元スレ
1 ::2023/01/27(金) 00:32:29.91 ID:NKQa25m10●.net ?2BP(4000)
ネット中傷、法規制慎重に 新聞協会が意見書
総務省の有識者会議がインターネット上での誹謗中傷対策を検討していることに関し、日本新聞協会は26日、交流サイト(SNS)などを運営するIT企業の主体的な対応を求める意見書を公表した。法規制の導入は「表現の自由を脅かし、正当な言論活動を萎縮させかねない」と懸念し、慎重な議論を要請した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e2bb69f2696d54a5b1109745e71b48e987f075c4&preview=auto
26 :ギコ(東京都) [US]:2023/01/27(金) 02:04:01.54 ID:ywdkpEoD0.net
65 :ボルネオヤマネコ(栃木県) [JP]:2023/01/27(金) 10:19:53.53 ID:tYlOrvbH0.net
52 ::2023/01/27(金) 06:48:48.98 ID:GgD1i7hW0.net
さんざんネット規制のかたぼうかついでいたとおもうが
政府に検閲されるという問題に恐怖おぼえてきたのかね。
アメリカの超大手「プラットフォーム」自体が政府の介入をうけていたしな。
いやアメリカの主要SNSは大手マスコミのお仲間みたいなものか。
紙面テレビでもネットでも、そんたくが発生する。
ネットが検閲や規制をくらうと各国における「世論操作」がむずかしくなる。
コロナワクチン関連で、「プラットフォーム」メディアは全滅した。
これがさらに悪化するって話にもつながるんだろうが。
とりあえずは政府と癒着したウンコメディアやSNSは害でしかないわ。
7 ::2023/01/27(金) 00:56:02.15 ID:Wy/PQmA00.net
3 ::2023/01/27(金) 00:34:13.03 ID:wxocKiOU0.net
新聞社から差別的な書き込みとかあったよな
何処とは言わないけど
25 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [CH]:2023/01/27(金) 02:00:27.57 ID:XkG5TSIK0.net
朝日や共同て誹謗中傷しまくりだろ
故人をネタに川柳とか、もっとしたいから規制するなて?草
42 ::2023/01/27(金) 04:04:42.97 ID:OAO1WN9+0.net
学歴コンプのあれは毎回個人がさらされてる旨を通報してる
そのうちニュースになってニュー速でスレが立つはず
本当だろうが嘘だろうが一般人の不利益になることを広めると名誉毀損なんだろ
誰かの犯罪歴とかもネットで言うのまずいのかね
28 :トラ(茸) [JP]:2023/01/27(金) 02:06:33.39 ID:sJn2GsYj0.net
17 ::2023/01/27(金) 01:48:07.09 ID:FaQXLa1x0.net
12 ::2023/01/27(金) 01:14:00.90 ID:bnBTwNa70.net
22/0716
安倍首相への「ヘイト」を続けた朝日新聞
//youtu.be/ct-qflqOuB4
安倍さん喪失で何が起きているのか
//youtu.be/ajF1C0KfA2M
8 ::2023/01/27(金) 00:57:08.80 ID:lsHMH2IM0.net
59 ::2023/01/27(金) 08:48:49.15 ID:bn5qHZSS0.net
40 ::2023/01/27(金) 03:50:43.07 ID:SqPTBDD30.net
>>11
お前みたいなヒトモドキガイジを国に戻すのが先だな
反日組織に手をかすゴミはいらんのよ
43 ::2023/01/27(金) 04:24:55.95 ID:F/KbVXU70.net
凶悪な犯罪者にも名誉毀損は駄目~
たとえ被害者や被害者遺族であっても事実でも駄目~
ってのはどうかしてると思う
41 ::2023/01/27(金) 03:55:12.67 ID:l1wcZyJG0.net
表現の自由をなくそうてしてるのはマスコミじゃねーの
18 ::2023/01/27(金) 01:49:26.42 ID:ginMAt7Q0.net
64 ::2023/01/27(金) 10:01:13.27 ID:QUiyFmpl0.net
ネットはデマや誹謗中傷ばかりとか言ってた連中がいざ法制化という段階になったら日和るの笑える
デマや誹謗中傷してたのはどこのどいつか答え合わせできちゃったじゃねーか
ネット上で書いていけないことは
当然新聞雑誌紙面上でも書いてはいけなくなるよね
イデオロギーを振りかざすマスメディアなんてゴミよりも世の中の役に立たない
きちんと批判に曝されなさい
63 ::2023/01/27(金) 09:33:52.86 ID:SBAnFlW40.net
共産カル党壷アジビラって要は北チョソコーだからねーw
30 :ターキッシュバン(静岡県) [JP]:2023/01/27(金) 02:07:12.26 ID:7e8tcWHq0.net
リベラル連中の誹謗中傷は常軌を逸している
安倍元首相へのそれなど本当に酷いものだった
27 :ボンベイ(ジパング) [JP]:2023/01/27(金) 02:05:23.21 ID:gOfUZbsD0.net
39 ::2023/01/27(金) 03:26:56.50 ID:cGi6rfdB0.net
6 ::2023/01/27(金) 00:55:17.35 ID:2mKIkGmV0.net
15 ::2023/01/27(金) 01:26:08.15 ID:u6yRTuFt0.net
62 ::2023/01/27(金) 09:33:16.71 ID:SBAnFlW40.net
共産カル党壷アジビラどもはもうオワコンなのになw
61 ::2023/01/27(金) 09:31:44.82 ID:yJroU1vb0.net
35 :アムールヤマネコ(茸) [US]:2023/01/27(金) 02:23:57.84 ID:nR6suAo60.net
19 ::2023/01/27(金) 01:53:33.48 ID:P4Pp6TXd0.net
49 ::2023/01/27(金) 06:45:02.54 ID:LqH6zoIp0.net
表現の自由保証した上で意図的に流したデマについて適切な処罰や賠償を与える様に法整備すればいいんじゃないの?
5 ::2023/01/27(金) 00:54:04.20 ID:QQCf5xUf0.net
新聞記者()みたいな奴ツイッターで中傷ばっかりしてるものな
16 ::2023/01/27(金) 01:27:16.53 ID:SjW/hzm30.net
Twitterで世論工作する目論見が駄目になったから?
53 ::2023/01/27(金) 06:58:10.16 ID:Uor6pDv90.net
山上が安倍に関する“前兆的な”ツイートをしていたというしな
その前兆をSNSで探す時に左翼界隈は自分たちもターゲットになる危機感があるんでしょ
分かってたけどw
山上「安倍許せねえ。あんなやつはこの世から消えるべきだ」
左翼「アベガーアベガーあんな極右この世から消えてなくなれや」
SNSではこれらは同じよ
ありもしない話をでっち上げるのは良くないと思うけど事実は構わないと思うがな
なんでも規制して得をするのは悪いやつが多いし
32 :ハイイロネコ(宮城県) [ニダ]:2023/01/27(金) 02:11:05.13 ID:ujWIItIW0.net
テレビもダウンタウンやドラえもんの「のび太のくせに」も禁止しろ
基本的に抑止の責任はやっぱりプラットフォーム側にあると思うわ
NGワードが含まれる書き込みを自動的に削除するなり、書き込みが殺到したら炎上か確かめるまで一旦書き込みを停止させたり。
29 :縞三毛(光) [US]:2023/01/27(金) 02:07:05.39 ID:0peu9fyS0.net
68 ::2023/01/27(金) 12:27:28.71 ID:YeucKK8M0.net
言論と表現の自由は無条件で保障ってしないとあかんやろ
言論統制なんて建前は正義だし、マイノリティの主張は不道徳とされるのが常なんだし
54 ::2023/01/27(金) 06:58:44.01 ID:9aEgwvZn0.net
37 :スコティッシュフォールド(東京都) [US]:2023/01/27(金) 02:44:22.96 ID:NKQa25m10.net
表現の自由
=攻撃してもいいんだ٩( ᐛ )وパァ
46 ::2023/01/27(金) 04:36:29.10 ID:8wRk21vg0.net
とはいえ有識者会議の胡散臭さにも警戒すべき
身内や手下、税金窃盗団員あたりが恣意的に結論を
誘導してるだけってのが実態だったりするからな
9 ::2023/01/27(金) 00:58:33.12 ID:VwH1HZPo0.net
50 ::2023/01/27(金) 06:46:36.81 ID:F3ec8wJd0.net
はいもう手遅れですー
クソメディアのアリバイづくり
47 ::2023/01/27(金) 05:01:11.41 ID:YAZGscvp0.net
5chの規制反対!!
1ヶ月やられてストレスハンパない