【新型】コロナ疲れになる人の特徴 ニュース読みすぎ、外出自粛、夜更かし、1人でお酒、孤独  [かわる★]

1 :かわる ★:2020/05/03(日) 18:21:20.71 ID:ThNxWjAu9.net
今回、「コロナ疲れになる人」の特徴を5つお伝えします。1つでも当てはまる方は注意してください。

特徴その1.情報過多の人

 コロナ拡大がいつ収束するのか不安でしかたない。不安をまぎらわせようと、毎日テレビを何時間も見たり、スマホでコロナ関連のニュースを読みあさっている人も多いはず。

 基本的には「正しい情報」は不安を取り除くのに役立ちます。しかし、今流れているコロナ関連の情報のほとんどは、ネガティブなものばかり。中には不安や心配を煽る情報も多く、情報を集めれば集めるほど、不安は増加し、あなたのメンタルは疲弊していきます。

特徴その2.外出自粛でピリピリしている人

 先日、「外出自粛を楽しくする方法」というYouTube動画をアップしたところ、「自粛中なのに“楽しむ”とはどういうことか!」といった批判的なコメントをいただきました。

 「自粛」という言葉を辞書で調べると「自分から進んで、行いや態度を改めて、つつしむこと」と書かれています。おそらくその人は、自粛中なので「家の中でも、慎み深く、厳粛な気持ちですごさなければいけない」と思っているのでしょう。

 今回の外出自粛は、コロナ感染を防ぐためのものです。「ウイルスに感染しない、ウイルスを人にうつさない」ことが目的ですから、家にいるのであれば、何をしようが自由なはず。実際、東京都のホームページにも、「ウチで楽しもう」というスローガンが掲げられています。

 ニュース報道や、知人友人、相談者からの声によると、最近、非常にピリピリした人が増えたといいます。今後、外出自粛は程度の差はあれ、数カ月先まで続く可能性は高いです。 今から、そんなにピリピリしていたら、確実に「コロナ疲れ」に陥ります。

特徴その3.夜更かしする人

 外出自粛の影響で、夜中までテレビを見る、ゲームをするなど、夜更かしをしている人も多いのではないでしょうか。

 テレワークの人は出勤しなくていいので、「就業時間の9時直前に起きればいいや」と思うと、夜更かしに拍車がかかります。遅寝遅起き、不規則な生活は、「体内時計」を狂わせます。結果として睡眠の質を下げ、体調不良、メンタル不調に拍車をかけます。

 また、睡眠が悪化すると、免疫力も低下します。不規則な生活は、「コロナ疲れ」を悪化させるのです。

特徴その4.毎日1人でお酒を飲む人

 外出自粛が長期化しつつある今、精神科医の私としては、「お酒」の影響を心配します。スーパーでも、ビール、チューハイのコーナーがガランとしていて、補充が追いつかないほどの売れ行き。外で飲めない分、家で飲む人が増えており、コロナ不安によるストレスもあってか、飲酒量が増えているのでしょう。

特徴その5.孤独な人

 「孤独」は、うつ病や認知症のリスクを増やすだけじゃなく、メンタルにも悪影響を与えます。

 外出自粛とは、家に閉じこもって、「誰にも会わない」こと。人間関係のロックダウンと勘違いすると「コロナ疲れ」を進めます。

 友人などに”直接”会うのは好ましくないので、SNSや電話で連絡をとりあう、Zoomなどのテレビ電話で相手の顔を見るということは、とても大切です。

■「高齢の家族」のケアも大事

 あなたに高齢のご両親、または祖父母がいる場合は、2、3日に1回電話してみましょう。あるいは、毎日、メールやメッセージを送りましょう。コミュニケーションは安心につながります。

 安心は免疫力を高め、不安は免疫力を下げます。あなたの声やメッセージが、ご両親、祖父母の、コロナ疲れを癒やすこともあります。

 外出自粛、そしてコロナウイルスとの戦いは、長期戦。あまりピリピリせずに、楽しみながら、「つながり」を大切にしながら、乗り越えていきましょう。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200503-00347671-toyo-soci&p=3

294 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 04:45:28 ID:0SUqPIAx0.net

つまりはコロオジか。

186 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:17:44 ID:YneVrdQX0.net

この程度で疲れるのか?
ラガーマンみたいな死者が日に100人出始めたらどうするんだ?
メンタルが弱すぎるんだよ。

164 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:05:13 ID:CxVGOcaY0.net

>>119
コヨーテの吠え逃げか?

66 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 18:54:39 ID:PlulM9OZ0.net

朝、夕、ジョギング
昼間はフラフラ、ドラッグストア、ホームセンター行ったり

コロナ疲れとは無縁ですわ。

25 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 18:31:06 ID:cQ09feZK0.net

一人暮らしにはきついかもな。

おれは親といるから、そうでもないかな。

帰郷も出来ないし、つらいな。

ただネトゲ廃人には好都合かな?

204 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:31:13.79 ID:fgUUg2hX0.net

>>190
ブルワーカーは真面目にやるとわりと良い筋肉つくよ
畳一枚分でできるし

269 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:44:39 ID:WD5TobJO0.net

寝付けなくて来てしまった…

>>266
ありがとう!私もラジオ聴くの好きです
十代後半から聴くようになりました
気圧配置わかるのすごいですね、私も眠りが浅いので早起きしたら4時から聴こうと思います

>>267
ありがとさん!
色々チャレンジできてフットワークの軽いところ、自分とは正反対だから眩しく見えるよ
大丈夫!私も『見てわかんねぇのか頭コロナかよ』と心の中で毒づいた事は数知れず…w

落ち着いて思い起こせば優しいお客様も楽しい思い出もあったよ
心療内科受診前の時期になじみのお客様に「大丈夫?疲れてない?」って心配かけさせてしまったのが心残りだったな

291 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 04:37:02 ID:nZG4Zvv70.net

>>289
> イカれた危険厨が正解
「空気感染エボラ」とか「致死率100%」みたいな偏向記事ばっかり選んで不安を煽るだけ煽って愉しんでる危険厨のどこが正解なんだ?

121 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:28:49 ID:Wv8QD4kZ0.net

5行以上の長文なんて読まれないんだから無駄なことすんなよ

140 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:42:28 ID:HETr/vfp0.net

ハドリも出すな

131 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:39:08 ID:gsNM2LrZ0.net

>>12
夜中人がいないときに歩いてるよ

だいぶ暖かくなって歩きやすい

94 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:08:18 ID:PMmDyypZ0.net

Twitterでコロナと医療と政治関連ワードとことんミュートしてるせいか
割と平和

250 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:16:31 ID:2EKQZOjt0.net

逆張り系の意見で飯食ってるニュースにふれないと楽

161 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:03:31.26 ID:8e5qOupf0.net

全部当てはまりワラタwww

でも不安じゃないぞ
自宅勤務楽すぎwww

184 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:15:42 ID:d7sEyz/70.net

外出自粛ってそりゃそーだろ
三密じゃないからって理由つけて出歩く奴は疲れんわ
真面目が損する世界

199 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:27:40.90 ID:WL64pSiz0.net

>>190
踏み台昇降

77 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:00:35.54 ID:uFx5GobE0.net

正しい情報をちゃんと知っていればノーマスクでジョギングとかしないですよね
外出自粛してって知っていれば帰省したり自覚症状出てるのに不要不急の外出もしませんよね

150 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:49:03.44 ID:bcsA0rlm0.net

うーんニュース読みまくってのでアビガンとかイベルメクチンとかオルベスコとか
希望が見えて明るい気持ちになったんだが…
あと欧米の悲惨な状況見て、それは気の毒に思いつつ日本はまだ何とかいけるなぁとか

172 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:10:33 ID:1n9zTPe+0.net

最初はそうだったけど飽きたから東京の感染者数発表しか見てないわ

209 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:36:26.01 ID:/xUwc20j0.net

>>204
横だけど初めて聞く単語だからググってきた
へなちょこ筋肉だから胸の前で手を組んで左右にギューって引っ張るポーズで代用できそう!ありがとう

100 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:14:37 ID:WBihgGUu0.net

情報番組は不安をあおる。

261 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 22:42:00 ID:If/n8W930.net

>>49
好きだよ

213 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:39:52.33 ID:Ms7G5xaE0.net

>>2
おらも

242 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:00:13 ID:/xUwc20j0.net

>>222
カメラ周りのものってお高いんでしょう?
友達が五万のレンズ欲しいとか言ってて下手にブランドコスメ欲しがる人よりお金持ちと思った記憶があるよ…
見つかってなにより!

>>226
もはや家が宝物じゃん!!
階下の家族に迷惑にならない時間にいっぱい踏み台昇降し放題とか裏山ァー!

284 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 04:00:11 ID:roc0arYJ0.net

別に酒飲んでも構わないだろ?
普通、「酒ばっか飲んでないで表へ出ろ!」となるんだが、
表でちゃダメなんだもん。
こらあ飲むしかねーだろっちゅーの。

249 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:12:58 ID:D/C17Mxz0.net

孤独な人の使い方間違ってるだろwww

92 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:07:36 ID:Z+9I4ZZW0.net

コロナの前から全部当てはまっとるわ

95 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:08:19 ID:l7EiEPZB0.net

続けてれば慣れて無意識でやれるようになるよ
無意識に情報を集めて、無意識に自粛
車両の運転とかと同じ、上手になる

72 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 18:58:23.74 ID:on1bEqxJ0.net

テレワークのおかげで、「ストレスの元凶は他人の存在」というのをつくづく実感する
他人と関わらない毎日ってほんと素晴らしい
できれば一生テレワークがいいw

254 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:26:18 ID:EHSGh4Rl0.net

ニュース番組がコロナ関係のニュースばかり連続してやるから滅入る
「おうちで楽しく過ごす方法」とかの話題を明るいトーンでやることもあるけど
結局それ自体がコロナ関連だから気が滅入る

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:04:27.19 ID:FeoJy/MQO.net

キッチンドランカーが増えて来ているらしい

262 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 22:58:51 ID:dZunJEHD0.net

午後4時からNHKラジオ第2の気象情報を20分聴いていたら気持ちが落ち着くことに気づいて、以来平日は毎日聴いてる
この頃では頭の中で気圧配置図がイメージできるようになった
あのゆっくりめの速度とあまり深刻でない情報が淡々と発信されるところがいい

97 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:11:58 ID:wQdlInuA0.net

自分は、コロナ関連はもっぱらニュー速
目下一日中張り付いてる状態w
しかし、ネットなら嫌になれば離れればいい、TVだと無理見ちゃう

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 18:24:48 ID:MJ+KFgfz0.net

チラシポスティングは自粛してないよな

156 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:57:42 ID:aZi8nMZT0.net

>>155
正義を振りかざせよ!
行動に示せ、動かないから疲弊するんだよ

303 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 06:53:05 ID:B+ImP4ST0.net

>>265
本当よ。
まあ、ガチで7時間って事も無いけど、毎日、毎日、勉強の形跡を上司に報告する事になってるからサボれない。
実際にサボってると判定した人には連絡が入ってるらしいw

真面目な話し、5月の給料は要らないから、119時間を使ってファスティングの資格でも取りたいよ。
1ヵ月くらい給料なくても困らないし。。。

本当に糞安倍には怒りが湧く。

281 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 03:55:34 ID:roc0arYJ0.net

>>1
やばい、俺じゃん!

4 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 18:22:39 ID:XtIHe+KQ0.net

コロナハイになる人の特徴と一緒

123 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:34:17.22 ID:jaHsiG9P0.net

自営で3週間くらい自粛してるけど全然飽きないな
アマプラで普段は見ないアニメとか見ると面白いのが沢山あってハマりまくってるな

長い人生、こんな時期もあるもんだよと思ってる
地面に地雷埋まってたり空から爆弾が降ってくるような状態よりずっとマシ

112 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:22:01.20 ID:S31/axvI0.net

コロナのニュース情報はめちゃ仕入れてるけど
全然コロナ疲れしてない
家にいるのは苦痛じゃないよ

177 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2020/05/03(日) 20:12:44 ID:B78IlU+50.net

普段の俺をディスってんのか!

196 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:24:49.53 ID:S31/axvI0.net

ここで東日本大震災並みの地震がきたら
耐えられないかもしれない
まず避難所に行きたくないからな
悩ましい

117 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:26:39 ID:JybZ6cUS0.net

いつも思うことなんだけどさ、
国や自治体が発表している「感染者」や「死者数」をみて
一喜一憂している連中は、頭がオカシイんじゃないかなぁ。^^

慶応大学病院や、大阪市立大学の出した数字は、
無作為に抽出されたデータで、
なおかつ、両方とも近い数字だったから、
意味のあるものだった。

しかし、行政が発表している数字というのは、
みんなもよく知っているように、
保健所がほとんどの検査依頼を蹴りまくった結果出てきた
きわめて恣意的に作られた数字なわけだから、
これをどんな統計学的な数式に当てはめてみたところで、
意味のある結果なんて出てくるはずがないんだよ。

あれは国民を「安心」させるための数字なんだよ。

どうして他の国のように、ちゃんと検査をしないのかといえば、
それは、責任問題に発展することが確実だからなんだろうね。

あとまあ、投資家だとか、企業、こういった連中も、
とにかく自粛を延長させたくないもんだから、
まともに考えれば無理があることを承知の上で、
一人でも多くの馬鹿をだまそうと、テレビで、ネットで、
ところ変え、品を変えて、必死になって工作をしている。

集団免疫は、英国でも、スウェーデンでも破綻した。

そもそも免疫がついても、ワクチンが開発されても、
これだけ感染が広がった状態では、とても追いつかない。

このウィルスは、平均14日間で変異を繰り返していて、
それがインフルのようにこれからずっと続くとしたら、
今いる年寄だけじゃなくて、これから年寄りになる連中も
寿命が縮むことになり、しかも最後には、
肺炎という最も苦しい最期が待っているとなる。

ビジネスの世界には「利害関係者」というのがあるでしょ。
それからすると、皆さんは部外者で、リスクやコストを押し付けられる立場なわけだから、
絶対に、コイツらの口車に乗っていけないんだよ。

経営者が自己破産しても、それによって直接的に死にはしないが、病気の場合は選択できない。
また、国が面倒を見る必要・があるのは、国民一人ひとりの生存権なんだよね。
いままで従業員に対して、さんざん自己責任論を押し付けてきた連中が、国に泣きつくのはおかしいでしょ。

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 18:58:41.28 ID:dDDhxIhD0.net

>>69
雑草という草はないんだよ

187 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:18:46 ID:h92nFb++0.net

被害妄想極まってる糖質みたいなやつ増えたな〜

154 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 19:55:04 ID:dDDhxIhD0.net

>>132
アホは本気で体内に一匹も入れないつもりだからそりゃ疲れるだろとは思う

274 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 03:17:00.57 ID:Zp2SSgBf0.net

>>270
山梨の女の子は絶好の叩き材料になってくれたよオモチャで遊ぶの面白い
岡村さんクズやし矢部さんも既婚マウント醜くてどっちもどっちで見ててとても楽しい

192 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:22:36 ID:dDDhxIhD0.net

>>184
真面目つうか要領が悪い
わざわざ人がたくさん集まるような場所にずっといるわけでもないなら
そとでたほうが身体的精神的にいいはず、まあ家にずっとこもってるコウモリみたいなのが好きならいいが

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 18:31:31 ID:fgUUg2hX0.net

夜9時に寝て夜中3時に起きて映画を見る
そんな変な生活リズムになってしまった

176 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:11:41 ID:tvurIbP10.net

もともとインドア派だから何の疲れもない

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事