フライパン「油引かなくてもひっつかない!(でも数年でダメになるから買い換えてね)」

1 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 07:52:41 ID:tIsnl9jTM.net
カイロ「開けてすぐ温かくなるカイロ!(でも使い捨てだから買い続けてね」

ほんのちょっと手間かけるだけで鉄フライパンや白金カイロの方がコスパええよな

89 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:16:55 ID:8TnRqQoUx.net

いやだから君らみたいな初心者はテフロン使うべきなんよ
テフロンはこんなに初心者に使いやすいんだって力説されてもびっくりするわ
俺は恥ずかしくてテフロンなんて使えないけどね(笑)

228 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:43:54 ID:Z+/TLo1oa.net

>>219
テフロンは家庭用の火力でも耐えられんで
あとすぐに水洗いできないし

155 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:28:48 ID:oZyHgYXa0.net

>>130
パスタ料理専用機でしか使えんで
死ねほどひっつくから

30 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:01:46 ID:B02QWC5JM.net

鉄パンなんか面倒で使ってられんわ

81 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:15:04 ID:HVuJBqzO0.net

鉄パンなんか使ってられるかあんなもん

12 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 07:56:49 ID:Ia29mprnp.net

手間がだるい

28 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:00:56 ID:yw7TCWcR0.net

鉄は強火に出来るのがほんまええわ

136 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:23:59 ID:3DpX5I4s0.net

>>130
普通にくっつきまくる
地獄

96 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:17:46 ID:UvaEe2Wa0.net

どこからでも切れます

68 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:12:13 ID:qEHllicBa.net

>>40
そもそも購入時に塗料落としが必要
使う際油返しして均一に温めないと使えない
事後処理もタワシで擦って空焚きして乾燥させた後油塗って片付ける
これのどこが数十秒やねん

テフロンなら食器と一緒に洗って仕舞いじゃ

195 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:37:55 ID:cgbUrCLP0.net

>>40
ばーか

121 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:21:31 ID:oVvVE2cB0.net

鉄のフライパンは洗ってすぐに拭き取って油通しして乾かすからめんどい

48 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:09:16 ID:8ol/WmeW0.net

鉄フライパン料理したあと水洗いするだけで楽やで

174 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:31:52 ID:oVvVE2cB0.net

>>168
洗剤もつかうんやで
洗ったら即拭き取って油塗ってすぐ拭き取るんや
キッチンペーパーの減りが早いんよな

205 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:40:06 ID:q72qfYQ20.net

数年持ってくれるなら十分よ

103 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:19:21 ID:s5gCeCOzr.net

>>100
どう見ても触っちゃいけない痛い子なのに触っちゃうバカ

226 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:43:47 ID:eGqL4q500.net

追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://s-wuke.longmusic.com/newsplus/1588672887.html

144 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:26:09 ID:UGhWezBo0.net

あの「ふっ!」ってやると卵焼き吹っ飛ぶフライパン買いたくなるけど我慢しとる

237 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:46:50 ID:7pJBlj+V0.net

ワイ怠け者やから鉄フライパンになったわ
使い終わったら水とタワシで擦って火にかけて乾かすだけでええもん

218 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:42:23 ID:fmxxoEhw0.net

>>197
諸説あるけど個人的には
赤さびの被膜に油を染み込ませてるのだと思う

黒皮(4酸化三鉄)と言ってる人がいるけど
ワイが調べた感じではあれで4酸化三鉄はつかないと思う

183 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:33:16 ID:bpp8M+5pa.net

コスパはともかく少なくともエコではないわな
でもエコやからって鉄フライパンを毎回メンテして使い続けろって普通の人には割とハードル高いやろ
働きながらやとそんなに時間もかけられへんし

249 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:49:32 ID:7pa93LPS0.net

>>244
もう降参してて草 レスバ弱すぎやろ

262 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:52:19 ID:b4EkHJZP0.net

プロが愛用してるってだけで論破できるよね

106 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:19:46 ID:9UQYjGmF0.net

>>102
こいつ無敵すぎて草
はいはい負けでいいよ

152 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:28:23 ID:V4ISbPxt0.net

全然話題にされない玉金カイロさん

50 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:09:20 ID:+3ofi6df0.net

鉄のフライパンでも強火でガンガンやってたら膨らんでくるよな

135 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:23:58 ID:Z+/TLo1oa.net

>>101
スキレットは油塗る必要ないで

36 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:04:53 ID:9UQYjGmF0.net

>>25
会話通じてなくて草

180 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:32:37 ID:bpgkjwdZ0.net

ガチのマジで白金カイロってなんや?
使い捨てちゃうんか?

113 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:20:31 ID:p0HKzzbo0.net

>>109
油大量に使うから

165 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:30:16 ID:WIyvvEKP0.net

ちなみにフライパンに敷いて使うアルミホイルってのがあるで

これなら塗膜ボロボロのやつでも目玉焼きや焼き魚程度なら作れるからオススメ

97 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:18:01 ID:lR4tVJu0r.net

>>94
>>20

222 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:43:07 ID:/F2pFImzd.net

>>37
バターつかえ

95 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:17:30 ID:tIsnl9jTM.net

>>68
汚れ落とさないかんのはテフロンも一緒やんけ
ネットでは当たり前のように書かれてるけど油返しやら使用後の塗布なんかキッチンペーパーで塗りたくるだけで充分やぞ

鉄でも開けてすぐ使えるものもあることにはあるけど好みやな

187 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:34:57 ID:tIsnl9jTM.net

>>184
睡眠時にゴキが口の中お邪魔してる理論と同じくらい眉唾もんやと思うけど毎回空焚きするんやから究極の殺菌消毒で無問題や

187 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:34:57 ID:tIsnl9jTM.net

>>184
睡眠時にゴキが口の中お邪魔してる理論と同じくらい眉唾もんやと思うけど毎回空焚きするんやから究極の殺菌消毒で無問題や

258 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:51:25 ID:Z+/TLo1oa.net

>>254
自分がマウントとられてると勘違いしてるだけやろ

175 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:31:55 ID:Xv5DmXbHa.net

中華鍋好きやけど、手入れ面倒でたまにしか使わん

60 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:10:44 ID:f2fh2rRxp.net

>>4
ソース忘れたけど油塗るのは良くないらしいな

247 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:48:26 ID:LTF/C4KGM.net

「IHフライパン 真ん中」でぐぐったら使い方が下手で安物のフライパンやと変形するらしいで
もっともIHに限らないらしいが

239 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:47:07 ID:7pa93LPS0.net

>>233
ガーイ

196 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:38:07 ID:bpp8M+5pa.net

ワイの知り合いの料理人も安いテフロンのやつ買い換えていくのが合理的やいうてたで

126 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:22:55 ID:jk07cz6g0.net

セラフィットは糞

231 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:44:14 ID:BiGSIQbk0.net

>>4
利便性に金を出してるというレスにこの返しはガイジすぎる

244 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:47:55 ID:miKMx9qUr.net

>>239
論理的な反論できなくてレッテル貼りで涙目逃亡かよ
これが鉄ちゆ

172 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:31:07 ID:UGhWezBo0.net

>>156
MOTHERかな

191 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:36:45 ID:bpp8M+5pa.net

白金カイロってzippoとかが作ってるやつか?

88 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:16:48 ID:gRJAaMeAa.net

ダイアモンドコートとかいうやつはすぐくっつくようになるからあかんで

39 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:05:49 ID:gRw3QmSv0.net

>>25
その"だけ"が鬱陶しいって話やろ

185 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:33:49 ID:uNuinkOR0.net

白金使っててなんであんなに安いんや?本体3500円て

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事