【テレビ】4月ドラマ壊滅…再放送に頼るテレビ局を待ち受ける「崩壊シナリオ」 再放送を流してもお金にはならない  [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/05/01(金) 08:26:14 ID:pdfMJd5H9.net
旧作を流すしかない
4月期ドラマの目玉だった『半沢直樹』(TBS、日曜午後9時)や、楽しみに待つファンが多かった『ハケンの品格』(日本テレビ、水曜午後10時)が始まらない。『SUITS/スーツ2』(フジテレビ、月曜午後9時)は予定通り4月13日からスタートしたものの、20日放送の第2話以降は休止となった。理由が新型コロナ禍の影響で収録ができないからなのは説明するまでもない。

東京など7都道府県に緊急事態宣言が出た4月7日以降、各局はドラマの収録をすべてストップさせている。感染防止を第一に考えると、やむを得ない。その分、特別編や再放送が流れているのはご存知の通りだ。

フジテレビ photo by iStock

では、収録がいつ再開されるかというと、最低でも緊急事態宣言の解除後とされている。世間が自粛を強いられている中でドラマだけ撮るというのは無理だ。そもそもスタジオは密閉空間だし、共演者と距離を取るのも難しい。

となると、当初の政府方針通り、5月6日で緊急事態宣言が解けないと、『半沢直樹』『ハケンの品格』は始まらず、『SUITS/スーツ2』は休止されたままということに。コロナ禍に悩まされていない業種はないだろうが、ドラマ界も未曾有の危機を迎えている。

新作ドラマが収録できないのだから、旧作を流すしかない。TBSと日テレはそれぞれ『ノーサイド・ゲーム』『野ブタ。をプロデュース』などの特別編を放送し、フジは『グッド・ドクター』などの再放送を流している。見る側にとっては特別編と再放送に大きな違いはないかもしれないが、民放とスポンサーにとっては似て非なるものだ。

スポンサー料の不足
プライムタイム(午後7時〜同11時)の1時間ドラマに集まるスポンサー料はおよそ4000万円。そのうち約20%前後が局側の利益になるという。ところが、再放送では必要経費くらいしか局側に入ってこない。

制作費がかかっていない番組に高額のスポンサー料を支払う企業などないからだ。これが特別編となると、新作にはおよばないものの、再放送よりはスポンサー料が高くなる。

どうしてかというと、スポンサー料は次のような仕組みで決まるからである。番組中に流れるCMは大半が「タイムCM」。その番組を提供する企業のCMだ。そのタイムCMの料金は「制作費+電波費+ネット費」。つまり、制作費ゼロの再放送では、高額のスポンサー料は得られない。

一方、番組と番組の合間、あるいは番組内の特定の時間に流れる「スポットCM」の放送枠は視聴率に応じて売買される。新作、旧作は関係ないものの、こちらにも悪影響が出ている。コロナ禍が大半の企業に影を落としているためである。

https://news.livedoor.com/article/detail/18200521/
2020年5月1日 6時0分 現代ビジネス

334 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 12:10:37 ID:++sZh/2r0.net

>>332
たしかにw
三谷の洗面器なみに謎

460 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 00:45:48.08 ID:uYxgeEBT0.net

海外ドラマ垂れ流せよ

248 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 10:49:39 ID:xnREwDO20.net

>>230
ほう サンキュウ
録画しとく

257 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 10:58:09 ID:N3+rwqJW0.net

CM流してるんだから平時ほどではないにしろ儲けてるだろ

147 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 09:36:09.82 ID:VYRzKR2g0.net

希望という字はなんか怖い
希望の希は布を〆る
希望の望は亡くなる月と王

布を〆て王が亡くなる月と書いて希望

2 :砂漠のマスカレード ★:2020/05/01(金) 08:26:43 ID:pdfMJd5H9.net

特別編、再放送が長く続いてしまうと、各局の経営に深刻な打撃を与えかねない。各局の持ち株会社の株価を見てみたい(4月24日の終値)。

■日本テレビホールディングス 1186円(年初来高値1554円)
■TBSホールディングス 1610円(同2183円)
■フジ・メディア・ホールディングス 1040円(同1607円)
■テレビ朝日ホールディングス 1551円(同2233円)
■テレビ東京ホールディングス 2400円(同2569円)

『半沢直樹』や『ハケンの品格』などの放送開始を待っているのは見る側だけでなく、局側も同じなのである。

ドラマは権利の塊
また、特別編や再放送もそう簡単に流せるわけではない。過去に自局で放送した作品であろうが、諸権利の問題をクリアしなければならない。

ドラマは権利の塊だ。原作(小説、漫画など)、脚本、音楽(テーマ曲など)、実演(演技など)ほかである。多くは日本脚本家連盟や映像コンテンツ権利処理機構(aRma)など関係団体が脚本家や俳優に代わって各局との権利交渉を代行するが、権利を個人が持つ場合もある。権利者がNOと言ったら、視聴者が望もうが見られない。

好例がある。故・八千草薫さんが主演した昭和期の名作ドラマ『岸辺のアルバム』は1977年の放送ながら、DVD化されたのは2012年。35年間もDVDにならなかったため、「内容にクレームが付いたのではないか」といった憶測が流れた。

だが、真相は違う。主題歌『ウィル・ユー・ダンス』を歌ったジャニス・イアンとの交渉が難航したからだ。DVDも再放送も2次利用という点では一緒だ。

「JIN―仁―」の大健闘
次に特別編や再放送の世帯視聴率を見てみたい。4月13日(月)〜19日(日)でドラマ部門のベスト10入りをはたしたのは同18日と翌19日のTBS『JIN―仁―レジェンド』の11.6%、11.1%と同18日の日テレ『野ブタ。をプロデュース・特別編』の10.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

308 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 11:50:11 ID:g7FCH1f+0.net

朝ドラまだ粘ってるけど
もういつ弾が尽きてもおかしくないよね
下手したら今日の放送で最後かも

260 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 10:59:38.75 ID:++sZh/2r0.net

>>256
映画とドラマは事情が異なる

405 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 15:52:43 ID:odOG4kPV0.net

>>393
ザーメンって今聞かないな
エロ小説も華やかりし頃だったんだろうかね父親がエロ小説一杯持ってたけど書斎で何をしていたのやら子どもには家でも勉強してるんだと思ってた

420 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 05:55:28 ID:5svxuJoB0.net

( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)
反日朝鮮アピール

在日朝鮮寄生ウジ虫放送局の

スポンサーをやるな

馬鹿が

220 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 10:24:01.67 ID:++sZh/2r0.net

>>181
CSで毎日やってるし

368 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 13:02:10 ID:eCVlrM7Y0.net

>>353
アホかこいつ

135 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 09:28:33 ID:e4W/CuLM0.net

>>126
ホントひとつや二つ潰れた方がマシかも!過去には映画会社だって潰れた事があるから、テレビ局とて一生安泰では無いはず!

302 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 11:45:05.97 ID:++sZh/2r0.net

>>265
あ、志村けんモノならファミリー劇場最高だぞ
明日だけでも
ドリフ大爆笑特別総集編と
ShimuraXYZ2本と
変なおじさん2本と
志村通と
だいじょうぶだぁ2と
志村ですと
志村けんのバカ殿様SPと
8時間ぶっ通しであるし
GW後もだいじょうぶだぁと大爆笑が月〜金で帯放送

443 :名無しさん@恐縮です:2020/05/03(日) 23:13:23.68 ID:ZiZjdZA60.net

>>441
これ。反省しない放送局に頭にきてる。悪影響な奴らだよ。

テレビ局、芸能事務所、淘汰されてほしいわ。自滅しろ

446 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 00:33:59 ID:F+lbL/S90.net

>>218
基本的には15%

155 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 09:39:21 ID://UNoPAB0.net

庶民はテレビ無いと、ちゃんと生活できないだろ?
テレビがあるから情報も得られて生活に潤いをもたらすことが出来る。

32 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 08:39:21 ID:vzGJPgKf0.net

ドラマ再放送の出演者にドラマの実況してもらえばいいじゃん

322 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 11:57:34 ID:upmW020r0.net

うちの地元のTBS系テレビ局は午後4時は必ず水戸黄門(東野版)。

413 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 18:58:23 ID:uNM6td1s0.net

動画サイト見慣れちゃうと、100%受け身な視聴ってのが信じられなくなるな。ワイプやテロップ消せ無くて何が地デジだっての。

105 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 09:15:39.95 ID:MG0hBC170.net

現存してる会社の過去の名作CMを流せば一石二鳥

190 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 10:03:18 ID:xsc4HuGB0.net

>>30
CS入ろう!

162 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 09:42:58 ID:X7jztgyu0.net

>>62
もう一度見たいオリンピック!
あの感動の瞬間を再び!

過去の日本人が活躍した競技を
垂れ流します^^

210 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 10:17:27 ID:F4jOJmF40.net

スポーツも世界的なものも見れないし全部が全部代替えすらきかないからな
311はなんだかんだ西日本振替とか臨機応変にいけたが

363 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 12:44:14 ID:ZQQ4zVw10.net

白い巨塔は再放送時期を誤ったな
今ゴールデンでやるべきだった
グッドドクターとかw

450 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 15:24:13 ID:AVp/Hbj10.net

>>231
もうとっくの昔に見てないな
ニュースも冒頭だけ

173 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 09:51:36 ID:f6tPb8Qs0.net

人口減少→アジアも視野に入れた営業を!→ネット放送→英語教育の強化

馬鹿が考える事とこうなる

453 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 20:22:22 ID:NlxfQNjv0.net

>>再放送を流してもお金にはならない
だからって急ごしらえのバラエティとかカンベンな。こないだ何かのバラエティでワイプで登場した
何人かがしり取り?やってて絶句したわ。どーせカネにならないなら停波しとけ('A`)

371 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 13:13:20.94 ID:EJ7SLmfw0.net

>>318
>みんなで実況したい

こっちが重要なんだろ。

217 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 10:22:56.81 ID:++sZh/2r0.net

>>30
ナイトライダーは今CSで毎日やってるし

213 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 10:19:59 ID:sgv+h6g80.net

>>3
水槽の中に金魚を泳がせて、その様子を放映してた方が視聴率取れそうやな。

345 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 12:19:31 ID:o0D+d1HQ0.net

痛快すぎるwww
チョンTBSが崩壊すればコロナは収束します!

177 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 09:54:07 ID:04vAct+K0.net

仁を見てて思ったのは、正直このやり方を半年くらいは続けてもいいぞってこと。
過去の名作と言われてるもので、見たことないやつは、こういう機会じゃないとまず見ないし。

303 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 11:46:03 ID:bXhqmLly0.net

家にいる時間が長くなって気付いたことは
民放番組があまりにもくだらないこと
ほんとバカ製造機だと思うわ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 09:29:18 ID:oieD0DBR0.net

正直、コロナが収束しても見たいTVが無い
というか芸能人ってそんなにいるかな?一番必要ないんじゃね?

287 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 11:33:13 ID:B5w1quBz0.net

>>5
食べ残しのパセリを使い回してる食堂みたい。

38 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 08:42:47 ID:5ltVe6Pq0.net

安倍叩きのために必要以上にコロナの恐怖を煽ったことが、思いっきりブーメランになって返ってきとるなw

259 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 10:58:55 ID:s+Sgbe090.net

今スポンサーが離れてるとしたら元々離れたかったからとしか思えない
そう考えれば、まあそりゃそうだろうなって話

テレビは見ないからCMの状況とか知らないのよね

50 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 08:47:47 ID:rp7E5qrU0.net

いきなり次のカットシーンから髪型が変わってたりするんやろうな

284 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 11:26:11.90 ID:5q0PJLqZ0.net

再放送だとなんで金を出さないんだろう
数字がとれればいいんじゃないのか?

432 :名無しさん@恐縮です:2020/05/03(日) 16:51:04 ID:Rz7H6tw60.net

こんな時こそ韓流を流せばいいじゃん

271 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 11:06:26 ID:hEl2nZMf0.net

テレビ局って何で給料良いの?

449 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 14:47:28 ID:AnFm/ssD0.net

一か月のびて撮影また出来ないし
もう4月期ドラマは放送できないんじゃね
全部お蔵いりになるのかな

103 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 09:15:19.49 ID:uZsM781E0.net

全部撮り終えてるテレ東のラーメン才遊記大勝利だな

316 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 11:53:36 ID:3qllIPPj0.net

何も流さないで放送休止にしとけ

400 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 15:32:08 ID:T1bBblGD0.net

再放送ではなく特別編とかいって再放送垂れ流してるのはスポンサー料釣り上げるためなのか
こんな名前だけ変えただけなのに、高めのスポンサー料払うって馬鹿なんじゃねーか?

398 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 15:26:03.07 ID:AQRJKFme0.net

>>5
コンプライアンスに問題ない、視聴率が良いものならスポンサーほ何も言うこと無いだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 08:57:18 ID:wEf+nIJR0.net

4月期は7月期にスライドだろうな
役者のスケジュールの問題があると、さらに先送りか

128 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 09:25:42.43 ID:RQlpz0TU0.net

>>1

えっ、そうなの?
時間あたりの視聴率で値段決まってたんじゃないの?

140 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 09:31:20 ID:TAuKhOOn0.net

深キョンの専業主婦探偵見たい
リクエストしてるけど、放送決まらないや

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事