【芸能】松本人志 10億円覚悟!生活苦の後輩芸人救済、1人上限100万円無利子貸し付け★3  [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/05/04(月) 10:09:09 ID:jAlejNvk9.net
5/4(月) 5:00 スポニチアネックス
松本人志 10億円覚悟!生活苦の後輩芸人救済、1人上限100万円無利子貸し付け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000000-spnannex-ent

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で生活苦となっている芸人の救済に立ち上がったダウンタウン松本人志(56)のプランがお笑い界で「太っ腹すぎる」と話題を呼んでいる。1人上限100万円を無利子で貸し付けるもの。面識のある後輩は1000人にも上るとみられ、お願い次第では最大10億円の“持ち出し”覚悟の大盤振る舞いとなる。

 驚きの松ちゃんファイナンスだ。テレビ局関係者によると、後輩芸人らにポケットマネーで1人上限100万円を無利子無担保で貸し付けるプランで、返済期間は5年間という。

 所属の吉本興業では3月から全劇場を休館。当初は無観客ライブ配信も行っていたが、政府の緊急事態宣言により、それもままならなくなった。「テレビの収録も劇場もない。給料もないのないない尽くし」(中堅芸人)との悲鳴が上がる中、“漢(おとこ)”松本がひと肌脱いだ形だ。

 公にはしていないが、4月中旬にスタッフを通じて、親交のある後輩芸人に緊急メールで呼び掛けた。「コロナで収入が減った芸人に松本人志が金貸します。条件。おもろいやつ」との内容で、貸し付けの“条件”でハードルは上がっているが、これは将来性のある後輩への投資との意味を込めてだろう。

 これまでも自然災害が起こった際、水面下で寄付を行うなど人が困っていると動かずにはいられない性格。周囲によると「後輩の将来が閉ざされるのは悲しいので貸し付けを決めた。返済を催促することもないでしょう。何かできることはないかとすぐに動いたようです」という。

 吉本には6000人が所属しており、松本と面識のある後輩を考えると、貸し付けが1000人ほどまで広がる可能性もある。総額10億円に上るが「松本さんは数億円単位になることも覚悟している。それこそ10億円ということも考えているのでは」(放送作家)と大盤振る舞いの救済策となる。

 昨年、所属芸人が特殊詐欺グループとの間で行った闇営業問題で吉本が分裂危機に陥った際はツイッターに「後輩芸人は不安よな。松本、動きます」と投稿して事態の収拾に奔走。闇営業で謹慎中の芸人が生活に困っていると、タイガーマスクに扮し、スタッフを通じて計数百万円を援助したこともあった。

 後輩からは「恐れ多くて借りてもいいのか迷う。“おもろいやつ”という条件で5万円くらいしか借りられなかったらどうしよう」と悩む声がある一方、「お願いするつもり。生活が干上がりそうです」と借りる気満々の猛者まで、それぞれだ。

 生活困窮組には願ったりかなったりの夢プラン。タイガーマスクの主人公ではないが、お笑い界の伊達直人から素敵なプレゼントだ。

 ▽タイガーマスク 梶原一騎原作、辻なおき作画で、1968〜71年に週刊少年マガジン(講談社)などで連載され、69年にはアニメ化もされた。主人公の伊達直人は児童養護施設「ちびっこハウス」の出身。素性を隠して、タイガーマスクとしてレスラーで活躍。ファイトマネーは出身の児童養護施設のために使うヒーローだった。
2010年からは実際にタイガーマスクをまねて、タイガーマスクの本名「伊達直人」を名乗る人物から児童養護施設などへの寄付が相次ぎ「タイガーマスク運動」と呼ばれている。

(おわり)

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588547137/

931 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 13:40:31 ID:E941OX080.net

こないだダウンタウンなうで西川貴教がゲストの時に
浜田にたいして「なんでお前は人のためになることなにもせえへんの?」と松本は言ってたが
結局こういうことやることによって自分の地位を上げようとしているからね
しかも譲渡でなく貸付
松本はやることすべてがセコイんだよ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 10:26:12 ID:RNrmUCJR0.net

松ちゃんがやる、やりたいって言うならいいんじゃない?
くれくれくれくれげいじゅつがー部隊よりマシだよ

154 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 10:34:52 ID:Om6ST5XQ0.net

後輩芸人の面倒見がいい伊集院光も小額だかやってそうだよね

382 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 11:15:35 ID:hAS6R5zS0.net

浜ちゃんは家買ってるから莫大な固定資産税と
高級外車の維持費があるからキツイけど、

松っちゃんは家は賃貸でクルマはLEXUSのLSだから、余裕あるのか

187 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 10:39:16 ID:n9O6WD810.net

>>143
この手の個人対複数の貸付が乱発され
表向き無利子だけど返済にあたりなんらかの対価を求められるのが一番怖いからな
主従関係にもつながるしそりゃ規制対象にはなる
監督官庁としては当然に統制していく

144 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 10:33:51 ID:BLtQdHv90.net

本当、こんなことにまで悪態ついてしかも無知まで披露してて呆れる…

951 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 13:48:00.37 ID:PcSS4BDf0.net

金持ちが金吐き出して必要としているところにへ無利子で貸し出す
理想形やないか

642 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 12:21:07 ID:vWo+BXUF0.net

ダウンタウンの松本人志の軍門に下るかどうかの踏み絵

18 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 10:16:59 ID:kBDWztOe0.net

音楽業界、俳優業界、演劇業界も互助システム作っておかないと今回みたいなことあったときに一発退場くらうな

811 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 13:01:52 ID:UyZsQPG/0.net

貸すのかよセコいな

711 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 12:37:57.61 ID:7FIWZHAR0.net

>>680
これだけ金額でかいと知り合いに貸したって範疇ではおさまらないのでは?

572 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 11:59:47.01 ID:2pCZwxv50.net

こんなん貰ったら
二度と松本人志を批判出来ないし
ダウンタウンを超える人間は出てこない
下克上させないためのシステムな これ

昔から全盛期のナイナイ批判したり、オリラジに圧力かけたり
余念がない松本人志

824 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 13:05:14 ID:HzxAYNs50.net

やってから言えよ

495 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 11:39:22 ID:i9x1+J4f0.net

https://twitter.com/91iVuy04ML3tDTz
(deleted an unsolicited ad)

361 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 11:10:03 ID:IbRx2KSc0.net

金借りたら返しても一生言われるからな

今のお前があるのは俺のおかげだって

682 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 12:31:47 ID:qcPi92rX0.net

一般企業も退職金前借りという形でもやったらええのにと思う
5年間で給与天引きなら2万弱でできる

402 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 11:17:43 ID:C71IPwd90.net

資格もないのに金貸しやるのは違法

逮捕

943 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 13:44:18 ID:m99qFq8g0.net

こんなんキッチリ100万でさよならする後輩おらんだろ、借りたやつは暗黙の利子つけて返すのが当たり前って方式にきまってるやん

898 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 13:30:54 ID:qDJ+0PyP0.net

>>889
稼ぎや財産の桁が違うからしょうがない

851 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 13:10:39 ID:zmFymzxe0.net

友達からお金貸してって言われたら縁を切るようなお前らには
到底理解し難いことなのでしょう

313 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 11:00:10.70 ID:IbRx2KSc0.net

松本アウト〜

貸し付けはもちろんだけど贈与でも税金問題をクリアにしないとアカン

661 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 12:24:43 ID:MHOvEUdF0.net

何にでもけケチつけたがる奴がいて面白いなw

236 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 10:47:40 ID:ImEmfpJu0.net

>>4
無利子で知り合いに貸してあげるだけで、業にはなってないんじゃないの?

479 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 11:35:28 ID:ENIM8WDy0.net

覚悟とか言いながらたった10億かw やる事が微妙に小さいなぁ
中古マンションとか一棟ごと買い取って居候とか食客とか部屋住扱いの小遣い制で食わしてやりゃそれでいいやん

833 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 13:07:09.36 ID:qQz9nEUl0.net

10億も持ってるわけないじゃん
ばかなのか

768 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 12:51:12 ID:7FIWZHAR0.net

松本とか中居はふだんケチなわりに自分の金にあんまり執着ないんだよな
浜田はふだん派手なわりに財産に執着しそう

173 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 10:37:01 ID:19VYq6Qd0.net

条件おもろい奴だから松本がおもろいと思う奴だから実際は10人も行かないんだろ

517 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 11:43:36.24 ID:p1yHHUbE0.net

>>502
さんざん弱者がどうとか言っておいて、それくらいの理解なの?
普段税金を払ってない人なのかな?

703 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 12:36:00.36 ID:1PfwMl800.net

>>8
実質松本がCEO

143 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 10:33:42 ID:1tZ3LjRs0.net

無利息であっても、貸付けの規模や条件によっては、資金需要者等の 利益を損なうおそれが無いとは言い切れません。そのため、一概に無利 息であれば、適用除外とすることは適当ではないと判断しました。
って金融庁さんが

487 :具体的反論ができない正論集:2020/05/04(月) 11:37:13 ID:X6sCYPy10.net

社会の歪みで5億円稼いで、そのうち1%の500万円を寄付したら、
「あの人は素晴らしい人だ。批判している人は黙れ。」って愚かな人が言ってくれるのだからやめられないわなw

本来は公平な所得配分などの欺瞞がない状態の社会なら、
社会に貯蓄余裕ができ、だれかが寄付せずとも自治体や政府がそれ以上に資金をかけて復興できる。
大金寄付して偉そうな口叩いている人は、
自分が大金を稼いでしまったこと自体が、そうなっていない原因だと気が付いていないのかな?

あの災害時に震災者を助けたのは日本中からの本当の善意だよ。偽善家ではない。

736 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 12:44:50.64 ID:IlcEPcGy0.net

まっつんだけが肥え太り中堅以下は食えずに闇営業に走らせてきた松本興業だから
これぐらい吐き出して当然

52 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 10:22:15 ID:2QVfsJ3f0.net

>>35
芸能人はお弁当作ってSNSに上げるだけでも、色合いとか栄養価とかとにかくマイナス面を見つけだして叩きまくられるよな。なんかため息でるね

929 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 13:40:07 ID:qDJ+0PyP0.net

「俺は10億用意したんやけどな、あっちこっちからクレーム入って おじゃんになってん」
で、松本のイメージアップ

883 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 13:27:31 ID:Y+GLZTjK0.net

どうせ回収出来ないんたから気持ちよくやれよ

647 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 12:21:34 ID:ml9g+LGl0.net

>>507
松本は吉本の事業者じゃないが、事業者に対し影響力かあるのだから、
社会通念的に事業者と同等のポジションと見られるんじゃないか?

578 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 12:01:45.20 ID:y4s1DB/V0.net

>>565
それだと、金利負担が生じる。

100万円を無利子無担保で貸すなら、贈与にした方がいいように思うが。

312 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 11:00:06.33 ID:HJhZxUqt0.net

>>290
お笑いのスターだし、先輩として後輩芸人をまとめたいんだろ。損得問わず。
後釜で面白い芸人を期待してるらしいし

884 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 13:27:35 ID:e272uCws0.net

譲渡や贈与になるとものすごい税金を払うはめになる
だから貸すってことにするんだろうけどただの贈与税逃れにしか見えないわけで
不特定多数に貸し付けるならそれはもう貸金業でしかない
芸人救済は吉本興業という会社がやればいいし松本はそこに資金を投入すればいい
松本の目的がよくわからないな
良い人に見られたい欲求が強すぎないか?

272 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 10:53:03 ID:lU/IpieF0.net

無利子だと、貸金業にはあたらないから、闇金扱いにはあたらないってことでいいのかな。

あくまでも個人間の個別のやりとり?

つまらん法律で邪魔してほしくないな。

257 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 10:50:28 ID:ds52w3zm0.net

吉本よや松本の方が資金ありそう

106 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 10:28:59 ID:ZcUw5G4v0.net

>>77
で、誰が訴えるの?お前?

958 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 13:49:40.01 ID:kbVTRV/80.net

>>943
吉本から離れず、お笑いから離れず、ちゃんと出世し
多少の恩義も感じてくれりゃーそれだけで大きなバックよ

922 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 13:36:56 ID:ygv1+9HZ0.net

>>918
それと111万円の贈与に対する課税となにか関係あるの?

592 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 12:06:27.29 ID:/xzmDxKq0.net

つーか
経済活動とめるねら
借金返済の方もとめろよ
銀行に要請しろや

523 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 11:44:28.17 ID:/WeEADPL0.net

>>493
松本と後輩は事業者と従業者の関係じゃねえだろw

421 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 11:20:53 ID:lQEbsTEy0.net

闇金マツモトくん

83 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 10:25:34 ID:ye09r/SW0.net

>>63
ああなるほどね
あくまで個人間の信用貸しってことで

まあないだろうけど

820 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 13:03:38 ID:E941OX080.net

貸すってのが情けないわ
110万円以下であれば贈与税にならないのだからくれてやればいいじゃん
結局返済してもらうのをあてにしてんじゃん
全員は返済できないだろうが

366 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 11:10:52.82 ID:Zk3Rn26J0.net

>>359
それで若手が声を上げやすくなるんだから
きよし師匠の役目だ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事