【新型コロナ】 人工呼吸器つけても65歳以上 97%死亡  [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/05/03(日) 16:35:34 ID:Gi5svwcG9.net
新型コロナウイルスの治療薬とてし、さまざまな薬が候補にあがっており、抗ウイルス薬「レムデシビル」は月内にも承認されそうだ。
難治性血液疾患などを専門とする小島勢二・名古屋大名誉教授は、新型コロナと立ち向かうには、抗ウイルス薬や、免疫を抑える薬とともに、
第三の薬として「毛細血管に働きかける薬」が有効かもしれないという。

新型コロナでは一部の患者が重症化することが指摘されているが、この薬は重症化の防止につながる可能性があるという。
どういうメカニズムなのか。小島さんが解説した。

人工呼吸器つけても65歳以上 97%死亡

緊急事態宣言が出されてからもうすぐ1カ月。いまだに、新型コロナウイルス感染が収束するめどはたっていない。
そのため政府は、緊急事態宣言を1カ月程度延長する方針だ。

これまでの新型コロナウイルス感染拡大への対策は、人との接触を極力削減して感染機会を減らすことに主眼が置かれてきた。
さらに、重篤な症例は集中治療室(ICU)で管理して、人工呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMO)による救命治療が行われてきた。
医療スタッフや医療機器の不足から、一部の地域においては医療崩壊が現実のものとなっている。

米国医師会雑誌によると、ニューヨークで治療された5700人の新型コロナウイルス感染患者のうち、
320人が人工呼吸管理を必要としたが、その死亡率は18歳〜65歳では76・4%、65歳以上では、実に97・2%に達している。

一方で人工呼吸管理を必要としなかった患者の死亡率は、18〜65歳では19・8%、65歳以上では26・6%であった。

ICUで呼吸管理をしても65歳以上では97%が救命できていないという事実を考えると、
医療資源やマンパワーの多くを重篤なICU管理の患者に注ぐことには、考え直す余地がある。
https://www.asahi.com/articles/ASN523PQPN52ULBJ003.html

アビガン投与「福岡県方式」検討 現場の医師判断で、全国でも珍しく 県医師会【新型コロナ】★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588429650/

【厚労省】「アビガンが劇的に効いた」という患者の声があるのに「副作用が怖いから使わせない」 一方、海外にはどんどん輸出★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588482186/

【ノーベル賞】本庶佑「外出自粛でも感染はゼロにはならない アビガン使うべき 死なない状況作れば自粛なんてすぐにでもやめていい」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588479144/

290 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 16:58:19 ID:nyXRMq4O0.net

大当たり引いたら何歳でも油断できないのか

137 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 16:46:38 ID:mIgNduUk0.net

あのな。織田信長は49歳、上杉謙信は48歳、豊臣秀吉は61歳で死んだんだよ。
60歳も生きたら十分だろ。60歳を過ぎたらいつでも死ぬ覚悟をしておけよ。

830 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:51:44 ID:3j1XRIQ00.net

たしか、70代がコロナの死者数が多かった
70代より80代、80代より90代のコロナ死亡者が少ない
不思議だ(´・ω・`)

836 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:52:38 ID:r2recBPx0.net

https://gigazine.net/news/20200424-irreversible-lung-damage-coronavirus/
ここに専門じゃない医師では人工呼吸器の調整がうまくいかず返って死亡させてしまうとあるけども、>>1もそういうことなんじゃないのかな?

503 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:14:57 ID:sN1M7xKh0.net

>>481
禁煙しても肺戻らない前提ならなぜ禁煙させるの?
意味分からないわ
禁煙ビジネスしたいだけや死ねよ

281 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 16:57:48 ID:Y/rJMGTE0.net

>>243
屋外でこれだけ離れてたら問題ないな

489 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:14:19 ID:NrjaQ7Yq0.net

人工呼吸器つけるほど悪化する前に、
早めにアビガン飲むことお勧めするよ
重症になるとアビガンも効きにくくなるからね
もっとも一般人だとアビガンに辿り着くまでが大変なんだけどね

781 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:44:00 ID:yZi4EHD+0.net

つまり医療崩壊を防ぐため65歳以上には人工呼吸器使わないほうがいいってこと?

682 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:30:26 ID:HZPdxcUk0.net

おまえらが自粛せんでウイルスばらまいてるから死ぬんやぞ

命あっての経済なんやから5年くらい自粛せーよ

231 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 16:53:45 ID:MHx9xvgj0.net

>>170
お迎えが来たと諦めて、せめて苦しまずに逝けるように整備してやってほしいわ。

ジジババに夜通し呼吸困難とか可哀想だろ。モルヒネ使えるようにしてやれよ。

854 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:55:44 ID:+wdepuGi0.net

60年も生きたんなら幕引きしてもいいと思うよ。

907 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 18:04:42 ID:ji6IXTUA0.net

人工呼吸器が間違ってるのかも

38 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 16:39:56 ID:061Zi5X60.net

ニューヨークで

は?

273 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 16:57:08 ID:MVBYbs0T0.net

芸能界が高齢化してるんだろ
テレビにでてるのは、ビートたけし、和田アキコ、さんま、鶴瓶、
あとたくさん。日本の芸能界は、おなじ奴が老人になるまで 続ける。
新人がでにくい。

763 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:40:31 ID:PZw7uMI+0.net

>>738
手術終わったあととかICUに入るだろ。そこから無事退院なんていくらでもいるだろ。

265 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 16:56:12 ID:BATusySD0.net

え?コロナって致死率97%なの?

123 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 16:45:35 ID:61Q4fSHQ0.net

日本はほんと悪運強いな
政府無能でほぼなんもしてないのに
腹立つわー

964 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 18:18:18 ID:0mTLGcOm0.net

>>960
フランスではオンライン販売禁止化

997 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 18:28:53 ID:0mTLGcOm0.net

>>993
つ アルギニン

778 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:43:14 ID:a92IA8nM0.net

>>773
つうか梨田すげーな

632 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:25:36 ID:5kwYRRE40.net

60、70は鼻たれ小僧。
 

235 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 16:54:12 ID:PZw7uMI+0.net

ニューヨークと同じかと思ったら、ニューヨークのことじゃん。

718 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:35:10 ID:yDVGPcYfO.net

本当に高齢者キラーなんだな、新型コロナ。
そりゃ〜人工呼吸器が足りなくなるはずだわ。

700 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:32:24 ID:5QNw81wa0.net

国が違うとはいえ驚きの数字

563 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:19:22 ID:zyQwoCXK0.net

自ら感染するような場所に出歩いた結果ならしゃーないわ

88 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 16:43:35 ID:QsDi45Cr0.net

お前ら朝日新聞に煽られているようだが

そんなんだとIQ下がるぞw

554 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:18:47 ID:SacGEn8N0.net

>>516
中国べったり政府だから
公表して無いと思ってる
中国感染者ゼロと言ってるからな
で日本に来た中国人の大半がコロナ患者だとどう思うw

853 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:55:34 ID:y3TfpvE20.net

白人弱すぎやろ?

635 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:25:40 ID:TWOlkLB70.net

日本のコロナも海外を見習ってもっと頑張れよ
全然老害駆逐できてねぇぞ

193 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 16:50:45 ID:Ai1ZTLzf0.net

むしろ80代以上で無症状とか重症化しないほうがおかしいわ
年齢に関係なく特定の人間必殺ウイルスだろこれ
その特定はおそらくされず極秘扱いだな

663 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:28:21 ID:HF2Po/wg0.net

>>652
人工呼吸器つけて、そっから完全完治して健常者になった!
ってケースあるんかなぁ

遅かれ早かれ、そのまま病院でシボン、って感じよね

676 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:29:45 ID:i1ZRuq8o0.net

>>577
むしろ高齢者は自宅待機させず医師の管理下で早めのアビガン投与で
とにかく重症化させない事の方が重要
人工呼吸器が必要な段階まで行ったら日本でも助かる可能性がかなり低下する

360 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:04:22 ID:lLOyOwJJ0.net

アビガンを海外へは何百万錠も送るんだろ?
日本人にも使えや。

369 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:05:08 ID:/3q6Ekgv0.net

重症化したら助かる人は少ない、という事だろ
米国だけの話ではなく、日本でもICUから生還してる人は少ない
500人以上が死んでて、ICUには300人以上が入ってて、ICUから生きて出た人は72人だけだ
ICUからの生還率は10%にも満たない

931 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 18:08:25 ID:ODBOZ9ir0.net

>>759
エイズだったの?

882 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 18:00:26 ID:+fezuW8n0.net

.     .     .     .     .     ..__
.    .     .     .     .     /  \ ;
.   .     .     .     .  ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
.  .     .     .     .    ../ (●) (●) \  自宅で死亡例も
.   ∞〜    .     .     . | \ (__人__) /  | ; 老人が多いお
.     .    〜∞     ..    ; \ |. ` ⌒´ |  /
.  ,.r(○)⌒)、_     .     .. ; /     .  . | ;
. /     ̄_ ヽ、____     . ;(_)| ・   ・ || ;
. |     .     ... 川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ | |
. ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;

974 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 18:21:13.36 ID:9JfJud/60.net

こんな古い対応されたらお話にならんな
医者は何やってるの
って感じやな

最新のデータを持って最新のやり方で対応しないとな
医者でなく
アビガンを自分で飲むからよこせだよ

354 : 【東電 78.9 %】 :2020/05/03(日) 17:03:23 ID:YlnAkNVS0.net

>87
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583844896
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584348266
5ch-ranking.com/cache/view/livejupiter/1585681970

196 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 16:50:51 ID:uU3B56HG0.net

人工呼吸器や、酸素吸入に、至る前にアビガンだろ。
自宅や隔離施設でも飲み薬だから摂取可能。

日本はもう少し人工呼吸器での救命率もあるだろうけど、高齢者や基礎疾患持ちは助からない場合が多いんどろ。
集団免疫獲得目指してるスウェーデンなんて、コロナに限らず高齢者に人工呼吸器付けて治療とかしないらしいよ。その人の寿命だと割り切ってるらしい。

385 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:05:42 ID:q1oF3scm0.net

>>303
アクセス可能な人数的にそもそも広い公園でソーシャル距離保てないほど混雑しない

876 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:59:41 ID:fOdkTQmQ0.net

他の国では97%死亡とかそんなことはない。
アメリカが人工呼吸器つけても手遅れって段階でしか、
人工呼吸器つけれない状況ってだけだよね。

339 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:01:39 ID:RdoIgkAp0.net

>>312
絶倫だからだろ!
言わせんなよ!

804 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:46:47 ID:Dup6F+8e0.net

>>549
前降りなげえ

319 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:00:38 ID:8NxaNZw00.net

ステイホームやな、もう少し辛抱しとかないと
無症状の可能性があるしヘタしたら殺人者になりかねん

147 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 16:47:15 ID:0mTLGcOm0.net

毛細血管なら硫酸イオンつまり硫黄を食べることだ
肉かな

432 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:09:29.66 ID:q7ZO0ero0.net

源平討魔伝で地獄に落ちて閻魔様ガチャで蘇る確率よりも低いっていう

890 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 18:01:56 ID:CYERPkPA0.net

果たしてアビガンなら治癒出来るのか?
俺は怪しいと思ってるが

627 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:25:14 ID:7ND8y5R40.net

>>2
それはもちろん。

870 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 17:58:16 ID:kb4OnabH0.net

>>1
スレタイおかしい
人工呼吸器つけた65歳以上の97%が死亡
とすべきじゃね

895 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 18:02:24 ID:5DXeOyHx0.net

>>1
65歳以上には、人工呼吸器使わないとする伏線記事かwww

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事