1 ::2023/01/25(水) 19:12:57.76 ID:RF/Ab4dg0●.net ?PLT(13001)

刺身のツマがいつも余る人、必見!こうすればムダなく最後まで使い切れます♪
https://trilltrill.jp/articles/2964129

46 :トラ(京都府) [GB]:2023/01/25(水) 20:09:31.35 ID:/rEyTUvL0.net

まずい刺身もマシになるよな

8 ::2023/01/25(水) 19:18:11.21 ID:PtBjPRQB0.net

83 :しぃ(福井県) [ニダ]:2023/01/26(木) 09:40:39.78 ID:A/UvNGQ50.net

>>1
オレも好き。

95 :シャルトリュー(埼玉県) [AU]:2023/01/28(土) 04:15:32.06 ID:W3lAnk5x0.net

カツオの刺身にニンニク醤油でこれやると最高に美味いよな

93 :ターキッシュアンゴラ(茸) [KR]:2023/01/28(土) 03:27:36.19 ID:ITmXZ/Mh0.net

青果卸の友人が食わないって言ってた、

96 ::2023/01/28(土) 04:57:04.75 ID:e9+ntw+H0.net

韓国っぽいねそれ

40 ::2023/01/25(水) 19:45:56.58 ID:ScrMrL620.net

わかる

13 ::2023/01/25(水) 19:20:28.27 ID:uYEHHqe10.net

いいよね

14 ::2023/01/25(水) 19:21:13.51 ID:7O5MzUnv0.net

醤油イラン
しそで巻いてわさびつければそれでいい

63 ::2023/01/25(水) 23:04:29.95 ID:MX9tbgDE0.net

うまいよな
それより大事なのは 醤油な
ちと田舎で作ってる醤油を取り寄せたわ

  (´・ω・`)∩))ポンッ
   /   ⌒ヽ
  (人___つ_つ

3 ::2023/01/25(水) 19:15:40.26 ID:QAYJBtPZ0.net

大葉も秋田のこと好きって言ってたよこの前

12 ::2023/01/25(水) 19:20:19.70 ID:j6OKdkNa0.net

大葉はあれツマ巻いて醤油につけて食う
ただしスーパーは除く

31 ::2023/01/25(水) 19:31:05.82 ID:7tH5dwPw0.net

勝手に生えてくる夏が待ち遠しい

32 ::2023/01/25(水) 19:33:41.93 ID:8tWIx9Cj0.net

全部ナマモノにあたらないための薬だ食え

24 ::2023/01/25(水) 19:27:03.20 ID:qtXJ+uf30.net

花穂もしごいて醤油に入れますが

21 ::2023/01/25(水) 19:26:30.00 ID:NMhyeXZV0.net

>>15
千葉の田舎だから実家からシソひと株引っこ抜いて手荒に植え替えて放置で二年後から夏場は食い放題だわ
薬味にてんぷらに重宝してる

5 ::2023/01/25(水) 19:16:04.58 ID:QKUOyvxD0.net

大根けんも一緒に巻いたげて

47 :ジョフロイネコ(愛媛県) [US]:2023/01/25(水) 20:15:43.94 ID:PWFpxlfD0.net

しその葉はヒト切れ一枚欲しいよな

76 :ジャングルキャット(東京都) [US]:2023/01/26(木) 08:48:23.57 ID:WzoENQRw0.net

>>73
振り向かないことさ

70 : 【吉】 !dama(茸) [SE]:2023/01/26(木) 08:43:31.09 ID:ZREsUhDE0.net

脂ののった刺身には合うだろうな

78 :ボルネオヤマネコ(新潟県) [ニダ]:2023/01/26(木) 08:58:08.35 ID:3ZxFaDf80.net

俺は刺身のつまの大根が好き
支障がない限りわさび醤油で全部食べる

6 ::2023/01/25(水) 19:16:17.15 ID:sOMJ5SCx0.net

うん。大葉を一度水で流したいけどな

82 :ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [FR]:2023/01/26(木) 09:40:11.39 ID:BXS3r3xn0.net

ボラの刺身が好きなんだか、これそんなにヘンかな?
白飯と一番合うとすら思ってるんだが

88 ::2023/01/26(木) 21:19:29.45 ID:H2lLJKfk0.net

一番余計な食い方

73 :オリエンタル(茸) [IT]:2023/01/26(木) 08:46:53.61 ID:SVG2Aynn0.net

若さ 若さって何だ?

30 ::2023/01/25(水) 19:30:23.98 ID:h0w2jRZd0.net

それぼく

22 ::2023/01/25(水) 19:27:02.37 ID:/OJeyRF80.net

大葉って美味しいか?
キリギリスなのかなw

34 ::2023/01/25(水) 19:36:40.54 ID:lhFu8dZb0.net

実好きだった

86 ::2023/01/26(木) 19:51:25.03 ID:5Uw7ZwCw0.net

かつおのたたきを買う時に20枚入りの大葉もいっしょに買う

16 ::2023/01/25(水) 19:21:52.03 ID:SfMB+YS10.net

育てたら分かるけど
大葉なんて農薬漬けにしないと
あんなに綺麗に出荷できない

51 :カラカル(愛媛県) [US]:2023/01/25(水) 20:35:37.95 ID:6KTLcs2p0.net

大葉食べるとか蚕かよwwww

71 : 【蝶】 !dama(茸) [SE]:2023/01/26(木) 08:44:30.94 ID:ZREsUhDE0.net

>>1
たんぽぽはどうすればいい
2ちゃん的には重要な仕事だったよな
タンポポのせる仕事

59 ::2023/01/25(水) 21:29:49.55 ID:k8qFZcWz0.net

大葉で作ったジェノベーゼとか好きだけど
なにげにあの葉っぱたけえよな

89 ::2023/01/26(木) 21:28:40.71 ID:6T0tDDnn0.net

ワサビや生姜なんか要らん刺し身を食ってるエリアじゃ大葉ってソレナニだよな

68 ::2023/01/26(木) 06:02:01.23 ID:J6rmBhzs0.net

大葉は虫がつきやすいから穴開いてないきれいなのは
農薬もそれなりに使ってるということだからな
おれは店で出てくる嫌いなのはまず食べないな

23 ::2023/01/25(水) 19:27:02.64 ID:AuaeFQqz0.net

基本的に天ぷらでしか大葉食わんな
刻んで料理に掛けてあるのは除けずに食べるけど

36 ::2023/01/25(水) 19:41:37.86 ID:u4QMalGc0.net

>>2
刺身くらい好きに食べさせろ薄毛

72 :現場猫(青森県) [ニダ]:2023/01/26(木) 08:46:00.08 ID:5YtNgW9z0.net

刺し身数切れに対して大葉一枚なんてちゃんと食ってもらおうと思って付けてないだろ
あんなのただの見栄えの為だよ
本当に食ってもらいたいならもっと細かく刻んでる

4 ::2023/01/25(水) 19:15:59.65 ID:oR3WaUyo0.net

それも旨いがツマを包んでワサビ醤油で食べるのも旨い

66 ::2023/01/26(木) 05:58:01.37 ID:Q8Vrknhb0.net

大葉は食中毒の防止になるんだってね

57 ::2023/01/25(水) 21:27:24.66 ID:q2eOAgAc0.net

大葉栽培すれば全部の刺身を包めるじゃん

54 ::2023/01/25(水) 20:57:34.78 ID:Az+YRReb0.net

>>53
あれに醤油吸われてイラッとするよな

11 ::2023/01/25(水) 19:19:49.20 ID:r8B5kZgv0.net

よく見たらプリントされた大葉だった

65 ::2023/01/26(木) 05:10:49.60 ID:ldJ8t+CE0.net

刺身のつま、消毒液かけてるから不味い

17 ::2023/01/25(水) 19:22:26.95 ID:Jf76mfgY0.net

大葉の爽やかさはいいよね

28 ::2023/01/25(水) 19:29:16.63 ID:xQS3fTKq0.net

大根は殺菌作用もあるし
生で食べる魚と一緒に食べるのはわかるけど
今は他にも殺菌作用のある容器とかあるから
わざわざ大根を付ける必要ないかも?
あれ作るの面倒だし
大手スーパーだと自動で作れる機械使ってるだろうけど

26 ::2023/01/25(水) 19:28:42.53 ID:65BaCI4h0.net

あー、職場であれ担当いたわ
俺は花形の春菊な

39 ::2023/01/25(水) 19:44:32.87 ID:kAiPkwn/0.net

自宅で栽培した
大葉は、虫に食われて
なかなか大変

79 :イリオモテヤマネコ(ジパング) [US]:2023/01/26(木) 09:07:19.76 ID:E32jE4CC0.net

大根と大葉だけが最強
これに刺し身が入ると臭い汁とか出てくるから、マジで魚イラン

43 ::2023/01/25(水) 19:56:55.87 ID:AsMJJN1j0.net

分かる

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事