おい左翼!なぜマスク公表しなかったかわからんのか腐れ外道の人非人!寝ずの作業で家族まで中傷され

1 :ハイキック(SB-Android) [ニダ]:2020/05/05(火) 05:19:10 ?2BP ID:NsOreDkN0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://dot.asahi.com/amp/wa/2020050300001.html

同社が今回、政府に納品したマスクは、中央部分が前方に膨らむ形。
同タイプのマスクは男性用のブリーフパンツを思わせるシルエットから、ネット上ではいつしか揶揄するニュアンスも含んで「アベノブリーフ」などとも呼ばれるようになっている。
「サイズが小さい」「ひもがゴムではなく布製のため耳にかけられない」と機能面を批判する声もあるが、樋山社長は「現在のところ、うちの納入したマスクに不良品があったという報告はない。評判は良いと聞いている」と言う。

 現地の写真を見ると、広大なスペースの工場に数十台のミシンが並び、三角巾をつけた女性作業員たちがマスクを縫製していた。その隣には、完成したマスクの山を袋詰めする作業員の姿も写っている。樋山社長は、現地の様子をこう説明する。

「僕もそうだけど、ベトナムに滞在しているうちの駐在員も、ほぼ寝ないで作業していた。ホテルに帰る時間がもったいないって言って、工場に段ボールを敷いて寝ている写真を送ってきましたよ。
僕は元自衛官で、そいつが『段ボールって暖かいですね』って言うから、『新聞紙をかけるともっと暖かいぞ』って教えてあげました。『本当だ』って、返事が来ましたよ」

 品質管理については、マスク用の布を洗浄殺菌し、乾燥時にさらに熱による殺菌を実施するなどの注意を払っていると強調する。

「検品も厳しくしていて、うちの駐在員は不良品を発見したら、激怒して再確認させていた。不良品といっても、『畳み方が雑だ』という程度ですが。『一度舐められると国の威信にかかわる。ここまでやらないといけない』と言っていました」(樋山社長)

 資金繰りの問題を考えなければ、この工場では1カ月で約5千万枚のマスクが生産可能だという。しかし、今回ユースビオの社名が公表されてからネット上などで騒がれたことも影響し、樋山社長は今後、マスク輸入を継続することは考えていないという。

「ネット上では私の家族までもが誹謗中傷され、会社や自宅を直接訪れての迷惑行為も多発しています。ここまでやって叩かれたら、悲しくてやりきれない。政府からまたマスクの納入を頼まれたとしても、もうやりたくありません。
ベトナムからはフェイスシールド、ゴーグル、マスク、全身防護服、手袋、くつカバーのセットを100万着入手する目途が立っていましたが、それも止めています。
今回、根拠のない誹謗中傷や迷惑行為をした人たちには法的措置を考えています」(同)

 思わぬかたちで波紋が広がっているマスク騒動。多くの人の疑念を晴らすためにも、政府の情報公開が欠かせない。

62 ::2020/05/05(火) 09:04:11.99 ID:UvfzEFMe0.net

>>5
マスク売ってる同業他社の嫌がらせだろ

9 ::2020/05/05(火) 05:30:08.94 ID:Ufx2rZgR0.net

>>6
国際指名手配性犯罪者に何か価値ある?w

56 :ウエスタンラリアット(北海道) [JP]:2020/05/05(火) 08:27:50 ID:yiyupr+D0.net

>>34
純粋な行為か
自分のところのマスクを宣伝したいという意図はあったか
サージカルマスクと布製マスクでは同じ機材は使わないが

70 :ムーンサルトプレス(東京都) [US]:2020/05/05(火) 13:38:55 ID:87qONWVk0.net

まあ、今って有事真っ只中なんだけどな。
戦争してるんだよ。ウィルスとな。
分かって無い奴ら多過ぎだけど、平常時とは違うんだよ。

49 :ドラゴンスリーパー(大分県) [CN]:2020/05/05(火) 08:04:06 ID:+jDv68TM0.net

神労働者「ダンボールあったかいなり…(そらそろ助けて)」

ユース「おう!新聞かけたらもっと暖かいゾwww」

労働者「もう限界…(;_;)」

15 :フェイスクラッシャー(公衆電話) [US]:2020/05/05(火) 05:41:23 ID:rSyrI/a60.net

アベガーこじらすとこうなる (°Д°)

29 :不知火(長野県) [US]:2020/05/05(火) 06:51:54 ID:jsSBOcsC0.net

今日のバカチョン大発狂スレはここかw

43 :アンクルホールド(福島県) [US]:2020/05/05(火) 07:49:00 ID:QV9v1lV20.net

安倍ちゃんは全ての業者に声掛けてアベともにすればいい。反安倍連中にプライドがあるならどれも使えなくなるはず。

48 :トラースキック(東京都) [GB]:2020/05/05(火) 08:00:41 ID:pX3g7vJ70.net

もうコロナまいたの世界中の左翼だろ

71 :かかと落とし(庭) [US]:2020/05/05(火) 14:59:40 ID:oj0bS0rT0.net

スレタイがクソだとここまで伸びないんだな

40 :エクスプロイダー(家) [GB]:2020/05/05(火) 07:30:34 ID:1wnW3fg+0.net

白痴アベ一味の自国民大虐殺戦略ただいま発動中!

66 ::2020/05/05(火) 11:09:58.78 ID:btYAg5VU0.net

これは半分安倍ちゃんのせいだよな。素直に発表してれば問題なかったのに

33 :フェイスロック(東京都) [CO]:2020/05/05(火) 07:14:36 ID:hfuDPvhV0.net

>>32
なんでイラッとするの?
政府の人?

6 :キチンシンク(茨城県) [US]:2020/05/05(火) 05:25:19 ID:uvJNy0+60.net

>>1
菅野が間違った企業を福島のマスク会社と拡散したの、全然マスゴミ騒がないよな

12 :ダイビングフットスタンプ(埼玉県) [NL]:2020/05/05(火) 05:33:20 ID:EbXpUC2D0.net

>>6
お仲間にはいつも配慮してるんだよねマスゴミは

76 :ボ ラギノール(富山県) [ニダ]:2020/05/05(火) 19:04:46 ID:orfwagKL0.net

これってマスコミが最初に大騒ぎして火つけて回ったんでしょう?
いつの間に第三者の立場になって知らん顔して報道してんの?

38 :キン肉バスター(大阪府) [EU]:2020/05/05(火) 07:27:06 ID:wSjJy/k/0.net

アベノマスク登場でテンバイヤーが死屍累々w
ここでそいつらテンバイヤーがぶち切れてるだけw

35 :キングコングラリアット(家) [US]:2020/05/05(火) 07:18:01 ID:PER+axn10.net

イオンで売ってた自分が今使ってるこの布マスク・・・今治のタオルメーカーだけど、工場はベトナムだわ
服飾系メーカーがベトナムに工場持つのって、一般的なんじゃないの?
業界内の常識・・・みたいな
https://drciyaku.jp/mask03.html

31 :スリーパーホールド(東京都) [ニダ]:2020/05/05(火) 07:03:04 ID:OQt+/qHD0.net

サヨク連中が無意味なヘイトを繰り返してるのって、実は安倍政権を助けるためにやってるんじゃないかと思う。
どうみても安倍政権の失策よりもサヨク連中のヘイトの方が不快だし、安倍政権に対する怒りがサヨク連中に向いてしまう。

5 :サッカーボールキック(愛知県) [GB]:2020/05/05(火) 05:24:09 ID:ZAuW+tjc0.net

なんで誹謗中傷されてるん??
ちょっと意味がわからないんだが

14 :ウエスタンラリアット(北海道) [JP]:2020/05/05(火) 05:36:43 ID:yiyupr+D0.net

最初にベトナムからマスクを送ってもらい、それが評判となって というストーリーだが、
4トン車一台分のマスク好意なのか金銭のやり取りがあったのか
その時こちらの会社では、自宅を競売にかけるほどの困窮状態にあったという
つまり
この会社がやっていることにして、何らかの団体が動いたのではないか
「絵」を描いてからの一連の流れではないか
であるならば、情報が手に入れられることを最大限に利用した「政教一致」ではないか

ベトナム国が日本国にマスク「寄付」をしてくれた との公式な報道はない

4 ::2020/05/05(火) 05:23:19.66 ID:Gd8pYk8Y0.net

左翼って、人生の負け組が物乞いしてるだけだよね

54 :ドラゴンスープレックス(和歌山県) [US]:2020/05/05(火) 08:24:13 ID:Ql20e3Ga0.net

>>23
那津男の業者だからあってるでしょ

7 :レインメーカー(岡山県) [US]:2020/05/05(火) 05:26:31 ID:l4rmBlPv0.net

災害時に国や政府に協力したら攻撃対象とか
やってることが完璧にテロリストじゃん

68 :ニーリフト(東京都) [DE]:2020/05/05(火) 13:31:49 ID:/G1uVEkZ0.net

>>1
情報公開しない政府が悪いと一気に飛躍してる気がするが一番悪いのアベ相手なら何やっても良いと勘違いしてるゴミどもだろ

18 :フェイスクラッシャー(東京都) [PT]:2020/05/05(火) 05:59:56 ID:WS+cMXS10.net

>>1
なんでこんな平気で嘘付けるんだろう

24 :ウエスタンラリアット(茸) [VN]:2020/05/05(火) 06:08:19 ID:9B8RVCrp0.net

まったく、性犯罪者界隈ってろくなもんじゃねえな

13 :ジャンピングDDT(北海道) [CN]:2020/05/05(火) 05:34:01 ID:8JehcCLW0.net

機械を導入して自動化すれば良いよ
というか手作業で作るって昭和かよ

26 :フェイスクラッシャー(北海道) [RU]:2020/05/05(火) 06:21:39 ID:bsjrXMTZ0.net

まさかと思うけど未だにアベノマスクのお陰でマスクの流通が回復したとか言い張ってる精神異常者なんてもうこの世に存在しないよね?
春先に頭のおかしな人がチラホラ出てくるけどあれと同じ類いのものだったんだよね!?

41 :ウエスタンラリアット(東京都) [US]:2020/05/05(火) 07:35:28 ID:A8aXH2mv0.net

>>40
チョンは帰れ

51 :32文ロケット砲(兵庫県) [EU]:2020/05/05(火) 08:20:19 ID:xgIIVNAh0.net

一度失った信用は取り戻せません。

34 :トペ スイシーダ(新日本) [US]:2020/05/05(火) 07:17:15 ID:f7tBQOow0.net

>>17
ベトナム政府から日本政府への寄付なら報道されるだろうけど、
ベトナム企業から日本企業への寄付なら日本企業側が積極的に公開しない限り報じられないだろ?

64 ::2020/05/05(火) 09:10:00.98 ID:6yAUjOLx0.net

>>62
ノイホイってマスクの転売ヤーになってたんか

44 :毒霧(東京都) [ニダ]:2020/05/05(火) 07:52:16 ID:VWOEcLH00.net

まあ、こうなるわな
非公表で何も問題なかったよな

28 :セントーン(東京都) [CH]:2020/05/05(火) 06:36:28 ID:14YQhTGc0.net

脱税については?

61 :レッドインク(大阪府) [US]:2020/05/05(火) 08:54:27 ID:2u8ucq+x0.net

有事のの左翼ほど役に立たんもんは無いねん、覚えとき

50 :ストレッチプラム(関東地方) [CN]:2020/05/05(火) 08:13:17 ID:uKkM4pxM0.net

>‥多くの人の疑念を晴らすためにも、政府の情報公開が欠かせない。
わざわざ取材して、最後これじゃ意味ないと思うぞ。
ここまでの過程を調べんと。

37 :ハーフネルソンスープレックス(兵庫県) [US]:2020/05/05(火) 07:21:14 ID:LIblPIRa0.net

厚労省はなんでずっと隠してたんだ?

75 :オリンピック予選スラム(東京都) [US]:2020/05/05(火) 15:11:45 ID:AUsB+SiZ0.net

日本は内戦中だな

36 :トペ スイシーダ(新日本) [US]:2020/05/05(火) 07:20:21 ID:f7tBQOow0.net

>>35
最近は付加価値の高い服飾以外の縫製は中国からベトナムとかにシフトしてるよね

59 :ボ ラギノール(滋賀県) [BR]:2020/05/05(火) 08:44:25 ID:IRgJ+Sdq0.net

癒着と利権のマスクだろどうせ

2 :ラダームーンサルト(光) [ニダ]:2020/05/05(火) 05:20:31 ID:pKfXHGQU0.net

ユースビオ社長、ただの創価三世で公明党事務所に出入りしているだけの人だった模様
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588093045/

69 :稲妻レッグラリアット(ジパング) [US]:2020/05/05(火) 13:33:05 ID:K+a9xozK0.net

反政府勢力がテロ起こす気満々

58 :張り手(東京都) [CN]:2020/05/05(火) 08:43:06 ID:B2upmEfh0.net

>>5
え?安倍政権を貶めるため
武漢肺炎対策にケチつけて回ってるからだよ
マスクは、その標的

3 :マスク剥ぎ(SB-Android) [KR]:2020/05/05(火) 05:21:01 ID:DcLzzX7O0.net

パヨクだって転売の相場下がって困ってるんだよ!
こっちだって命懸けなんだ!!

17 :ウエスタンラリアット(北海道) [JP]:2020/05/05(火) 05:47:30 ID:yiyupr+D0.net

ベトナムから非公式に「好意で」4トン車一台分ものマスクをいただいたのなら、
報道なり何なりされるはずだが(地方版ででも)。
普通の輸出入なら報道されないだろうが。

検索してもそのようなニュースは見つからない。
「ベトナムからの好意 マスク4トン車一台分」みたいな。

11 :アキレス腱固め(東京都) [CN]:2020/05/05(火) 05:33:20 ID:9iPZimJV0.net

>>5
日本政府に協力する奴は全員敵だと思ってる奴がいるんだよ

77 ::2020/05/05(火) 19:16:15.64 ID:o2k7jU0/0.net

>>13
マスク製造専門に特化してるなら機械を入れるのもアリだが、色んなものを作る縫製工場なら人の方で合わせるのが効率的
また、ロボットミシンを導入するのにも納期時間と莫大な経費がかかる
現在日本国内で各企業が作ってるガーゼマスクも、大半は人の手でミシンを動かしてるので…

逆に、不織布マスクは縫製を必要とせず加熱プレス接着で生産できるので、オートメーション向きと言える

73 :キチンシンク(東京都) [FR]:2020/05/05(火) 15:05:07 ID:YtCBj0iE0.net

脱税是愛国
ありがとう安倍友

42 :キングコングニードロップ(ジパング) [GB]:2020/05/05(火) 07:48:38 ID:GxzMfm5e0.net

野党が後ろに付いてるからマスコミ含めてサヨク活動家は暗躍しやすいよ。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事