【朗報】 「図書館、美術館、博物館など活動再開可能に」 =西村康稔経済再生担当相  [ベクトル空間★]

1 :ベクトル空間 ★:2020/05/03(日) 13:45:14 ID:1vSwPepR9.net
美術館などの活動再開可能に
https://this.kiji.is/629499358851384417?c=39550187727945729

西村康稔経済再生担当相は記者会見で、
新型コロナウイルスの重点的な対策が必要な「特定警戒都道府県」でも
公園、博物館、図書館や美術館は感染防止策を徹底した上で活動を再開できるようにすると述べた。

520 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:45:42 ID:QfGfbaU70.net

上野の美術館博物館など開放します
上野動物園開園します
↓ ↓ ↓
恩賜上野コロナ公園になりますわ

それがいいなら東京上野クリニックを早く開院させてやれよ
皮被っている人達たくさん待っているんだからさ

176 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:11:36 ID:cdbRliKG0.net

>>143
今は閉館された図書館で何やってるの??

給料普通に満額出てるの?

291 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:23:15.65 ID:Hy/vbbka0.net

図書館こそテレワークでいいっしょ

電子書籍をダウンロードさせてこ

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 13:47:06 ID:ynVVH+qh0.net

博物館は必要か
図書館いいならネカフェもいいだろって話になる

132 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:06:24 ID:rs7j3xWg0.net

図書館は年齢制限しろよ
60歳以上は年内は一律入館禁止にすべき

休校で鼻水たらしたガキがうろちょろしてる
ジジババは近づくとマジで死ぬぞ

696 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:02:44 ID:iD9vsT/60.net

人から物、物から人への感染を問題視しないんだな
美術館博物館は大丈夫そうだが図書館はやばいと思うぞ

534 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:47:58 ID:XbsT6F+v0.net

無人自動精算コンビニをはよ展開して

255 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:19:44.57 ID:gLj+B6x70.net

本借りるだけなら問題ない
司書がカウンターの端からシュワーっと本滑らせて利用者に渡す
返却されたら3日ほど留め置いてウイルス消えた頃に書架へ戻す

733 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:06:38 ID:EdfI4vxA0.net

科博が凄いことになるだろな
キッズが過ごすのに丁度いいから

347 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:28:59 ID:ubzltuRF0.net

文化施設の援助とか騒いでたやつらいるから、それに反応したのかな?
平田オリザとかの基地外は金ほしいだけだぞ

796 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:13:12 ID:OX+ok9Jo0.net

低脳大臣の思いつきだろ?
これじゃ今後もコロナはコントロールできない

158 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:09:28 ID:pxMMFTHB0.net

>>141
その理屈ならパチンコ屋もおk

819 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:16:04 ID:NqmPeC/D0.net

そもそもうつりそうに無いとこだな

526 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:46:58 ID:ihtJZANg0.net

これじゃ緊急事態宣言の意味ないな
やるなら徹底して6月から完全に社会を回復できるようにしないと

739 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:07:11 ID:ejBIOHxK0.net

あたりめーだろ!!

公務員が仕事サボってるだけ、図書館使わせろボケ!!

754 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:09:07 ID:KpIJRPYZ0.net

>>708
それ
本を媒介してコロナ感染が拡大する可能性大

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 13:50:19 ID:+Nxw6OEc0.net

233 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:17:52.85 ID:8ysp1XfD0.net

>>198
そうすると、著名画家の展示会とか、採算取れなくてあんまできなくなりそうだね。
保険だけでも結構金掛かりそうだし

371 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:30:49 ID:IzgsIl2o0.net

再開した館に殺到してしまうだろー。
人数制限しても大行列になるだろうし。
現場に足は混んで考えてみろー、担当大臣。

575 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:51:47 ID:IS9dE3bS0.net

図書館の資料ははっきり言ってかなりヤバいぞ…
かぐわしい香漂わせてる人少なくないし、年寄りは唾つけてページ捲るし、
鼻くそとかほじった手洗わないで触りまくるし…

マジで今はやめとけw

792 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:12:48 ID:KpIJRPYZ0.net

>>770
全国一斉でそうなってたわけじゃないだろ

お前が、自分の自治体の図書館しか知らんだけ

767 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:09:41 ID:DGibHWTU0.net

>>741
ネカフェは椅子とかあちこち触り回すし飲食もできるし長居するからトイレ利用も多いで感染の危険度は高いように見える
実態は知らんがな

133 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:06:27 ID:1MGMAuBK0.net

ヒマな子供が図書館に集まる

260 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:20:17.58 ID:f0NtzD5D0.net

平時でもいらねえものから再開ってw

365 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:30:10 ID:NQOzVS2s0.net

学校も再開で

720 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:05:44 ID:R+lOdScx0.net

ゴルフ練習場は酷いので規制してほしい
とにかく頭の悪い大人って最悪です

525 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:46:21 ID:TIlZn1UP0.net

美術館、博物館は展示物の前にじっと立ち止まって動かない人いたりするから行列できてやばいと思う

778 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:11:29 ID:57kbIFr10.net

ネットカフェは永遠に閉店でいいよ。
そもそも昔はパソコンない人がネットするための場所だったけど、
1億総タブレットスマホでネットの時代、
ネットするためのカフェなんていらない。

スタバでドヤリングすれば良い話。

ホームレス簡易宿泊所という位置づけでしかないネットカフェは社会的に不要。

800 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:13:58 ID:Ry/qmjLKO.net

バカがトップじゃ国が滅ぶ

242 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:18:19.89 ID:xLrpWgF50.net

税金で賄ってるんだから最後の最後まで開けなくていいよ
公立以外のところを少しづつ動かして、テレワークは今後デフォにすれば良い
過密な通勤に無理があったのが今回、よくわかったんだから

398 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:33:32.85 ID:ecQvo2Nf0.net

>>3
自習室や滞在しての閲覧は禁止か制限されて
貸出のみ、返却はポストへとかになるんじゃないか?

628 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:56:13 ID:IzgsIl2o0.net

>>439
国会図書館のデジタルアーカイブ全部公開してくれたらいいよなー。
でも、著作権の関係で無理なんだろうな。

動物園は行きたいけど、やっぱりどうぶつたちを第一に守らなくてはいけないので今は閉園でいいです。

781 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:11:35 ID:vyeYaKQi0.net

西村はアホか、3密空間の典型例だわな

450 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:39:03.96 ID:693RkS+70.net

>>425
附属の図書館開けりゃいい話なのでは…
てか大学の話ならその辺の市中の図書館なんかろくに使えんでしょ

389 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:32:28.87 ID:uJlMuNDx0.net

>>1
こんなもんこそ再開不要
全く経済に貢献してない

641 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:57:21 ID:B4scE1eF0.net

>>1
ブックオフ大敗北!

437 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:37:34 ID:V7tZgdEn0.net

海外と違って検査体制の貧弱さから最初から実態が掴めない以上なるようになるさという方針で行くしかなかったんだよ
緩んだ空気はエスカレートするだけだから現場は本当かわいそう

859 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:20:09 ID:DGibHWTU0.net

>>846
安全かつ追跡しやすい場所からなんだろ

94 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:01:02 ID:c9Ea3+8c0.net

スポーツの練習も解除しろ

218 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:16:04 ID:PvtLWwBN0.net

経済活動再開なら民間を解除しないと
図書館は税金で回してるだけだから経済は動かない

944 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:30:36 ID:hdZ0Xf+60.net

本当に一貫性がないなぁ

911 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:26:53 ID:zy6CCRb40.net

入り口にアルコール置いて来館者には必ず消毒させて、マスク非着用の人は入館拒否にして、座席全部取っ払って貸出返却専用にすれば問題ないでしょう。
文句言って暴れる奴は、どんどん通報して逮捕してもらって社会から隔離させれるし。

473 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:41:22.83 ID:jP+lT5Sv0.net

>>460
お前らネット中毒素人童貞男共がそれらを叩いているんだろ

964 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:32:41 ID:DGibHWTU0.net

>>958
それはあるな
明確な科学的根拠が欲しい

626 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:56:06 ID:7GCy2ISNO.net

憲法にも公共の福祉に反しない限り、つまり感染対策を徹底し他人の健康を害するおそれが無い限り、権利を認めるとある。
妥当な判断だな。

774 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 15:10:44 ID:n+AhUw7k0.net

>>753
マスク着用と消毒で問題ないな
対策なんていくらでもできるのに自粛一辺倒はバカとしかいいようがない

333 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:27:49.00 ID:ifC/7JV20.net

公園の駐車場が全部閉鎖されてて辛かったからよかった
いつから再開なん?

451 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:39:33.00 ID:vdYs/Hqn0.net

文化を守ったので、芸能界には補償しませーんってか

14 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 13:49:38 ID:aEr1Svy+0.net

だから図書館しまってたのか・・・
埴輪の本なかなか返せないよ(´・ω・`)

5 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 13:47:48 ID:cdbRliKG0.net

そこに勤務している職員の雇用を守るため?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事