1 :ボルネオウンピョウ(長野県) [US]:2023/01/30(月) 18:24:23.17 ID:/yYu/fjg0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
英国とオーストラリアに拠点を置く資源大手リオ・ティントは30日、西オーストラリア(WA)州で輸送中の放射性物質が紛失したと発表した。
公共放送ABC(電子版)が伝えている。

 リオ・ティントの発表によると、紛失したのは鉱山で使用される放射性物質が入った銀色の小型カプセル。
委託業者のトラックが、WA州北部キンバリー地区のガダイダリ鉄鉱石鉱山から1,200キロ離れたパース郊外の貯蔵施設に運ぶ途中に、行方が分からなくなった。
業者は1月25日にリオ・ティントに紛失の事実を報告したという。

 カプセルには、線量がX線の10倍あるセシウム137が詰め込まれている。
規制当局は5メートル以内に近づかないことを推奨している。

 リオ・ティントの鉄鉱石部門の責任者を務めるサイモン・トロット氏は声明で
「事態を非常に懸念しており、WA州の地域社会に不安を与えていることを謝罪する」と述べた。
同社はカプセルが設置されていた鉱山と周辺の道路の放射性検査を実施したとしている。

放射性物質セシウム137紛失 西オーストラリア州で輸送中に
https://nichigopress.jp/news-item/56092/

27 ::2023/01/30(月) 18:48:35.29 ID:NrcjR24s0.net

>>11
たしか病院のやつだよな
悲しい事件だった

65 ::2023/01/30(月) 20:20:40.94 ID:XUu5JHgb0.net

近付くなよ!絶対に近付くなよ!絶対だぞ!

53 ::2023/01/30(月) 19:29:52.40 ID:6UQA3RE70.net

>>34
それだね。青く光る粉が珍しいからって身体に塗って遊ぶ子供たちもいた

25 ::2023/01/30(月) 18:47:45.08 ID:WnvKljeE0.net

どうしたら無くすんや

58 ::2023/01/30(月) 19:38:24.45 ID:CGDqThcM0.net

>>29
自作自演

56 ::2023/01/30(月) 19:36:34.81 ID:faUSGSTN0.net

時計の文字盤の光る塗料舐めたよ。昔

73 ::2023/01/30(月) 22:40:38.80 ID:V+XO6G8d0.net

>>56
何も知らされずにそれを作ってる女性達は次々に死んでいった事件あったなぁ
外国で

22 ::2023/01/30(月) 18:42:57.08 ID:fJaBpvjh0.net

41 ::2023/01/30(月) 19:06:55.29 ID:xTNAkLia0.net

>>36
メガトンとか住みたいよね

17 ::2023/01/30(月) 18:37:45.18 ID:qacknwOa0.net

>>13
ガンマ線が特に強い
出るのはガンマ線だけじゃねーべよ

45 ::2023/01/30(月) 19:11:45.73 ID:eTolC43B0.net

なにやってんだ

16 ::2023/01/30(月) 18:36:55.33 ID:e5F1kuPP0.net

ミッション・インポッシブル5

31 ::2023/01/30(月) 18:51:31.28 ID:YVig0WBE0.net

>>11
コレを見に来た

10 ::2023/01/30(月) 18:29:44.02 ID:PdvIcqhX0.net

フラグかよ

37 ::2023/01/30(月) 18:56:40.32 ID:mpHSNubR0.net

>>33
多分、塗らなくても触った手を洗わずサンドイッチを食べたから同じ運命だったと思われる

35 ::2023/01/30(月) 18:55:30.09 ID:weZpeKPT0.net

ドラゴンヘッドかよ

62 ::2023/01/30(月) 20:05:26.91 ID:tc1Mk0YE0.net

>>46
さすがオージー

33 ::2023/01/30(月) 18:52:25.40 ID:9QI9/Zr50.net

>>11
面白がって観察するのは分かる
体に塗るヤツは理解の範疇を越える

19 ::2023/01/30(月) 18:40:36.51 ID:POOPufH60.net

これはクロス探偵物語

39 ::2023/01/30(月) 19:04:07.74 ID:xTNAkLia0.net

小型の銃サイズで対象物に中性子線浴びせる事が出来る装置を作れば暗殺が捗るな

36 ::2023/01/30(月) 18:56:10.53 ID:JRbSpzKr0.net

これを見つけしものはアトムの教祖となれる

49 ::2023/01/30(月) 19:19:28.68 0.net

もう遅いよ
アボリジニが食べてる

60 ::2023/01/30(月) 19:43:42.70 ID:bNnvZHR40.net

>>3
もうちょいひねれよ

69 ::2023/01/30(月) 22:10:18.53 ID:elW8XqvO0.net

昭和の日本人は1ベクレルのセシウム被曝してたし。

70 ::2023/01/30(月) 22:11:59.50 ID:F/5M/Z320.net

ちょっと前に話題になった子供が見つけましたって放射脳マークついた外国語書かれた容器とコンクリだかで固めたようなブロックの話どうなったんだろう

4 :キジトラ(石川県) [US]:2023/01/30(月) 18:26:44.32 ID:g+2oE83y0.net

わかった

66 ::2023/01/30(月) 20:23:55.06 ID:xMK4cpkz0.net

虹の卵?

59 ::2023/01/30(月) 19:40:05.11 ID:oc2/nIVj0.net

青く光るアレか

48 ::2023/01/30(月) 19:18:18.66 ID:coI6JHuM0.net

>>47
ガイガーカウンターでさがせばええ

20 ::2023/01/30(月) 18:41:49.89 ID:B5sD0CDh0.net

あやしいカプセル
セシウムさん

52 ::2023/01/30(月) 19:26:35.34 ID:6FWEeJGK0.net

お前5メートル以内に近づいたら殺すから

って女の子に言われた事がある

72 ::2023/01/30(月) 22:38:58.26 ID:KmE3uQtA0.net

日本人は毎日外食で安い福島米食ってるから大丈夫🙆

11 ::2023/01/30(月) 18:29:44.60 ID:VKm9bhXx0.net

8 ::2023/01/30(月) 18:28:54.52 ID:51iexqky0.net

直ちに影響は無い

55 ::2023/01/30(月) 19:33:22.77 ID:sZic6nWD0.net

チェレンコフ光に包まれてるなら発見は早い

40 ::2023/01/30(月) 19:05:18.60 ID:Qqft/Lr30.net

鉱山で何に使うの?
非破壊検査?

76 ::2023/01/31(火) 01:57:30.22 ID:l3es59qE0.net

三ツ扇サイダー

13 ::2023/01/30(月) 18:32:35.36 ID:M5sWF/Js0.net

ガンマ線だろ?
そういういい加減なところが文系

79 ::2023/01/31(火) 08:58:52.43 ID:v/fk+sFf0.net

この手の事件を見る度にブラジル人の教養のなさ、知性のかけらもない土人を思い出す

63 ::2023/01/30(月) 20:07:32.44 ID:VKm9bhXx0.net

>>46
日本のバケツ笑えんな

47 ::2023/01/30(月) 19:17:15.68 ID:XGwp9j8c0.net

>>46
なーるほど
夜中に見回っても無理かな

6 ::2023/01/30(月) 18:28:02.65 ID:BXav+7nB0.net

ゴイアニア被曝事故かな

71 ::2023/01/30(月) 22:38:06.02 ID:V+XO6G8d0.net

>>5
恐ろしい事に日本でも
永久に光るキーホルダーとかいうアホな携帯ストラップがバカ売れした時期があったよ
買う奴はバカだと思ってたら案の定販売停止

26 ::2023/01/30(月) 18:48:13.29 ID:NN0fTMgm0.net

昔どっかの村で放射性物質の光る粉塗りたくった事件あったよな

15 ::2023/01/30(月) 18:35:57.58 ID:o3QRRi580.net

魚が出てきた日

78 :ギコ(茸) [US]:2023/01/31(火) 05:57:56.12 ID:o2OwaPBB0.net

>>11
コレヲミニキタ(`・ω・´)

74 ::2023/01/30(月) 22:52:58.20 ID:QD47tw3v0.net

5mで安全圏なら、大した事なくね?

54 ::2023/01/30(月) 19:31:27.12 ID:Ytv02de40.net

近視だから近寄らないと見分けられないんだが…

14 ::2023/01/30(月) 18:35:08.02 ID:2F6dBG6G0.net

食べる。

34 ::2023/01/30(月) 18:53:12.03 ID:hRehYTG50.net

Cs137って何に使うんやとググったら、湿度計、密度計、流量計らしい。
鉱山で使う機器の流量計とかか?

>>5
廃病院に放置されていたX線機器を「売れるかも」と持ち出してバラして、
線源を面白がっていじくり回していたら…… ってやつだっけ?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事