チーズ牛丼頼めなくなっちまったんだが

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:11:04 ID:1khoKO830.net
あれ流行らしたやつ罪深すぎるだろ
俺の人生の楽しみを奪いやがって

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 06:00:36 ID:gIhYnv+Id.net

チー牛なんて話題にも出たことないぞ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 07:23:28 ID:s0VAmmi/0.net

なんJ民コロコロ層が変わりすぎじゃねえか?

91 :モザイク処理してください ◆OHkAckyBxBCh :2020/05/06(水) 05:29:50 ID:e4MMDp6Cr.net

【悲報】チー牛さん、チー牛を食べられなくなり死ぬ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:19:23 ID:FhZfuPan0.net

別に誰も気にしてないのに

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:30:39 ID:1khoKO830.net

>>39
ほんとそれ
チーズ牛丼に何の罪も無いし、俺にも何の罪もない

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 05:31:15 ID:DUbQxalgM.net

>>90
だよな

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 05:08:45 ID:yOS+1SUv0.net

>>66
>>67
揃いも揃ってどうした
別にお前らが陰キャだって言ってるわけじゃないのに反応しすぎ
それに陽キャの正確な定義は知らんがガチでチー牛気にして頼めないやつが少なくとも陽キャじゃないのは分かるだろ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:55:59 ID:TkNiers+a.net

>>63
「ぼくの考えた最強の陽キャ」みたいな単なる個人の妄想でしかない理想像をあたかも陽キャのスタンダードみたいに語っちゃうのが最高に陰キャ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:37:40 ID:IjKWpYqv0.net

自分に自信があるなら普通に頼めばいい

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:17:24 ID:RY12z94c0.net

家で食えればいいじゃない

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 05:56:29.440 ID:TkNiers+a.net

>>100
逆にこんな不愉快な妄想して俺に何の得があるのか教えてくれ 
全員では無いにしろ客のことじろじろ見る奴は確実にいるよ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 05:49:25 ID:U/kIKWnOa.net

あれが流行ってると思ってる地点で負け
食い物の名称連呼してるだけじゃん

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 06:04:49 ID:HFDHWSOr0.net

>>101
お前からしたら多分俺の言ってる事が都市伝説か作り話に見えないっていうのは分かる
まぁ世の中色んな奴いるしそういう奴も中にはいるんだろうね
接客業やってたら大体の人はタチの悪いクレーマー以外売上に貢献してくれる良客くらいの認識になるもんだと思ってたわ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:56:19 ID:2m3ugQpt0.net

アプリで予約すれば1分顔見せるだけで終わりだぞ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:23:40 ID:M9yyt3Q50.net

ネギ牛一択
たまにはおろ牛もあり

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:23:40 ID:M9yyt3Q50.net

ネギ牛一択
たまにはおろ牛もあり

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 05:37:55 ID:HFDHWSOr0.net

>>94
それお前が働いてたとこがたまたまそうだっただけじゃね?俺にも言えた事なのかもしれんけど
俺の経験した職場だとほんとにただの1度もなかったからにわかには信じられんわ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:32:08 ID:Li2/urZW0.net

そういうの気にしそうにない顔じゃん

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:25:54 ID:1khoKO830.net

>>30
温玉はないけど特盛だ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:54:39 ID:nS16dpJZ0.net

別にお前キモくないから安心して頼めよ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 05:09:26 ID:TkNiers+a.net

こんなスレに70以上書き込まれるくらいには流行ってるじゃん

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:11:56 ID:S7/+p0PDd.net

豚丼にすればいいじゃん

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:46:03 ID:xtIh0E/50.net

そもそもそんなに美味いかあれ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:41:54 ID:O7PA+Oa/0.net

わかる
すき家は訴えていい

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:17:24 ID:/gt2+pfUa.net

あれそんな流行ってるのか?
5ちゃんでは煽りで見るけどTwitterとかで見たことないわ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 07:27:02 ID:OsRdTOJ40.net

文章おかしかったわ
流行らせたい奴が流行ってるように見せて情弱がのせられてるだけ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:24:56 ID:4fyRrUgq0.net

特盛に温玉トッピングじゃなければセーフ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:27:31 ID:BgVJ+wA00.net

チーズ牛丼に温玉って絶対合わないよな

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 05:12:48 ID:HFDHWSOr0.net

>>49
嘘つけ
5‾6年色んな店舗でバイトやってたけど話題のタネにするのなんてタチの悪いクレーマーくらいだったぞ
厄介事持ち込んでこない客の事いちいたバカにはしないわ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:19:21 ID:iKKNye470.net

チー牛フェイスだけど普通にチー牛特盛食うわ
裏で店員に笑われてたとしても別に見えやしないし

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:49:41 ID:TkNiers+a.net

>>56
連投ガイジが現れるぐらいには流行ってる

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 05:24:51 ID:KJLx4o330.net

発祥はなんJ。
「すき家で三色チーズ牛丼を頼んでそうな、いかにも底辺で、陰キャで、貧乏で不細工な顔」ということらしい。
ただし、すき家で三色チーズ牛丼を頼むものの何パーセントが陰キャで貧乏であるというデータは存在しないので、要はただの偏見である。
一応由来はとあるイラストに書いてあるセリフらしいのだが…(要出典)

なお、実際にすき家が提供している商品は「3種のチーズ牛丼」であって、厳密には3色チーズ牛丼は存在しない。

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:43:37.101 ID:tby401/WM.net

言うほど流行ってねーよハゲ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:37:04 ID:76BD+15C0.net

チー牛って言ってる方も同族だから気にしなくていいよ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:31:37 ID:FhZfuPan0.net

>>35
ブチャラティ思い出した

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:28:41 ID:joYaZNwHa.net

だから今ビビン丼のほうがチー牛よりチー牛って風潮を作ろうとしてる
お前も協力しろ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 07:24:04 ID:OsRdTOJ40.net

電通や流行語大賞と同じだわ
流行らせたい奴が流行ってることにしてのせられてるだけ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:41:15 ID:OZ9diU6Zd.net

よくわかんないけど俺はチーズ好きだから食べる

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:18:53 ID:K3S4Hoov0.net

髪の毛が汚いキモオタしか頼めない

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:17:46 ID:nVDo6ktla.net

こういうの気にする奴がチー牛っぽい

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:50:00 ID:xtIh0E/50.net

高校生大学生が好んで食ってるイメージ
そもそもすき家に行かないけど

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:13:28 ID:1khoKO830.net

>>3
チーズって時点でもうダメ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:30:11 ID:HpA6Kvnka.net

牛丼屋の店員もチー牛の話題で持ちきり
どんな奴が頼んだかネタにしてる

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:43:06.578 ID:Pytx3Hold.net

チーズ牛丼頼む時点で笑ってしまう
注文する奴は味障 バカ デブ 外人

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:36:52 ID:TkNiers+a.net

>>11
店員はしっかり客のこと見てるぞ  
気にしないって思い込みたいだけだろ
特に程度の低い奴は変な客を馬鹿にすれば話のネタになるから

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:34:18 ID:kPDpxVKDa.net

>>43
あれを牛丼要素皆無は流石に...
お前がおかしいようにしか思えないんだが

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 04:24:34 ID:1PNaRWtDp.net

Twitterでは全く見かけんから気にせず食えや

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 05:28:17 ID:ReRIs7Q10.net

エリートぼく「高菜明太マヨ牛丼、大盛りで」

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 06:49:56 ID:O6UwFrfXr.net

一部だけで流行ってるノリでしかないんだし気にせず食え

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 06:27:18 ID:BcY6JZWS0.net

>>18
わろた
気にせず好きなもん食えやw

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事