1 :ギコ(大阪府) [KR]:2023/01/26(木) 22:42:38.03 ID:UKNxE9jd0●.net ?PLT(13100)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
住友生命保険京都支社に勤務する女性外交員が、営業先に配るカレンダーやお菓子などの経費を
給与から天引きするのは不当だとして、会社側に約235万円を請求した訴訟の判決で京都地裁は26
日、「合意のない控除は労働基準法違反だ」として請求の一部を認め、約35万円の支払いを命じた。

判決によると、女性は2012年10月以降、営業先に配る社名入りチョコレートの購入費や、保険商品の
説明に必要な書類の印刷費などを負担した。18年12月までに「天引きに同意できない」と会社側に伝
えたが、天引きは続いた。

住友生命は取材に「判決の詳細を承知しておらず、コメントは控える」とした。

https://nordot.app/991327374944337920

76 :ピクシーボブ(東京都) [ニダ]:2023/01/26(木) 23:20:45.87 ID:AkGnRJRh0.net

俺住友生命だがチョコなんか貰った事ねーぞ

25 :ターキッシュバン(三重県) [ニダ]:2023/01/26(木) 22:52:58.68 ID:49hYwB2/0.net

そんなに給料いいのか?

46 :バリニーズ(長崎県) [US]:2023/01/26(木) 23:02:43.39 ID:yo+JYXsJ0.net

新人の頃事務所に入ってきて短めのスーツでわざとらしく屈んで勧誘してくるのが大嫌いだったわしばらくして同期が付き合ってるとか言い出して色々ほいほい契約してた

145 ::2023/01/27(金) 01:40:18.16 ID:0VdDw/tA0.net

>>1
でも、確定申告で経費として売上(手数料収入)から差っ引いてんだろ?
更に、家族での外食費も経費、子供の誕生日プレゼントやケーキも経費
家で使うもの買っても経費、何買っても経費、経費で所得は0円で、
所得税・住民税はなし、その上、社会保険は社員並みの健保+厚生年金で
住民税非課税世帯の補助金はガッポリもらって、恩恵ウケまくってたのに文句言うとかw

36 :バーマン(奈良県) [NL]:2023/01/26(木) 22:57:00.94 ID:ZhQuO48b0.net

まぁ、あれだけ毎回配ってるから経費じゃないとはおもってたわ

93 ::2023/01/26(木) 23:34:05.70 ID:Xd8IB/xI0.net

保険会社ってまさに胴元なんだな

8 :ボルネオウンピョウ(光) [US]:2023/01/26(木) 22:45:35.64 ID:byi6IHFs0.net

それでも200万の自己負担が発生する仕事なのかね

150 ::2023/01/27(金) 02:29:03.69 ID:Kr40WH7m0.net

保険は自動車保険以外は趣味の領域だわよ。
あと最初から死ぬ気で生命保険入るくらいか、元取れるのは

84 :名無しさんがお送りします:2023/01/27(金) 00:14:42.27 ID:y6R3ujwKy

カレンダー自腹だったのかひでえな

12 :マンクス(福岡県) [US]:2023/01/26(木) 22:47:58.89 ID:UaGqlW5n0.net

気の毒だとは思うが、ハッキリ言えば要らないよああいう類のモノ

23 :チーター(大阪府) [US]:2023/01/26(木) 22:52:44.19 ID:3Z77bV5t0.net

あのカレンダーって給与天引きなの?

125 ::2023/01/27(金) 00:29:01.30 ID:QVE5sP4G0.net

会社の休憩室に若い女の子よこして契約したらおばさん外交員が家にやってくるよね

181 :コドコド(光) [US]:2023/01/27(金) 12:53:52.65 ID:XDciPjVk0.net

>>31
これを見にきた(´・ω・`)

7 :ジャガー(神奈川県) [US]:2023/01/26(木) 22:45:24.03 ID:BOPpXoYQ0.net

何でそんなせこいの?

128 ::2023/01/27(金) 00:33:25.74 ID:IYOWqh+F0.net

個人事業主扱いじゃないの?

97 ::2023/01/26(木) 23:37:44.73 ID:7QaKj6vt0.net

契約の取り分が減るだけでしょ
どちらがいいかはしらないが

13 :コドコド(東京都) [US]:2023/01/26(木) 22:48:19.74 ID:fle4VEXC0.net

逆に枕手当とかないよな?

130 ::2023/01/27(金) 00:38:16.32 ID:JMpyUmr90.net

>>51
ラーメン食べたい

144 ::2023/01/27(金) 01:37:29.51 ID:yvSxkJYM0.net

>>142
若いのは企業の社食でアンケート取ってる

35 :スナドリネコ(ジパング) [ニダ]:2023/01/26(木) 22:56:59.78 ID:t0tBIV1P0.net

委託なら買わされたりもあるんかもなぁ
社員なら酷い話だけど

105 ::2023/01/26(木) 23:43:34.52 ID:tmU70QVh0.net

>>103
自動車保険と火災保険は入れよ!!!

170 ::2023/01/27(金) 08:07:42.26 ID:poJMv5pk0.net

外資なんて交通費も何もかも持ち出しだろ

149 ::2023/01/27(金) 02:24:09.20 ID:qcSmusB40.net

わしはアメちゃん貰った

4 :白(埼玉県) [US]:2023/01/26(木) 22:44:31.65 ID:DZgNTHdv0.net

保険会社ってなんかたくさんノベルティーくれるけど要らんのだけど、貰わないと損した気持ちになるから受け取ってる

4 :白(埼玉県) [US]:2023/01/26(木) 22:44:31.65 ID:DZgNTHdv0.net

保険会社ってなんかたくさんノベルティーくれるけど要らんのだけど、貰わないと損した気持ちになるから受け取ってる

100 ::2023/01/26(木) 23:38:55.78 ID:n/fMBbD60.net

>>51
4ページ目の先が見たい。
バキ?

153 ::2023/01/27(金) 03:27:42.31 ID:7d3WHGno0.net

GNP

143 ::2023/01/27(金) 01:29:18.90 ID:5lNccmD50.net

保険の外交員って個人事業主で給料は経費込み、って昔からそういうもんだと思ってた

16 :スコティッシュフォールド(東京都) [CN]:2023/01/26(木) 22:49:09.01 ID:Fhl5kUup0.net

生命保険会社なんて半分以上要りません
日本人は無駄な保険入り杉

142 ::2023/01/27(金) 01:24:39.96 ID:RzW45wqH0.net

うちの会社、外交員はおばさんが来るよ
なんで若いピチピチのボインちゃんが来ないのか、非常に不満だ

163 ::2023/01/27(金) 07:37:50.94 ID:yG0EqBiY0.net

営業禁止にしろ

95 ::2023/01/26(木) 23:35:27.93 ID:1fDE5En40.net

セックスしないと契約が取れない会社

63 :カナダオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/26(木) 23:12:18.15 ID:Hoe/IeJ00.net

生保レディって給料いいの?
チョコ代やら外交員費の乗っかった保険は絶対割高だし入らないが

69 :カラカル(富山県) [EU]:2023/01/26(木) 23:18:00.56 ID:kRAcaB5z0.net

デカいところがせこいことやってんじゃないよ

161 ::2023/01/27(金) 07:14:50.77 ID:sz5p9vCL0.net

>>145
いや、さすがに事業と関係ない経費まで過剰に計上したら税務署から呼び出しくらうぞ。
保険外交員は税務署に狙われやすい。

108 ::2023/01/26(木) 23:47:32.78 ID:ekFmwmUY0.net

>>2
なんの保険?
自動車保険なら全て判例に従って
医療保険も診断書に書かれたまんまで別に保険会社の都合入らんで
ただし事故とか判例は沢山あるからそこで保険会社同士の力関係で差が生じるとは思う

20 :スコティッシュフォールド(東京都) [CN]:2023/01/26(木) 22:51:35.38 ID:Fhl5kUup0.net

>>17
裁判ってのは原告は賠償金ふっかけるものだ
1割認められるってのはむしろいい方

59 :リビアヤマネコ(兵庫県) [US]:2023/01/26(木) 23:10:24.82 ID:DE/poCwj0.net

このお菓子が最後なんで契約してください!って必死にいいよってきてたのは身銭切ってたのか、すまんかった

152 ::2023/01/27(金) 03:00:13.07 ID:+aG8Eeos0.net

埼玉県民共済のわい低みの見物

58 :マーブルキャット(神奈川県) [US]:2023/01/26(木) 23:09:32.90 ID:ORuEnEce0.net

貰わないようにしようかなぁって郵送で来るな(´・ω・`)

87 ::2023/01/26(木) 23:31:03.83 ID:kbvdJcoU0.net

販促品って給料から引くのか
社名入りのは流石に会社指示の元だろ

71 :マヌルネコ(埼玉県) [JP]:2023/01/26(木) 23:19:30.62 ID:YceivBbz0.net

自己負担と天引きは違うような
天引きならノベルティ購入に同意する形にしないと実現しないのでは

115 ::2023/01/27(金) 00:03:56.03 ID:Z91OCqlx0.net

あーあー聞こえないをやるのか…

176 ::2023/01/27(金) 09:27:06.30 ID:olgKp5ct0.net

住友ってそんなブラックだったんだ
老舗だよね一応

74 :ジャングルキャット(鳥取県) [DE]:2023/01/26(木) 23:20:32.32 ID:iILzuJeH0.net

>>42
いつまでも出社しない担当者とか

157 ::2023/01/27(金) 05:57:14.85 ID:oM+xatZ80.net

>>31
君には期待している

162 ::2023/01/27(金) 07:34:20.78 ID:qpDQYsDw0.net

保険会社の名前入ったティッシュやディズニーランドのチケットも保険外交員の自腹だぞ

3 :ピューマ(東京都) [EU]:2023/01/26(木) 22:44:22.00 ID:J/k/oSwn0.net

僕のおちんちんも天引きされそうです!

11 :猫又(千葉県) [ニダ]:2023/01/26(木) 22:47:05.17 ID:ix/5nUwB0.net

歩合制なら外交員ものまされるだろうし
会社としてノベルティを配ると税務も面倒そうだし
そういった諸々の人件費やらノベルティ代も保険料に反映されてんだよな

131 ::2023/01/27(金) 00:38:26.82 ID:QVE5sP4G0.net

モテない男性社員は生命保険の勧誘されて休日にランチ食ってニコニコしてたぞ
年間5万払って契約書書くために一度だけランチしてもらえるのは得なのかな

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事