1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 22:48:06.736 ID:49L05bIw0.net
なにがある?
今は現場監督手取り28万

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:18:35.095 ID:jT1+MGr+0.net

>>49
今の時代30超えてたら裕福だろ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:11:48.513 ID:jT1+MGr+0.net

>>37
手に職が付くまでもたない
手取り<カツアゲされる金額 になって生活ができなくなって半年持たずに辞めて実家に戻るのがいつものパターン
30超えたらそもそも採用もされなくなった

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:15:16.982 ID:49L05bIw0.net

>>42
今でもそこまで体育会系の会社あるのか
今は現場系よりベンチャー企業とかのほうが体育会系でやばいイメージだわ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 22:50:38.429 ID:a+ZH4GXBH.net

現場監督やったら今だったら新人でも手取り30行くやろ。2年目クソガキ新人が36とか貰ってる世界やぞ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:03:57.172 ID:oPIc2U9i0.net

マグロ漁船

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:01:18.171 ID:bbVgYRyM0.net

>>15
転職エージェント活用しつつ、普通にリクナビとかだろ

エージェントとの打合せもzoomでできるようになってるから以前よりも楽になったと思うよ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:15:58.605 ID:49L05bIw0.net

>>43
薬剤師は高そう

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:40:34.710 ID:jT1+MGr+0.net

>>69
お前も十分高度な話してるよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:10:36.560 ID:49L05bIw0.net

>>30
長谷工か
調べてみるかな
マンションは結構好き

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:00:26.982 ID:a+ZH4GXBH.net

>>17
11年やって今か。。。

まぁいいや。やめたれやめたれ。

俺はこれ以外に儲かる仕事見つけられんからしがみつくしかねーわ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:07:55.612 ID:49L05bIw0.net

>>33
源氏名はニッ○ンかなぁ
レ○トをいつも使ってるけど現場管理よりは楽そうに見えるんだよなぁ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 22:50:03.585 ID:49L05bIw0.net

>>3
専門卒
一級建築施工管理技士
二級自動車整備士
でも現場監督はもうやだ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:36:34.049 ID:49L05bIw0.net

>>63
俺の資格じゃパートでは生きていけないからうらやましい

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:10:32.408 ID:jeBlxb0n0.net

それくらいの手取りでスイングで月5万利益出していってるけど仕事は楽で責任も無いし同じ仕事内容の人より有意義に過ごせてる

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 22:48:27.697 .net

船乗り(ケミカルタンカー)

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 22:53:23.627 ID:Z9+dSsVlr.net

めちゃくちゃあるけどホワイト探すのが辛いよな

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:16:40.360 ID:IfotS7IUM.net

>>1
管じゃなくて監?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:02:50.145 ID:49L05bIw0.net

>>24
日本ハウズイングからオファー来てたわ
大変そう…

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:11:13.035 ID:a+ZH4GXBH.net

>>36
楽やろ。基本土日休みだし。
現場監督ほどキツい仕事ってこの世にそうそうないぞ。つかポンプ屋の現場監督ってなに?番頭ってこと?

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:31:54.488 ID:sswpKATTa.net

額面なら30万あるけど手取りとなると一気に難しくなる

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:26:03.116 ID:v6cG70iRd.net

>>55
マジ?
日本貧しいな

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:25:41.845 ID:49L05bIw0.net

>>54
俺ももっとホワイトカラーの資格を取ればよかったな
建築も整備士もマジでやりたくない

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:03:38.226 ID:j845mhBh0.net

手取り30万って上位3%やからな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 22:54:35.331 ID:49L05bIw0.net

>>10
転職サイトに登録してもオファー来るのはゼネコンか住宅営業か常駐派遣ばかり

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:37:38.587 ID:MKebhCJT0.net

SESでも今どきそんくらいはもらえる

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:27:03.383 ID:v6cG70iRd.net

>>57
薬剤師はモンスターペイシェント、ドクター、看護師とかの対応でボロボロよ
社員はやってられんってなったわ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:03:47.649 ID:49L05bIw0.net

>>26
なんでそんなに転職を重ねたの?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:27:47.297 ID:49L05bIw0.net

>>56
レンタル会社の営業にどんな感じで接してる?
俺はかなりやさしく対応してると思うけどほかの現場ではどんな扱いされてんのか

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 22:56:11.582 ID:49L05bIw0.net

残業はある程度受け入れるけど土日休みたい

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:17:25.363 ID:v6cG70iRd.net

>>46
年収は全然上がっていかないけど初期が高い感じだな
裕福な暮らしは出来ないけど生きてはいけるみたいな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 22:51:22.901 ID:8dYUZsjn0.net

設計事務所はどうや

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:29:09.071 ID:a+ZH4GXBH.net

>>60
いや、普通。キツくとかないわ。
ただ損料求められた時はぎゃああああああってなる。

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 22:53:58.561 ID:a+ZH4GXBH.net

>>6
何年目や?3年目とかか?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:31:15.235 ID:49L05bIw0.net

>>59
確かにその辺のしがらみはやばそうだわ
楽な仕事はないね…

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:04:48.967 ID:bbVgYRyM0.net

>>25
そこはあんまり良いイメージ無いね
長谷工は定時9時〜17時半で良さげだったよ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 22:59:15.489 ID:49L05bIw0.net

>>16
未経験は最短11年かな…

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:06:41.211 ID:49L05bIw0.net

>>32
だよねぇ
ポンプの施工管理だけど90%以上官庁の仕事やってる所からもオファー来てたな
施工管理かぁ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:23:07.911 ID:49L05bIw0.net

>>49
俺は独身だから余裕だけど結婚する程余裕はないからそんな感じかな

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:01:22.111 ID:jT1+MGr+0.net

手取り30万とか富豪かよ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:05:16.417 ID:a+ZH4GXBH.net

>>23
給料次第ちゃう?
建機屋の仕事なんて自分がよく知ってるやろ。
正直アク〇ィオだったかどっかの名刺の源氏名は一体なんなんだと思ってたわ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 22:51:04.663 ID:49L05bIw0.net

>>5
地場の工務店だからしかたないね

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:11:34.235 ID:49L05bIw0.net

>>38
俺は絶対に投資センスないぜ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:36:47.992 ID:49L05bIw0.net

>>67
高度な話過ぎてまったくわからん

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 22:48:55.418 ID:V1FcfyNh0.net

そんなん学歴とか資格とか職歴によるやん

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:05:53.356 ID:jT1+MGr+0.net

>>28
人間関係で・・・
頭悪くて体力しか取り柄がないから肉体労働しか出来ないんだけど
気が弱いから体育会系の社会では食い物にされる
暴力とかカツアゲとかでズタボロにされて逃げるように辞めて次の会社でも同じ目に遭うっていうループに入ってた

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:01:46.290 ID:49L05bIw0.net

>>19
建設機械レンタル会社の営業のオファー来てるんだがどう思う?

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:09:34.313 ID:49L05bIw0.net

>>34
人間関係か
手に職をつけて独立とかは?
塗装屋とか防水屋とかで仕事おぼえて独立する職人めちゃ多いよ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:33:49.915 ID:5Peu3ya40.net

現場の職人から30を機にITに鞍替えしてから無限に上がり続けてる
尚PM含む高度3種とAWS4冠

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:53:51.334 ID:rvja4RhZ0.net

プラント系の現場監督1年目だけど手取り18万だぞ
この仕事くそつまらんし早く辞めてえわ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/18(水) 23:33:18.809 ID:49L05bIw0.net

>>64
俺も額面だけなら36万くらいだけど手取り見ると悲しくなるわ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事