020/05/03(日) 20:48:29.60 ID:ADY84/ws0.net

保健所に検査拒否された人は直ちに職場復帰してOK

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事