元スレ
1 ::2023/01/19(木) 09:28:15.10 ID:EvkJdORJ0●.net ?PLT(14145)
【サンパウロ時事】陸上界の元スーパースター、ウサイン・ボルト氏が、母国ジャマイカの投資会社に
預けた1270万ドル(約16億4000万円)余りをだまし取られた可能性があることが分かった。
地元紙ジャマイカ・オブザーバーなどが18日報じた。ボルト氏側は返還を求め、投資会社を訴える構えを見せている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023011900206&g=int
39 ::2023/01/19(木) 09:58:52.85 ID:hCg3KChq0.net
132 ::2023/01/19(木) 19:10:45.55 ID:aAdKP8CS0.net
127 ::2023/01/19(木) 18:21:28.75 ID:wQBhuDoA0.net
投資会社は悪くないだろ(投資のプロ金融のプロがいる会社)
自分の判断で投資する会社の選定したんでしょ
損しても自己責任だぞ
37 ::2023/01/19(木) 09:57:26.77 ID:4OW/mZKG0.net
ビッグボス新庄も資産管理を任せてた人に殆ど使い込まれてたんだっけ
15 ::2023/01/19(木) 09:37:55.56 ID:COb6LHhk0.net
69 ::2023/01/19(木) 10:32:59.92 ID:69GSBrcw0.net
>>30
基本的に話を持ちかけられたら詐欺だと思った方がいいよな
ジャマイカにまともな証券会社があるのか知らんが少なくとも少しは調べて自分から相談に出向いた方がいい
36 ::2023/01/19(木) 09:56:37.69 ID:J+Ly5aqV0.net
40 ::2023/01/19(木) 09:59:32.66 ID:IVgZfq3q0.net
13 ::2023/01/19(木) 09:36:03.99 ID:jEEzEo470.net
75 ::2023/01/19(木) 10:39:10.19 ID:Wjhhdhiu0.net
86 ::2023/01/19(木) 11:02:33.74 ID:wKHdZRVk0.net
54 ::2023/01/19(木) 10:15:05.28 ID:FlU5qBUr0.net
103 ::2023/01/19(木) 11:41:00.14 ID:o0g6DklM0.net
14 ::2023/01/19(木) 09:37:26.64 ID:KEFWUHth0.net
76 ::2023/01/19(木) 10:42:44.29 ID:4mRolyrE0.net
27 ::2023/01/19(木) 09:44:45.00 ID:tISg4wo20.net
>>21
そりゃそうなんだけど莫大な資産を一人で運用するのも大変(図らずも相場操縦しちゃう可能性とか)なのでプロに任せるのは当たり前っちゃ当たり前
でもこういうスポーツで身を立てた人達って言ってしまえば学のないのも多いので詐欺師がウヨウヨ寄ってくんのよね
35 ::2023/01/19(木) 09:52:39.64 ID:OCxwBJRW0.net
42 ::2023/01/19(木) 10:01:05.92 ID:7VRk80T/0.net
42 ::2023/01/19(木) 10:01:05.92 ID:7VRk80T/0.net
116 ::2023/01/19(木) 13:03:51.10 ID:cMsa3iuQ0.net
8 ::2023/01/19(木) 09:33:52.26 ID:o2uSTjxu0.net
56 ::2023/01/19(木) 10:16:10.90 ID:kzUTxOqN0.net
ボルトなんで地元の業者使ったんだよ
アメリカの投資会社に頼めば良かったのに
72 ::2023/01/19(木) 10:35:15.97 ID:IVgZfq3q0.net
>>71
そいつらにとって16億円なんて小銭感覚なんだろうよ
109 ::2023/01/19(木) 12:24:22.97 ID:iTr3KoHs0.net
>>106
そりゃNFLの選手だってピンキリだろ超有名選手もいれば無名選手もいる
ウサイン・ボルトぐらいの知名度なら年収数十億円ぐらいは稼いでるんじゃないの
50 ::2023/01/19(木) 10:08:52.59 ID:oRZIGYYz0.net
ハイリスクハイリターン
詐欺だったらご愁傷さまだが
金あるなら自分で経営すればいいんだよ
誰のせいにもできないから
62 ::2023/01/19(木) 10:22:41.79 ID:msyHlEvW0.net
29 ::2023/01/19(木) 09:46:48.10 ID:ZXQahCnu0.net
112 ::2023/01/19(木) 12:43:34.97 ID:nNXZqwYw0.net
>>7
こういう『なぜ作ったのか』理解し難いAA作れるやつはホント尊敬するよ
61 ::2023/01/19(木) 10:21:57.69 ID:HlnSw3BY0.net
45 ::2023/01/19(木) 10:02:26.82 ID:L3hTGg+v0.net
幼稚園児が単位も分かってない大金を持ってるんだから
その金で自分の分を短期商材で運用するわな
4 ::2023/01/19(木) 09:30:19.08 ID:mmhSwYyx0.net
124 ::2023/01/19(木) 16:46:29.61 ID:FlU5qBUr0.net
16億は溶かして良い金だったんだろ。
あいつは大らかなやつだよ。
16 ::2023/01/19(木) 09:38:21.87 ID:2P/Fhoy40.net
57 ::2023/01/19(木) 10:16:29.91 ID:UnvjXmtd0.net
23 ::2023/01/19(木) 09:42:33.64 ID:/ErnoFYL0.net
133 ::2023/01/19(木) 23:00:15.24 ID:Okb6fm1R0.net
>>130
本田は自分が情熱を注いでる事を3つ挙げてる
1.サッカーの指導者
2.教育に携わる
3.投資
3つ目の投資に関して、本田は多数のスタートアップ企業(ベンチャー)に投資して、その中には上場して50億円以上儲かった企業もある大成功者だぞ
98 ::2023/01/19(木) 11:17:16.09 ID:ArjO2ua60.net
123 ::2023/01/19(木) 15:34:25.80 ID:GRVI13/d0.net
>>118
ウサインボルトの財力だとあと100回くらい同じ失敗しても破産しないだろな
48 ::2023/01/19(木) 10:07:02.77 ID:cY2v1wlS0.net
85 ::2023/01/19(木) 11:02:20.35 ID:KQXqeULX0.net
135 ::2023/01/20(金) 12:29:30.33 ID:wwn7y6Wl0.net
17 ::2023/01/19(木) 09:38:50.13 ID:OIEEJ8ha0.net
99 ::2023/01/19(木) 11:17:17.91 ID:/c/e2cN40.net
>>85
タックスへイヴンの一画でもあるから、変な会社はゴロゴロしてるよ
34 ::2023/01/19(木) 09:50:19.68 ID:rF4Z6b2+0.net
昔の音楽の教科書にジャマイカン・ルンバってあったなあ
38 ::2023/01/19(木) 09:57:56.21 ID:vsmlN8kv0.net
>>28
今は余裕でできるだろ昭和生まれの馬鹿か?
101 ::2023/01/19(木) 11:28:15.33 ID:uX5wlvLD0.net
43 ::2023/01/19(木) 10:01:50.05 ID:xJJ5yWUW0.net
49 ::2023/01/19(木) 10:07:59.87 ID:GHxYu6mi0.net
まあ足が速いだけの奴が大金を手に入れるのは、知的生命体としてはおかしいからな
79 ::2023/01/19(木) 10:43:47.57 ID:Mk9gYCRH0.net