元スレ
1 ::2023/01/22(日) 15:43:24.61 ID:TzAw8X2j0●.net ?PLT(14001)
ウクライナのメルニク副外相は米CNNのインタビューに応じ、ドイツが主力戦車「レオパルト2」の供与に踏み切らないことについて、「失望している」と述べた。
メルニク氏は、英国が主力戦車「チャレンジャー2」の供与を決めたことについて「他国の(決断の)きっかけになればと期待している」と称賛。
「残念ながらドイツはまだだ」と不満をあらわにし、「全てのウクライナ人にとって大きな失望だ」とも語った。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1P5T4GR1PUHBI01V.html
113 ::2023/01/22(日) 21:38:37.69 ID:iNmt2QEz0.net
37 ::2023/01/22(日) 16:30:11.32 ID:BJOtyixI0.net
周りに助けられるのが当然だと思ってんだろ
さすが白朝鮮だわ
176 ::2023/01/23(月) 05:22:02.55 ID:QXGoxj3G0.net
>>171
おいおいw
じゃあオマエは脳内妄想で反論してるだけやんwwwwww
138 ::2023/01/22(日) 22:43:50.01 ID:kiIpJfhj0.net
>>133
戦場記者がウ軍見つけてインタビューすると
流暢な英語で答えが返ってくるってアレですかね
しらんけど
18 ::2023/01/22(日) 16:08:31.01 ID:6cRHM4qs0.net
ドイツはメルケルというゴミがめちゃくちゃにしたからなあ
59 ::2023/01/22(日) 17:08:50.81 ID:yyUqDdtD0.net
お願いする立場のウクライナが失望したとか何様のつもりなんだ
51 ::2023/01/22(日) 16:58:09.63 ID:5vNkkeem0.net
日本だってH10式送れって言われたら渋るだろ
まぁ、岸田さんならアメリカの命令は二つ返事だけどな
156 ::2023/01/22(日) 22:57:46.71 ID:37AeZHxM0.net
>>153
妄想とは?
事実しか述べてませんよ、アスペ(笑)
127 ::2023/01/22(日) 22:21:29.72 ID:JQDAxZgY0.net
>>126
カントリーリスクもクソもロシアはガス売ろうとしてるじゃん
76 ::2023/01/22(日) 17:31:00.18 ID:jM3hX3gs0.net
73 ::2023/01/22(日) 17:28:58.36 ID:jAHDUK9S0.net
ガス関連はメルケルよりシュレーダーのほうが責任大きいらしいぞ
30 ::2023/01/22(日) 16:25:51.56 ID:37AeZHxM0.net
>>19
ドイツのエネルギー政策をロシアの天然ガス依存体質に変えた
12 ::2023/01/22(日) 15:57:53.70 ID:AlETUULy0.net
165 ::2023/01/22(日) 23:11:50.44 ID:kiIpJfhj0.net
117 ::2023/01/22(日) 21:53:14.96 ID:37AeZHxM0.net
>>116
あーやっぱりアスペなんだ(笑)
わざわざロシアに逆らえなくなった原因書いてあげたのに理解出来ないからアスペて言われてるのも理解出来ない
本当、頭悪いアスペだと日常生活も困難そうで大変だね(^Д^)ギャハ
121 ::2023/01/22(日) 22:07:11.95 ID:37AeZHxM0.net
>>118-119
これが目先の利益しか考えられない馬鹿アスペか
そんな理由だけならロシアは制裁なんてされてない
184 ::2023/01/24(火) 14:53:16.80 ID:cZwrAkOZ0.net
ロシアの機嫌伺いながら環境人権叫んでドイツも大変だなw
87 ::2023/01/22(日) 17:48:43.94 ID:h+tBvu3m0.net
ウクライナのネオナチ・アゼフ大隊にドイツの後押し。
核使用に際しての適切な理由やな
82 ::2023/01/22(日) 17:38:17.09 ID:RM7VZ1yE0.net
>>3
ドイツ、ポーランド含めてヨーロッパ各国で合計2200台稼働してるそうです
10式戦車の20倍だよ
2 ::2023/01/22(日) 15:44:38.22 ID:RZrM8tog0.net
もう皆で仲良くロシアに先制攻撃しようぜ!!!!!!!!
94 ::2023/01/22(日) 18:23:39.40 ID:alSzwvc00.net
>>90
敵国条項なんて死文化と削除に中露も賛成してるから関係ないと思うよ
38 ::2023/01/22(日) 16:31:15.64 ID:37AeZHxM0.net
54 ::2023/01/22(日) 16:59:32.35 ID:vNoVfjfG0.net
163 ::2023/01/22(日) 23:10:20.57 ID:kiIpJfhj0.net
>>147
ロシア語って文法がまるっきり違うし
語源も遠まわりして繋がってる感じだから
そのへんフランス人とは違うと思うけどなぁ
知らんけど
102 ::2023/01/22(日) 19:16:19.59 ID:hp7L2M8b0.net
F-16の供与も実現するかもしれないお。
Netherlands to consider supplying F-16 fighters to Ukraine
ht tps://www.aviacionline.com/2023/01/netherlands-to-consider-supplying-f-16-fighters-to-ukraine/
162 ::2023/01/22(日) 23:10:08.50 ID:37AeZHxM0.net
>>160
目先の事でお前が書いた>>137の事だけど?
アスペとの話はレベル低すぎて困るわ(^Д^)ギャハ
169 ::2023/01/22(日) 23:19:03.97 ID:JQDAxZgY0.net
44 ::2023/01/22(日) 16:41:07.36 ID:GU3a1bQK0.net
2000両のレオパルドを集めて、モスクワまで進撃しろよ
153 ::2023/01/22(日) 22:56:22.90 ID:JQDAxZgY0.net
>>146
君の妄想する先には何があるんだい?
ぜひ聞かせてくれないか?
120 ::2023/01/22(日) 22:03:53.00 ID:K0tSGFm50.net
仮に戦車クレクレに応じたとして、輸送のために一体どれだけ燃料を使わされるんだろうな。
172 ::2023/01/22(日) 23:58:28.87 ID:jM3hX3gs0.net
>>138
因みにウクライナ人の英語のレベルは日本人と同程度
流暢な英語使ってるのは
ウクライナ軍✕
英米の軍事会社の傭兵○
29 ::2023/01/22(日) 16:24:42.49 ID:JxXuj+Hc0.net
136 ::2023/01/22(日) 22:41:46.03 ID:37AeZHxM0.net
>>132
やはりカントリーリスク理解出来ないアスペか
メルケルがロシアにエネルギー依存し過ぎの体制作った結果がこれ。
イギリスもロシアに核攻撃宣言されてるけどロシアにエネルギー依存してなあから遠慮なく支援出来るんですよ
ドイツはもう手遅れだからロシアに遠慮して支援出来ない
こんな簡単な事も読み取れないからアスペて言われてると自覚したら?
8 ::2023/01/22(日) 15:50:05.14 ID:/nEF/uJz0.net
ドイツが戦車送った瞬間、アメリカは梯子外して逃げるんだろ?
ドイツがリーダーだとか言って
79 ::2023/01/22(日) 17:33:46.62 ID:AjPhBVlT0.net
92 ::2023/01/22(日) 18:04:13.57 ID:YNIPjtkn0.net
58 ::2023/01/22(日) 17:06:20.34 ID:KCuuD8HW0.net
88 ::2023/01/22(日) 17:49:21.72 ID:Trh29zjA0.net
146 ::2023/01/22(日) 22:53:19.50 ID:37AeZHxM0.net
>>137
ほらな、目先の事しか見えてないアスペ(笑)
ロシアがなぜ制裁されてるか学んでから挑んでこい!
158 ::2023/01/22(日) 23:00:40.62 ID:0sR1zUvn0.net
これからの戦争は戦車不要ってドヤ顔で言ってた奴出てこい
欲しがってるやんけ
64 ::2023/01/22(日) 17:15:38.24 ID:Yd1fekbB0.net
>>20
ショルツが若い頃東ドイツ経由でロシアに世話になりまくってたから
21 ::2023/01/22(日) 16:13:59.62 ID:nqfZ/yVe0.net
50 ::2023/01/22(日) 16:57:04.16 ID:DO7rRGRw0.net
>>43
別にロシアはヨーロッパ全体を標的にしててウクライナが防いでる訳じゃないよな?
152 ::2023/01/22(日) 22:55:59.79 ID:37AeZHxM0.net
31 ::2023/01/22(日) 16:26:53.65 ID:JQDAxZgY0.net
71 ::2023/01/22(日) 17:28:18.23 ID:ZF8ayGiA0.net
60 ::2023/01/22(日) 17:09:52.94 ID:nJihFJW80.net
67 ::2023/01/22(日) 17:17:30.06 ID:+Ua/ekR50.net
56 ::2023/01/22(日) 17:04:45.39 ID:4mndC1cE0.net
それぞれの国の判断だから仕方ない。
だだし、欧州人は二度と外国に対して人権がどうの差別がどうのと、
偉そうな口をきかないで欲しい。それだけ。
13 ::2023/01/22(日) 15:58:08.84 ID:aG5RV1EF0.net
>>3
第四帝国軍の稼働率は悲惨だそうだが、
ヨーロッパ中で使われてる戦車だから生産国以外では動いてるんやで