池田信夫が正論「緊急事態宣言で失う命は救う命より多い。自粛を解除して自殺者の増加を防げ」

1 :ダブルニードロップ(東京都) [RU]:2020/05/04(月) 15:46:20 ?2BP ID:UfZTS+/o0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://agora-web.jp/archives/2045739.html
きょう現在のコロナ死亡者は全国で累計376人だが、20日ごろピークアウトしたように見えるので、今がピークとすると合計750人。
これは甘すぎるので、緊急事態宣言をやめるとその2倍になると見積もり、1500人が死亡すると考えよう。
この場合は「8割削減」で約1000人の命が救われることになる。これは今シーズンの季節性インフルエンザの死者とほぼ同じである。

それに対して緊急事態宣言による大不況で失われる命は、どれぐらいだろうか。よく知られているように、日本では失業率と自殺率には強い相関がある。
舞田敏彦氏の計算によると、完全失業率が1%上がると、自殺率は約2%上がる。この相関は次の図のように、1970年代から最近まで一貫している。

1998年の金融危機で完全失業率は3.4%から4.1%に上がり、自殺者は2万3000人から3万1000人に激増した。
その後も毎年3万人台が続き、1997年のレベルに戻ったのは2016年だから、20年間に不況で10万人以上の命が失われたことになる。

これからコロナで同じぐらいの不況が1年続き、同じく失業率が0.7%上がるとすると、8000人ぐらい自殺者が増えるだろう。つまり失う命は8000人で、救う命は1000人である。緊急事態宣言をこのまま続けると、差し引き7000人の命が失われるわけだ。

207 ::2020/05/04(月) 17:12:25.55 ID:O58QsouK0.net

>>197
間違ってもこれを言うと選挙で吹っ飛ぶ
シルバー民主主義∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

90 :キチンシンク(滋賀県) [IT]:2020/05/04(月) 16:14:22 ID:xYf3laIT0.net

緊縮派が経済語る資格ないだろ
緊縮のせいでどんだけ人死んだんだよ

今更、自殺の増加とか言ってるんじゃねえよ

39 :かかと落とし(四国地方) [GB]:2020/05/04(月) 15:57:37 ID:ro/CMVSV0.net

医師会が医療緊急事態宣言なるものを解除するまで一斉解除は無理
それより自殺者が増えないようにバラマキを要求すべき

290 ::2020/05/04(月) 21:45:04.29 ID:qLRULLNT0.net

これとは関係無いけど従軍慰安婦以外でこの人久々に見た
もうかれこれ数年以上個人的にはつべでも追っかけてなかった

213 :バズソーキック(東京都) [US]:2020/05/04(月) 17:18:22 ID:0UimaDQZ0.net

コロナで死ぬのは老人
経済で死ぬのは働き盛り
答え出ました

130 :ダイビングヘッドバット(庭) [CN]:2020/05/04(月) 16:34:12 ID:Z7ru7pQa0.net

>>123
世の中金ですよ
老人と若者
病死だろうが自殺だろうが
社会のためには金がいるから
金を産み出す若者を選ぶというだけ

98 :ショルダーアームブリーカー(大阪府) [ニダ]:2020/05/04(月) 16:17:14 ID:JcMVhxUP0.net

重症も含めて感染者完全放置が受け入れられるならそうだね

121 :目潰し(神奈川県) [IL]:2020/05/04(月) 16:30:28 ID:5nHt+H3a0.net

池田はGDP-7パーが出たときにアベガー自殺者がーやったの?
森ゆうこをいじめてただけだろ

157 ::2020/05/04(月) 16:43:59.82 ID:dTKrL1Yj0.net

さっさと指定感染症から外して軽症者を退院させろ
何が医療崩壊()だよ

216 :クロスヒールホールド(東京都) [SE]:2020/05/04(月) 17:21:18 ID:CcWNOplH0.net

緊急事態宣言延長で困るのが若い世代
解除で困るのが年寄り
どちらを救うべきか一目瞭然

265 :アキレス腱固め(家) [ニダ]:2020/05/04(月) 18:52:36 ID:GfgyzBIy0.net

勇気と度胸みたいな話ではないと思うがw、選挙控えてる分大胆なことは出来んだろうな。
おそらく自粛させながら追加で保証していくって方向になるだろう。
感染した人間の数%しか死なないウイルスと、全国民が被害者に該当する経済的な凋落、どっちを取ればいいかなんてすぐ分かるような話だけどな。
ただ政治になるとどっちにも文句言う人間がいるから難しい。もし経済再開した場合、感染者が死亡したら政府のせいにされるだろうしな。
どの道俺らは大怪我するんだから腹くくるしかない。

257 ::2020/05/04(月) 18:25:47.80 ID:h55LhVdD0.net

こいうやつがいるせいで収束しなかったんだなあ

236 ::2020/05/04(月) 17:38:56.49 ID:zXIhV2Vy0.net

>>233
他国が先にやることをすぐ真似せず様子を見てたからこの死者数で済んでるのに
まだ他国がーとか言ってんのか

163 :ラ ケブラーダ(愛媛県) [CN]:2020/05/04(月) 16:46:54 ID:jl2an/Xx0.net

自殺者は自己の意思で死ぬけど
病気は自己の意思じゃなくて不本意な死だからな
それらを同一に並べて論評するのもどうかと思うが

201 :クロスヒールホールド(ジパング) [US]:2020/05/04(月) 17:09:23 ID:oxNgjXyk0.net

ノーガードスウェーデンの死亡率考えろよ

219 :カーフブランディング(東京都) [HK]:2020/05/04(月) 17:24:37 ID:NIToQN6O0.net

自殺するようなやつは将来の生活保護受給者になる奴らだから
コロナを機会に処分でいいだろ

271 ::2020/05/04(月) 19:02:16.88 ID:KFM3SWLq0.net

>>266
こまかいけどMERS(中東〜/Middle East 〜)だろ

91 :目潰し(神奈川県) [IL]:2020/05/04(月) 16:14:27 ID:5nHt+H3a0.net

1年位自粛して必要ない産業を淘汰するべき
パチンコ屋、風俗、芸能界、テレビ局
失業者は増えるけど自殺は増えないって

223 :垂直落下式DDT(大阪府) [ES]:2020/05/04(月) 17:26:56 ID:J0lM8t1v0.net

池田信夫って誰?

318 :ヒップアタック(京都府) [US]:2020/05/05(火) 02:07:01 ID:Q2ZeXD/b0.net

自粛だけでコロナが消えると思ってるか?コロナが存在する限り、第2次、第3次流行もくる、薬やワクチン、いつ出るか誰でもわからないし、例え薬があってもコロナもどんどん変異する。いずれ集団免疫の道しかない。

124 :ダイビングヘッドバット(庭) [CN]:2020/05/04(月) 16:31:51 ID:Z7ru7pQa0.net

>>114
後遺症がそんなにいるならニュースになってるはずだし
政府もそれを使ってもっと自粛しましょう!ってやるだろうけど
どれくらい後遺症出たの?

86 :ボ ラギノール(空) [CN]:2020/05/04(月) 16:11:41 ID:fEomEdmi0.net

>>8
信夫は海外の絶賛はしてないと思うよ
そして日本のことも絶賛してない

317 :イス攻撃(新日本) [FR]:2020/05/05(火) 01:39:04 ID:CdW6X/Fd0.net

>>310
警察官や教師や自衛官や公共交通機関の運転手や管制官などが感染したら社会機能を維持できなくなる
そしたら自粛どころではない活動停止が必要になるんじゃね?
自殺者も自粛どころではなくなるな

281 ::2020/05/04(月) 20:30:15.09 ID:Fstd23vv0.net

町医者はのんびり
暇してますけど〜

270 ::2020/05/04(月) 19:01:44.69 ID:GfgyzBIy0.net

>>268
ネタが古すぎてピンとこなかったわw

180 ::2020/05/04(月) 16:59:02.60 ID:0WlnYihX0.net

>>174
都で…とかじゃ無かったか?

206 ::2020/05/04(月) 17:12:15.19 ID:SuZqQMB60.net

>>200
4月から民法改正されてるよ。

127 :河津掛け(ジパング) [ニダ]:2020/05/04(月) 16:33:24 ID:rBtNud0P0.net

コロナで死ぬのはええんか
自殺せずに生活保護でもしてればいいだろ

205 :トペ コンヒーロ(埼玉県) [US]:2020/05/04(月) 17:11:22 ID:SuZqQMB60.net

緊急事態宣言解除しても、もう以前のようには戻らないよ。

18 :スターダストプレス(神奈川県) [JP]:2020/05/04(月) 15:53:18 ID:QkIEJK9I0.net

この人原発の時もこんなような事言ってたよね

313 :イス攻撃(新日本) [FR]:2020/05/05(火) 01:33:40 ID:CdW6X/Fd0.net

>>286
軽症者が急変する事もある
ホテルでいいけど

215 :ファルコンアロー(東京都) [US]:2020/05/04(月) 17:19:01 ID:O58QsouK0.net

>>208
原発事故で何人死んだっけ?

187 :稲妻レッグラリアット(神奈川県) [US]:2020/05/04(月) 17:01:47 ID:oh/6rVk/0.net

山梨の青年記憶戻ったかね

100 :腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [IN]:2020/05/04(月) 16:18:24 ID:SyuF1QQ80.net

ま、一回は経験は必要だ。愚民の空騒ぎと衆愚政治の代償を知るにはな

307 :閃光妖術(茸) [US]:2020/05/05(火) 00:34:36 ID:+cTbqa9s0.net

>>1
統合失調症まるだしだね

268 :膝十字固め(東京都) [US]:2020/05/04(月) 18:58:35 ID:gTc4wpur0.net

>>265
命は地球より重いとかいってテロリスト釈放しちゃう政府だからねえ

92 :超竜ボム(東京都) [US]:2020/05/04(月) 16:14:43 ID:LFI6FtLi0.net

なぜ自殺者の人数は一年で計算して、コロナのシーズンの計算のと比較してるんだい?
緊急事態宣言が一年続く仮定なのかい?

93 :ファルコンアロー(東京都) [US]:2020/05/04(月) 16:15:04 ID:O58QsouK0.net

>>47
観光業死亡
→旅館と取引のある業者(納入や清掃)死亡。土産物売れなくて名産業者死亡。車やバスが要らなくなって製造業の需要激減
首都圏に近い地方だと観光関連で生きている人がかなり多くて、GWの稼ぎに年間利益を依存していることも多い
GW明けに地獄だよ

35 :逆落とし(ジパング) [CN]:2020/05/04(月) 15:56:33 ID:Yz7nD/h00.net

働いてない無職クズに限って自粛しろとか言ってる
自粛警察とかは100%無職

87 :中年'sリフト(大阪府) [MX]:2020/05/04(月) 16:12:37 ID:lnoZ6exi0.net

>>76
自粛解除厨は
数千マン数億の稼ぎを考えているからそんなはした金はいらないし
一等地持っている資産家も相続税対策で資産に匹敵する借金をしているから
地価の下落に耐えられない。
それを全て放棄して月20万の生活に甘んじることを考えられないw

242 :マシンガンチョップ(大阪府) [ニダ]:2020/05/04(月) 17:43:26 ID:8Y0ZZMej0.net

自粛して政府が補償すれば良いだけ

自粛と補償はセット

海外じゃ常識

24 ::2020/05/04(月) 15:54:14.34 ID:k5X1Efvp0.net

正しい
アホ政府の自粛延長は皆で無視して経済活動再開すべき

269 :男色ドライバー(断層都市ネティル) [US]:2020/05/04(月) 19:00:24 ID:FneaTUk+0.net

宮城県多賀市の線路でたった今人身事故

154 ::2020/05/04(月) 16:43:07.02 ID:Z7ru7pQa0.net

>>141
経済ガタガタになって
生活保護が今までみたいに貰えると思ってるの?
真っ先に切られるよ?
学者気取りより俺のが賢い!
なんて人間はその程度か

150 :ドラゴンスープレックス(大阪府) [TW]:2020/05/04(月) 16:42:46 ID:3grxEiil0.net

別に死にたい奴は勝手に死ね!っていうスタンスだろうし

12 :ラ ケブラーダ(埼玉県) [ニダ]:2020/05/04(月) 15:52:07 ID:dQwsj7uZ0.net

このまま暑さで収束向かえばそれでもいいけどまだわからんからな

80 :稲妻レッグラリアット(神奈川県) [US]:2020/05/04(月) 16:10:59 ID:oh/6rVk/0.net

自殺したくないやつは保証うけるなり生活保護なり受けろ
いきなり死ぬこと考えるようなメンヘラは勝手に死ね

303 :ドラゴンスープレックス(大阪府) [TW]:2020/05/04(月) 22:41:02 ID:3grxEiil0.net

日頃罰金徴収でため込んでくせに、出ししぶるなよ
税金はすべて罰金

51 :シャイニングウィザード(福岡県) [US]:2020/05/04(月) 16:01:49 ID:yv7pJmQx0.net

死ぬなら10万円貰う前に死んで

59 :チキンウィングフェースロック(東京都) [NL]:2020/05/04(月) 16:03:37 ID:g3kCfKP10.net

コロナに感染の補償してくれるならいいよ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事