理想の一番→3割30盗塁

1 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:29:28 ID:9mn4W3FTa.net
理想の一番 → 3割30盗塁
理想の二番 → .270以上 + 守備の名手(二遊)
理想の三番 → 3割30本100打点

296 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:06:22 ID:RrOCQ6LK0.net

>>290
その前にキューバ人は来日できるの?

409 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:20:22.35 ID:fIyW1RZF0.net

2番栗山ほんとすこ
最近で1番好きなのは2017年の阪神上本

450 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:24:47 ID:fIyW1RZF0.net

ハムは弱いけど西川大田近藤中田って感じで割とええの繋げてるのええよな
それ以降ゴミカスやけど

417 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:21:14.93 ID:HArchGlH0.net

実際6番焼売は監督の愛人起用だろ

餃子のほうが納得できる

337 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:10:31 ID:vt7YrJKPa.net

>>322
荒木
井端
福留
ウッズ
森野
アレックス

これでええやん

47 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:37:38 ID:TfnriD1Qx.net

外野手って強打の選手が多いのに英智をわざわざえらぶかなあ

195 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:56:24.58 ID:voNLGXWsa.net

阿部とか城島みたいな強打のキャッチャーをを6番に置きたいのは分かる

94 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:44:33 ID:c66Z6tyr0.net

現実の打線やとこれが最強やろ
2割8分40本とは言わず3割5分60本打てばええんや

1.中 コームス   .356 *6本 *64点 OPS.925 
2.遊 ケーニッグ .285 *3本 *62点 OPS.702
3.右 ルース   .356 60本 172点 OPS1.258 
4.一 ゲーリッグ .373 47本 175点 OPS1.239 
5.左 ミューゼル .337 *8本 103点 OPS.902
6.二 ラゼリ   .309 18本 102点 OPS.866 
7.三 デューガン .269 *2本 *43点 OPS.683
8.捕 コリンズ  . 275 *7本 *36点 OPS.825

158 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:51:48 ID:rQdQwuL4a.net

1足早
2打てる
3長打
4足早
5打てる
6長打
7足早
8打てる
9長打

はい最強

392 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:18:00 ID:trN6Rmgg0.net

>>381
元々安打タイプやん
今年怪我でいない予定やし

165 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:52:45 ID:9mn4W3FTa.net

>>156
グロ
鷹ファンはよく耐えられるな

146 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:50:33 ID:5mNZWLOIa.net

「4番はやはり勝負強さであったり、長打というものが必要になってくる。(その上で)僕の中で4番像というのは右バッターなんですよね。これまでを見ていて。左バッターは3番とか5番。僕の中ではそういう理想論がある」

 「例えば落合さんとか。ここっていうときに強い。(巨人で言えば)あれだけホームランを打っている王さんが3番を打って、長嶋さんが4番を打ちましたとか。過去を見ていても、本当の4番バッターは右の長距離砲だなという、僕の勝手なイメージ」

 「僕のヤクルト時代はペタジーニが4番を打っていた。自分の中では古田さんが4番を打つ方が良かったというのがあった。僕の中の勝手なあれなんだけど。
09年のWBCでは(自分が)つなぎの4番という言い方でやった。当時のメンバーに4番という選手がいない中で、苦肉の策だったと思う」

447 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:24:04 ID:o6Y6WrWt0.net

渡邉諒が打てばハムは勝てる

222 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:59:12 ID:aykVoITC0.net

>>200
かと言って膝逝ってる上本使うのもね・・・
まあ殆ど競争なく糸原の固定レベル高いのはマジで意味分からんけど

木浪北條を二遊間で両方使った方がマシになりそう

177 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:54:22 ID:+dqgF/XG0.net

>>165
耐えられてないからあれだけ日本一になっても未だに無能論出るんだよなぁ…

29 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:34:41.44 ID:X9KVjl6+0.net

2年前の西武がこんな感じか?

117 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:47:17 ID:pcoAbUqY0.net

>>106
一番仁志ほんと嫌い

390 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:17:47 ID:wVd9RFcA0.net

>>366
ワイの勝手な印象やが今岡はもともと中軸打つタイプのやつが無理やり1番打ってたイメージや
巨人長野みたいな感じで

365 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:15:19 ID:tIsnl9jTM.net

>>297
9番に最強打者はアカンやろ

170 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:53:17 ID:Cnx4gDdka.net

2番に雑魚を置くことじゃなくて、脳死バントが問題なんやろ
統計的には同点9回裏のノーアウト1、2塁でしかバントは必要ないんやなかったか?

180 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:54:47 ID:vX4NoXyv0.net

味噌カスくっせえなぁ英智とかいうゴミいつまで過大評価してんねん

377 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:16:17 ID:trN6Rmgg0.net

>>355
20本期待出来るのビシエド福田くらいやし

387 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:17:19 ID:bmSp020Br.net

>>359
ええ時代やね

283 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:05:04 ID:mVsD/3BKa.net

>>263
中 秋山
二 菊池
指 山田
一 中田
左 筒香
遊 坂本
三 松田
右 鈴木誠
捕 小林

80 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:43:02 ID:j8r4yO4La.net

いちど1番〜9番まで同じ奴が打って全部代走ってルールで
トーナメント式とかで試合してみて欲しいわ
どうせ開幕出来へんしええやろ

288 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:05:32 ID:9mn4W3FTa.net

>>271
「圧倒的勝利の積み重ねによる予定調和的優勝」と「各人が最大限の力を発揮し、一つ一つ積み重ねた優勝」の価値は興行において違うんや

214 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:58:38 ID:oRLPU5mZ0.net

SB打線はCSからめっちゃ勢いあったからな、牧原も打率3割くらいあったやろ

232 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:00:39 ID:fIyW1RZF0.net

超絶小粒だったけど割と適正位置に置いてる2018阪神打線すこ

115 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:46:53 ID:kRy8r8EE0.net

古田「二番はリグス」

391 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:17:57 ID:ZzfSECyf0.net

プロの1番は長打力がないとダメと言ったのは三原だった
もう大昔の話だ

476 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:28:24.14 ID:v7kDG7+m0.net

>>452
返しに困ったらそれだもんな。。。

270 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:03:36 ID:ZJKP6/yo0.net

理想の一番→出塁率4割
理想の二番→ops1以上
あとは適当でええやろ

172 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:53:33 ID:VpfFDBYT0.net

1.2番ってのはアヘ単だけど出塁率が高いやつが輝ける唯一の打順なんや
その点糸原を5番に置いてた矢野はガチガイジ

219 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:59:00 ID:/fRqbRjz0.net

1番に必要なのって出塁率と長打率と本塁打数だよな
盗塁なんて意味ないし打率も無意味

39 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:36:21 ID:sdfmetzN0.net

すまんクソ強いときの中日が理想って言えばよくね?

75 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:42:30 ID:trN6Rmgg0.net

>>71
哲学みたいだな

145 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:50:32 ID:X9KVjl6+0.net

>>106
小学生がパワプロのアレンジでやりがちなやつやん

253 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:02:03 ID:7pa93LPS0.net

矢野は糸原みたいな打てない上本に何を期待してるや?若くもないし

424 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:21:54 ID:v7kDG7+m0.net

>>419
たまに居るよな話しかけてもないのに答えてくるガイジ

44 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:36:44 ID:ZBFLyWAB0.net

別に英智はいらない

442 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:23:36 ID:eHn5YBWN0.net

>>429
ペタジーニローズは?

481 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:28:37.77 ID:yvzRuyYe0.net

1バリーボンズ
2バリーボンズ
3バリーボンズ
4バリーボンズ
5バリーボンズ
6バリーボンズ
7バリーボンズ
8バリーボンズ
9バリーボンズ

152 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:51:11 ID:U3ZVLjh+0.net

>>139
これすき

22 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:33:04 ID:E2ID4vOL0.net

わかる
でも捕手はやっぱ8番に置きたいなあ

244 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:01:49 ID:mVsD/3BKa.net

>>239
鈴木誠やろ

473 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:28:11.44 ID:9HM/VTW7M.net

>>27
2007年金子も途中から7番とかいってなかったか
で数字を落とすと

327 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:09:48.37 ID:BSPEQzRca.net

>>312
守備うまいのを上位に置いたら点はいるんか?

295 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 10:06:12 ID:vt7YrJKPa.net

>>279
絶望感を与える守備
打率.294

これは理想のショート

49 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:38:13 ID:kRy8r8EE0.net

理想の二番 .300 15本 60打点

200 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:56:42.40 ID:U3ZVLjh+0.net

>>191
そもそも糸原を外せ!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事