【コロナ戦争】 私たちには竹槍ぐらいしかないが、それでも十分戦える  [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/05/04(月) 19:03:46 ID:3bVwkdUZ9.net
「これは戦争だ」。フランスのマクロン大統領は新型コロナウイルス感染症との闘いを「戦争」に見立て国民に協力を呼びかけた。
ドイツのメルケル首相は「第2次世界大戦以来最大の危機」と表現した。日本でも日に日に感染者が増加、死者も増えている。

コメディアンの志村けんさんが闘いに敗れ、オムロンの立石義雄元社長があっけなくこの世を去った。
さらに驚いたのは女優の岡江久美子さんが新型コロナで命を落としたことだ。まだ63歳の若さ。

こうした訃報に触れるにつけ、つくづく私たちはとんでもない「戦争」に巻き込まれている、という思いを強くする。

最前線は医療の現場だ。戦場さながらの緊張感と恐怖に直面しながら日々戦っている彼ら、彼女らに心から敬意を表し、心から応援したい。
マスクやガウンといった感染症と戦う「武器」がままならないまま、命を救うためにウイルスと苦闘する姿を思うと胸が痛む。

しかし、医療関係者でもなんでもない大多数の人たちは、ともに現場で戦うことはできない。できることは後方支援だ。
それは何か。自ら「竹槍」で戦うことだ。

太平洋戦争に出征した夫や父の帰りを待つ女性や子どもたちは、いざというときに敵を倒すため竹槍訓練を受けた。
落下物から身を守るため、手作りで布製の「防空頭巾」をかぶった姿も、なんとも心もとない。戦火の前では、竹槍も防空頭巾も無力だった。

しかし、今度の「戦争」は違う。竹槍と防空頭巾で十分に戦える。手洗いとマスク、消毒液、そして接触の回避だ。
手洗いは誰にでもできる。ウイルス付着が疑われるものを触ったら、こまめに手を洗えばいい。接触回避はもっと簡単だ。

家にいればいい。何もしなくていい。マスクはまだ入手困難だが、じきに「アベノマスク」が届く。手作りも可能だ。
防空頭巾のように心もとないのは確かだが、効果はゼロではない。

消毒液も品薄だが、手指の消毒はアルコール度数が高い酒でも代用できる。
塩素系漂白剤を0.05%に薄めれば、手指には使えないが、ドアノブなどの消毒には有効だ。

十分ではないが、戦える。最前線で戦う医療従事者を支え自分の身を守るのは、私たちの竹槍戦だ。
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200504_169442.html

130 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 20:37:44 ID:xCkvzaiG0.net

太平洋戦争を引き合いに出す意味が分からない

21 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:09:52 ID:RDxXRzdt0.net

>>1
B29が頭上から爆弾を落として死傷者が出ている時に、高さ2mくらいの竹槍を振り回して何の意味があるのか述べよ

159 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 13:33:37 ID:U36TYc6P0.net

ぐんぐつ(なぜか変換できない)

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:05:34 ID:MkyuFooX0.net

竹槍部隊、、

99 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:56:38 ID:+ID9Nwj10.net

>>71
今回はそれで政権の不興をかう記者は出てくるだろうか

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:28:04 ID:vsphvX+Y0.net

まだ63歳の若さ。

????????????????????????

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:05:50 ID:Z7For89Q0.net

>>5
現実を見ろよ

39 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:19:06 ID:4iFrdkw+0.net

パチンコ サーフィン BBQ!敵ははっきりした戦いに備えよ

121 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 20:24:17 ID:BBbtFVgf0.net

いや無理だよ

34 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:13:48 ID:8nMy5vmd0.net

船坂弘みたいなやべー奴らだけ生き残る世界

95 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:54:29 ID:kYv1KeHr0.net

>>93
自分を仕留めろよ
お前は生きてても無駄だ

102 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:58:12 ID:DkFpbRYI0.net

竹槍とかぐんくつの音が聞こえる…

110 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 20:09:24 ID:310jci+D0.net

>>105
安倍総理は必要とする人間が国民全体の3〜4割位居るが
お前さんには居ないだろ?
それがあんたが自分自身を仕留めるべき根拠だよ

101 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:58:09 ID:YVQC4jr8O.net

>>88
そうだな
アビガンとかパトリオット級だよな

72 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:34:58 ID:tAzEbHQK0.net

アメ公 「うひょー!爆弾落とし放題」

136 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 20:51:02 ID:2q6xXjU20.net

自粛と同調圧力が戦いとかねーわ

6 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:05:20 ID:fJnuQ44w0.net

68 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:31:46 ID:hRZer6D80.net

よっ!ランサーズ

124 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 20:28:01.73 ID:W02yU/jm0.net

先っぽを炭化させてるのでつおいよ!

134 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 20:48:05 ID:AX1db0vQ0.net

ムーンブルクの王女も
竹槍 ヒノキの棒から

37 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:18:10 ID:ZUc2AfAi0.net

全員で空に向かって"エイヤッ"とひと突きすればB29は墜ちる
万能アベノマスクは未だ届かないけど心の中で着けていればコロナを防げる

日本万歳!

58 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:26:18.69 ID:LIlBP4Tc0.net

在日はこんな石器時代の国を捨ててなぜ輝かしい先進国の祖国に帰らない?
土人の酋長にでもなるつもりか?

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:04:49 ID:qwT4tANU0.net

もう薬決まるのに何言ってんの?w

45 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:20:55 ID:Q7VTM7FV0.net

竹槍じゃ虐殺されるよ…

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:20:50 ID:ikN215za0.net

都会に竹藪ねぇーよ。
どーすんだ。

111 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 20:10:43 ID:i6eedNeV0.net

   _,-=vィ彡ミミミヽ,
   ミミ彡=ミミミミミミミ,,
  ミ彡   ミミミミミミミミ   
 彡! __     ミミミミミミ  
 ミ!   \_  _/‾ ミミミ彡   
 ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
 "!|    _ !| _    !!ミ   
  ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
  ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
   ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡   >>1 この竹やりならば十分戦えるqqq
   ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ト-_ _ _ ノ
     /    ヽ
     | | ・  ・.||
     | |  .,,;,. ||
     {ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
     j  / |. |
     |. | | |x547

77 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:36:11 ID:vV+4aZqt0.net

今の時代は、爆弾よりも生物兵器の時代・・・

あっ!

141 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 21:00:05.30 ID:/qtxy2Xa0.net

竹があれば、竹槍+5→弓矢+25に出来るやんけ。
遠隔攻撃可能になるやん。
戦国時代の主な致命傷は、矢傷と鉄砲傷なんやで

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:51:27 ID:ieCcgmAU0.net

竹槍でも、コロナは無理でも安倍を仕留める事くらいは出来そうだなwww

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:07:03 ID:swWxRdlm0.net

アホ言え!日本人には手洗い・うがい・アベノマスクが有る。

115 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 20:13:15 ID:9Pp/8bNW0.net

>>1
アベノマスク
の次は、
アベノ竹槍
かよ。

そういえば、
爺さんは戦争内閣にいたわな。
最後で裏切ったが。

マスクや酒や塩素漂白剤は多少の気休めにはなるが、
竹槍は何の役にも立たなかったよ。
物騒なだけ。

79 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:39:04 ID:danCF/RY0.net

竹を光速の30%くらいまで加速して撃ち出せばエイリアンの戦艦の防御シールド打ち破れるくらいの打撃力は出せるで。

96 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:54:32 ID:MRo4EQc+0.net

>>1
近代兵器があるのに、司令官がとんでもない低脳だから竹槍しか使える状態にない

こうだろ

83 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:40:18 ID:LIlBP4Tc0.net

日本を竹槍という言葉で煽っているつもりらしいが、
日本は後進国で結構でございます。

145 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 21:10:44 ID:USN3JsKh0.net

>>59
>人間は原始人時代の本能から棒状の物を持つだけでも多少落ち着くのだ

緊張すると無意識に股間に手が伸びるのはそう言う事かw

131 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 20:39:51 ID:wq4ppJ3r0.net

パチンカスや転売ヤーがピンポイントで重症化すればいいのに。割り切って見捨てられるw

53 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:23:53.93 ID:zc9SKOEx0.net

>しかし、今度の「戦争」は違う。竹槍と防空頭巾で十分に戦える。

いよいよ絶望的な状況で良く聞くやつだな、こりゃ

8 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:05:33 ID:GJszEmPA0.net

山梨バイオテロリスト「バーベキューうめえwww」

103 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:58:29 ID:rdEyXRyz0.net

>>79
エイリアンの宇宙船って普通に光速を越えられるだろうから
その時のデブリ対策を考えれば竹程度じゃ無理じゃね?

>>94
北はソ連人で南は大日本帝国軍人だったようなw

独ソ戦を生き残った朝鮮系戦車兵を気前の良いヨシフおじさんが戦車ごとくれたw
その時の戦車がまだ現役 虎や豹と戦った伝説の古強者

中国の場合は両方に日本軍人が居てチハが活躍した
日本人がそこそこ安全に逃げれたのは彼らを繋ぎ止めるために配慮してくれた側面も大きそう

143 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 21:03:08 ID:yNxwizyY0.net

たしかに世界各国は新型コロナウイルスを戦争に例えている。
そしてこれは日本の軍事思想が大いに役立つ。
竹槍で戦えるのは勿論、精神力が大事だよな。

「病は気から」という言葉にあるように、コロナに対しては物質的な武装と共に、精神的武装が大切。
物には限りがあるが精神力には限りがない。
コロナとの戦いは意志と意志の戦い。意志が強いほうが勝つ。
弱気になったり諦めたりしたら負け。即ち死ぬ。
勝敗は最後の5分にあるという言葉があるように、自分も苦しいが相手も苦しい。最後まで諦めず最善を尽くせ。

必勝の信念を堅持しろ!という事だな…

150 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 23:12:35.82 ID:cvXXND0A0.net

竹から抽出した成分がコロナに効いたら大逆転ありw

22 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:11:01 ID:l61q8oSq0.net

すぐ戦争だとか言う奴に何が見えてるんだ?

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:35:35 ID:4iFrdkw+0.net

足りぬ足りぬは工夫が足りぬ!

132 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 20:42:37 ID:WBAAIjnZ0.net

闘うというより逃げる身を守るのが大事

151 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 23:17:47.67 ID:MoGhvlWH0.net

>>1
んんん?

医療用ガウンが足りなくて雨合羽やゴミ袋を代用しようとしてるのを竹槍って皮肉ったんだけどw

149 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 22:02:53 ID:QNe6r4p60.net

戦争が苦手なくせに戦争で例えるのが好きな民族だな

119 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 20:21:23 ID:jka6ce2K0.net

おまえらみたいな若いのに子供作れない奴はアビガン使えるから危険な作業しなきゃ
いつも社会のお荷物なんだからそれくらい当然だよね

107 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 20:07:20.95 ID:Qbrvw82W0.net

89 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:49:38.02 ID:wrktnxt00.net

>>1
早期に降伏して戦後の時代に入った方が、国民を守れたのだろうか

73 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 19:35:11 ID:LBAoed6Q0.net

とりあえず、このコピペを
↓↓↓↓

32:名無しさん@13周年 2012/09/13(木) 10:41:07.60 ID:sL385v4k0
「竹やり訓練」の話を習った人、多いよね。米軍の上陸を想定して、各地の婦人会が中心となって行ってた。
「日本中が軍部の精神論に洗脳されてた」とか「『B29を突き落とせる』と本気で信じてた人もいる」とか、
滑稽な逸話として伝えられてると思う。

もし家族や近所に、実際に「竹やり訓練」を経験した方がおられるなら、その時の話しを聞いてみて欲しい。
かなりの確率で「片手で雑巾を絞る」って訓練やってるはずなんだ。これ、キンタマ捻り潰す練習ね。

そう。「精神論」とか「洗脳」とかバカにされつつも、やってた訓練の仮想敵は、米軍なんかじゃない。
敗戦と同時に跳ね上がることが予想されてたエスニック・グループ(現実、そうなったでしょ)なんだよ。
ヤツら、まず女子子供に襲いかかる。みんなわかってたんだよね。

もちろん被害者が多く出たのは周知の事実だけど「全家庭に、先を炙った竹槍がある」って事実だけでも、
抑止力になったはずだよね。少しは助かった人たちもいるんじゃないかな?
でも、敗戦直前に「不逞鮮人から婦女子を守るために、婦人会は竹槍訓練を執り行います」なんて、公言できる?
より危険にさらすことになるよね。
「機関銃を持った米軍に」「気合もろとも飛んでるB29を」ってのは、そういう意味の狂言なんだよ。

114:名無しさん@13周年 2012/09/13(木) 10:56:37.72 ID:HrOBZjog0
>>32
そういう(竹槍訓練にまつわる)話、聞いたことある。
家は東海地方の中核市なんだけど、
《敵はいつ攻めてくるかわかならい。槍は枕元に》
《寝るときも備えを怠らぬのが守る者の勤め》
といったポスターが掲示されてたらしい(内容は聞き伝えだから、ちょっと怪しいけどね)。

みんな「ブ〜ンと来て、ドッカーンで終わりじゃないか。バカらしい」って笑いあってたらしいけど、
「備えてる」ことを伝えたいのは「ブ〜ン」と空からくるやつらに対してじゃなかったんだよね。

もしかして、みんなで「バカらしい」と笑いあうことも込みで、
高次元なコンテクストだったんじゃないかな? とも思う。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事