1 ::2023/01/23(月) 13:09:02.49 ID:yH1wb0hw0●.net ?PLT(22000)

総務省消防庁 スマホの自動119番 誤通報に注意呼びかけ

転倒したスキー客のスマートフォンが車の衝突事故と誤って検知し、
119番通報されるケースが相次ぎ問題となっています。

このため、総務省消防庁は誤って通報された場合には、間違いだったことを
伝えるなど必ず対応するよう呼びかけています。

最新のスマートフォンは、自動車事故など激しい衝突を検知する機能を搭載していて、
機種によってはしばらく利用者がスマホを操作しなければ、119番通報が自動的にされる仕組みになっています。

一方で、スキー客が転倒した時などに誤って通報がされるケースが相次いでいて、
総務省消防庁によりますと、今月10日時点で、長野県では、スキー場を中心に276件に
のぼっているということです。

このため、総務省消防庁では、ホームページ上で呼びかけを始めていて、誤って通報された
場合には、消防から折り返しの電話に対して間違いだったことを必ず伝えてほしいとしています。

松本総務大臣は23日の閣議のあとの記者会見で「救急隊が出動したところ、必要ない
事例もあったと聞いている。的確な消防活動に支障のないよう取り組んでいきたい」と述べ、
スマートフォンメーカーやスキー場などと連携し、注意喚起に取り組む考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230123/1000088855.html

103 ::2023/01/23(月) 15:13:31.06 ID:nmgZ+eih0.net

知世「私をスキーに連れてって」
俺「私を病院に連れてって」

105 ::2023/01/23(月) 15:18:22.87 ID:aRQCPwCw0.net

>>101
マン様みたいに増水で沈みゆくクルマの中からどうしようって家族に電話するのを見習えよって話だな。

161 :ヒマラヤン(栃木県) [US]:2023/01/23(月) 21:08:31.37 ID:A0vSOtv10.net

iPhoneは119
Androidは110なんだよな緊急通報

136 ::2023/01/23(月) 17:19:26.38 ID:Rj7T9ZmS0.net

林檎教徒にあらずんば人にあらずな連中だからな
逆らうとマイナンバーカードをiPhoneに搭載してもらえないぞ?

76 ::2023/01/23(月) 14:19:00.72 ID:xMcy+VAQ0.net

>>73
まさにおまえの為の機能やんけ

63 ::2023/01/23(月) 14:00:38.83 ID:OJuC1phM0.net

>>26
アメリカでは救急車呼ぶと金かかるからみんな気を付けてんじゃないの
数万~数十万もかかるらしいからな

30 :スフィンクス(茸) [CN]:2023/01/23(月) 13:32:55.64 ID:D9hxdsCw0.net

何その迷惑電話機能

58 ::2023/01/23(月) 13:54:58.01 ID:iwWbOOMZ0.net

海外はこれで命救われたとかあるんじゃねーの
知らんけど

57 ::2023/01/23(月) 13:54:09.75 ID:LIXgP/0f0.net

そんな機能ついてんのかよ
知らんかったしくだらねー機能
つけてんじゃねんよ糞スマホメーカー

7 ::2023/01/23(月) 13:12:24.29 ID:3edQfMuZ0.net

appleに損害賠償請求しろよ
税金かかりまくりやんけ

120 ::2023/01/23(月) 15:57:55.24 ID:0mcm5Pvg0.net

アップルウォッチが「昨日より遅いっすw」って
イヤホンで両耳聞こえなくしてるバカを挑発する機能
ヤバくないか

135 ::2023/01/23(月) 17:18:53.70 ID:8DHUmC2x0.net

この機能って消防庁と調整なしで実装してるの?

49 ::2023/01/23(月) 13:51:49.84 ID:tYEYWRxr0.net

>>43
欧州から追放するわ、ぐらいまで言われて
ようやく渋々lightningをTypeCにするぐらいの会社だから無理でしょw

5 ::2023/01/23(月) 13:11:22.18 ID:FntCSX/Y0.net

こんな一見便利そうに感じる機能はiPhoneだな

127 ::2023/01/23(月) 16:26:53.12 ID:oy8M3xWW0.net

サイバー攻撃かよ

80 ::2023/01/23(月) 14:32:23.12 ID:AdZo+1+10.net

スキー場周りは明確な救助要請がない限り出動しないってことにすればいい

94 ::2023/01/23(月) 14:54:15.65 ID:Mu0qQ8u40.net

これ世界中で迷惑かけてんだろ
今すぐ機能停止しとけ

51 ::2023/01/23(月) 13:52:21.65 ID:KYd92faR0.net

間違いとか言わないと返答出来ない状況だと思われて位置情報から救急車来てしまう

73 ::2023/01/23(月) 14:16:29.32 ID:SJLnNLAr0.net

本当に申し訳ないと思ってる。そんな設定になってると思わなかったよw先週の休みに練習しにスキー場行ってジャンプしてたら回転の目測誤って90度足りなくランディングで思いっきり逆エッジ喰らって吹っ飛んだw
直ぐに立ち上がれず肩脱臼、鎖骨折った事あるからまたやったかと思いそのままパトロールが来て脳震盪もあったからちょっと気を失った感じになってたら気づいたら救急車の中だったわ。
肩戻して貰い脳の精密検査受けて帰った。

32 :サバトラ(東京都) [ES]:2023/01/23(月) 13:34:23.31 ID:4ckWBB3e0.net

正しい表記はアイフォーン

115 ::2023/01/23(月) 15:44:23.64 ID:Xc/fdgg50.net

>>37
あるよ
オフになってるだけ

75 ::2023/01/23(月) 14:18:10.41 ID:ZW0riUgm0.net

楽天モバイルとベッタリのク総務省がなんか言ってらw
あんないい加減なところにプラチナバンドあげるクソ省庁何とかしろよ

174 :カナダオオヤマネコ(茸) [US]:2023/01/25(水) 16:35:52.37 ID:XEpBYicf0.net

まーたAndroidか

37 ::2023/01/23(月) 13:39:48.32 ID:xMGvOgZX0.net

Androidにそんな機能ねえぞ

54 ::2023/01/23(月) 13:53:03.84 ID:KXQgXNSS0.net

Googleのピクセルだよ。iPhoneじゃない

25 :ギコ(北海道) [US]:2023/01/23(月) 13:29:43.50 ID:hIpvJsz70.net

罰金取れよ

159 ::2023/01/23(月) 20:43:10.00 ID:51A2IDpR0.net

そう、最新型のiPhoneならね

46 ::2023/01/23(月) 13:45:38.87 ID:CJO6ykTo0.net

>>44
返事くらいはできるだろ
出来ない状態ならそれこそレアケース通報だから安心して死んでくれ

164 ::2023/01/24(火) 13:20:01.51 ID:T4IFnhIN0.net

首の後ろのへこみから幽霊が入るから押さえると楽なんだって!
6G通信も早く開発して幽霊対策しよう。

138 ::2023/01/23(月) 17:21:33.98 ID:iSI7wKWA0.net

衝撃だけじゃなくて、衝撃があってから一定の時間動かなかった場合に通報する仕組みにするべき

97 ::2023/01/23(月) 15:03:12.56 ID:ZnGg5v8f0.net

>>73
それは正しく機能した例だろw

130 :メインクーン(ジパング) [ニダ]:2023/01/23(月) 16:49:45.04 ID:/9zjlbhS0.net

昨日Pixel持ったままスケート行ったが
転けてたらヤバかったかもw

65 ::2023/01/23(月) 14:05:05.01 ID:eWlLUmjb0.net

ワイふわっと下に落とすんやが
やはり24しとんか?

117 ::2023/01/23(月) 15:48:14.97 ID:Xc/fdgg50.net

泥じゃなくてPixelだけなのかなこれ

168 :ソマリ(ジパング) [US]:2023/01/24(火) 21:55:20.78 ID:xRva776/0.net

受話器上げて話し中にしておけばいいだろアホか

4 ::2023/01/23(月) 13:10:46.86 ID:gjYhtCzN0.net

ステマ大国アメリカ

144 ::2023/01/23(月) 17:47:19.56 ID:lyJxfUuE0.net

>>92
一行も読まないの強いな

90 ::2023/01/23(月) 14:48:53.05 ID:cXvWHzoP0.net

>>6
電源ボタン5回押しで緊急通報(デフォルトだと110)
これが誤爆しまくって各メーカーが注意喚起してる

134 ::2023/01/23(月) 17:14:58.94 ID:Z/yUSyf20.net

これはAppleに罰金だろ
そのくらいしろよ

96 ::2023/01/23(月) 15:01:03.44 ID:FtmOWphC0.net

121 ::2023/01/23(月) 16:02:33.78 ID:/qiMwrot0.net

そもそも何でスキーやるのにスマホ持っていくの?俺なら壊れるの怖いから置いていくけど。

162 ::2023/01/24(火) 02:09:22.45 ID:dQOzwhAt0.net

>>148
あぁ、iPhoneにだけ、そういう阿呆な機能が付いてるのか……

74 ::2023/01/23(月) 14:17:31.07 ID:UuEukS240.net

>>61
なんの話だ?
石ころか???

55 ::2023/01/23(月) 13:53:35.83 ID:LRaZGhgO0.net

無視すれば良い

52 ::2023/01/23(月) 13:52:42.63 ID:KcAUMvj30.net

>>45
フリーズしたかと思って何度か電源ボタン押したら緊急通報しようとして焦ったわ

151 ::2023/01/23(月) 19:28:51.86 ID:YrE5ahTO0.net

日本版だけシャッター音鳴らすようにできるんだったら通報機能も日本版だけ違う通報できるようにできるだろ?
緊急時は登録した緊急連絡先の実家に繋がるようにするとか。
ただでさえコロナで疲弊してる119に繋げるんじゃない。

147 ::2023/01/23(月) 18:27:26.89 ID:jRqoAe6l0.net

「アレクサ・・・ 救急車呼んで・・・」
「amazonミュージックのおすすめの中から救急車というフレーズを含む音楽を再生します」

47 ::2023/01/23(月) 13:49:48.47 ID:C2UVID490.net

スマホに緊急通報機能とかそもそも要らんよな
転倒検出以外でも間違って押したらいけないと思って毎度気を遣うし

86 ::2023/01/23(月) 14:38:54.59 ID:Mu0qQ8u40.net

これに限らず自動インストールしてONにしてるのが最高にクソ

33 :イエネコ(愛知県) [US]:2023/01/23(月) 13:34:58.35 ID:OTOSjxAF0.net

ジェットコースターでも反応するんだっけ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事