元スレ
1 :しぃ(茸) [FR]:2023/01/10(火) 09:09:38.89 ID:WeNUoQpm0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
略
コロナ禍が依然として続き、特に酒類を提供する居酒屋形態は影響が色濃い。頼みの綱である訪日客も、コロナ禍前の最大市場だった中国客の戻りが業績回復には不可欠となる。
外食産業の目下の課題は、中国を含む訪日客への対応力と深刻な人手不足解消だ。中国では「ゼロコロナ」施策が事実上撤廃され、海外旅行が再開すれば来日する中国人客も増える。今後、ますます増えるであろう訪日客の戻りに期待する半面、手を打たなければ人手不足は深刻化していく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f94b17e2f7e1dec04953ac044148872b5c6c4669
米メディアが考える「外国人観光客が戻っても、日本が儲からない理由」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8782f86881932def057d63363a1e10ef84f094da&preview=auto
結局、中国人頼み🤣
50 ::2023/01/10(火) 09:34:51.22 ID:cFnh9ywQ0.net
72 ::2023/01/10(火) 09:59:48.37 ID:VpnKvQDZ0.net
83 ::2023/01/10(火) 10:07:23.91 ID:4AUDkyfW0.net
167 ::2023/01/10(火) 11:53:47.75 ID:2ANfTkE70.net
>>165
だから金を出せるように政府が通貨発行政策して好況にもっていけばいいだけだぞ??
資本主義なんてお前は言葉を知っているだけで中身はわかっちゃいないんだよ
言葉が口から出てるだけの犬だな
192 ::2023/01/10(火) 12:49:10.16 ID:cEh9xWwS0.net
インバウンドは一種の外需だ。それよりも真の内需拡大を目指せ。
213 ::2023/01/10(火) 14:16:21.72 ID:64pxx5Ry0.net
夜の銀座ライオンにツアーのガキ同伴で大勢押しかける中華客なんか必要か?
満員になれば何でもいいのかよ
138 ::2023/01/10(火) 11:27:22.48 ID:OIThlukl0.net
171 ::2023/01/10(火) 12:02:02.80 ID:sWd2/gi20.net
東京今外人だらけだよ やっぱ多いのは中国人だけど円安のせいでその他の外国人も凄い増えた
247 ::2023/01/11(水) 00:51:41.55 ID:PdDPP0dg0.net
その中国人が世界中に新型をバラ撒いてるのに、また一斉に店を閉めないといけなくなるぞ
115 :バーミーズ(茸) [US]:2023/01/10(火) 10:48:36.95 ID:7bMlyNBM0.net
ネトウヨイライラ
78 ::2023/01/10(火) 10:02:47.97 ID:6GMR+O4+0.net
コレはでも始める時に予測しておかないといけないリスクだわ、コロナがなくても儲けてる時に次のこと考えとけよ
中国を侮辱した国は滅ぶ
中国に逆らった国は滅ぶ
中国に喧嘩売った国は滅ぶ
28 ::2023/01/10(火) 09:23:00.66 ID:jKvQSo4+0.net
日本人の賃金が低すぎんだよ
外国人に金恵んでもらうような構造を定着させたらもう自国民で経済回せないぞ
92 ::2023/01/10(火) 10:15:01.37 ID:DT3RU+SW0.net
>>89
タイの実験結果で世界が判断することになるだろうな
34 ::2023/01/10(火) 09:25:12.54 ID:8mW2HQn/0.net
168 ::2023/01/10(火) 11:57:35.49 ID:GkaLPwew0.net
高速道路とか新幹線とか破壊してもっと不便にしろよ
観光地の価値も上がるし長期滞在かつ経路でもお金が落ちる
バブルに踊っていた当時の中国人を想定しているなら、どの道未来は無いぞ。
現状でダメなら店を畳め。
マジで。
218 ::2023/01/10(火) 14:50:32.06 ID:+RP/kw7u0.net
給料上がったし、12月のボーナスも良かったけど金を消費する気なれんからな。どうせ日本人は金もらっても消費しないし、中国人に金使ってもらうのがベストだよ
43 ::2023/01/10(火) 09:29:35.68 ID:dYVuf8fw0.net
結局全体を見れば日本人を奴隷として海外に売ってるだけなんだよな
日本人が低賃金で質が高めの商品やサービを提供したり、免税制度を提供したりって
56 ::2023/01/10(火) 09:45:48.12 ID:gV1kwoSV0.net
>>36
中国人はドラッグストアで爆買いするやん
1軒じゃ足らんから、イナゴの群れのように
次々と店から店に渡り歩いて
55 ::2023/01/10(火) 09:44:17.66 ID:EygIY3210.net
族議員があれだけ迷惑かけて頑張ってるのにまだ泣き言があるのか
17 :しぃ(光) [IT]:2023/01/10(火) 09:16:11.71 ID:SADLzBgO0.net
未開の民族が目新しいものだと思って買ってるのは今のうちだけだ。そんな金を当てにするなよ。
123 :マヌルネコ(静岡県) [GB]:2023/01/10(火) 11:00:49.68 ID:ZbTetUUF0.net
>>121
車が無いと移動するに大変 (´・ω・`)
22 ::2023/01/10(火) 09:19:13.29 ID:pypMN6At0.net
やめて別の業種に行けよ
あんな補助金まで出して延命しても無駄だったって話やん
41 ::2023/01/10(火) 09:29:00.05 ID:+bgYWYOW0.net
国税が転売目的の免税は認めないって言い出してるから爆買いは無くなるかもな。
86 ::2023/01/10(火) 10:11:05.29 ID:jUj07PzX0.net
>>81
まさにそれ。
水物を国の基幹産業にしようとする愚かさ。
150 ::2023/01/10(火) 11:40:33.15 ID:DBzVn/h00.net
いま中国人に日本人が持つ感情が、バブル期に日本人が世界中から
持たれていた感情。成金猿が品格わきまえずに金にあかせて
なんでも買い漁る
発展途上国に幼女を買うツアーを組み乗り込む
我が身を振り返り唾を吐くことだな
111 :スナネコ(ジパング) [ZA]:2023/01/10(火) 10:42:26.33 ID:OU/bVJvl0.net
なんでソースに載ってない文章書き足すの?
元の作文も特定のライターのものじゃないか
中国人必須なやつは中国で商売すればいいよ
24 ::2023/01/10(火) 09:19:40.25 ID:6YBejdlL0.net
アメリカ人観光客は平均7万落とす
中国人観光客は平均30万落とす
219 ::2023/01/10(火) 15:33:16.71 ID:BISNt/9K0.net
感染大したことないと思っても、ガンガン咳するやつおって外食する気が無くなるわ。モルヒネ無料で配れよ。
153 ::2023/01/10(火) 11:42:40.55 ID:ShDb3DDK0.net
疫病が流行ろうが老人が死のうが儲け優先が当たり前だろ甘えるな
58 ::2023/01/10(火) 09:46:57.06 ID:QqFRdL5w0.net
目先の利益でまたコロナばら撒かれる 同じ事の繰り返し
179 ::2023/01/10(火) 12:23:06.96 ID:PhGQAEpy0.net
函館とか好きで毎年行ってたんだけど、ある時から急に中国人増えてきて、中国語で溢れ返るようになってから行かなくなっちまったな
225 ::2023/01/10(火) 16:52:12.81 ID:4upu3jMx0.net
でももう日本来る中国人様もリピーター多いしかつての相場知らずの爆買いもしないんだけどな
47 ::2023/01/10(火) 09:32:17.82 ID:3wIjr7Nh0.net
>>2
「もう海外・国内旅行はしない」人ランキングか
ケンモメン達からさえ突っ込まれてるやんw
216 ::2023/01/10(火) 14:44:41.49 ID:xMbzlzjR0.net
政府が金ばら撒けば良いんだよ
毎月BIを数万円バラ撒けよ
8 :茶トラ(兵庫県) [ニダ]:2023/01/10(火) 09:12:29.23 ID:lYNFwcrj0.net
>>2
韓国が好き!は朝鮮芸能が鮮人YouTuberや鮮人インフルエンサー仕立てて作った嘘だからな
そろそろ目覚める時 これもカルトの資金源や
121 :スナネコ(ジパング) [ZA]:2023/01/10(火) 10:58:58.53 ID:OU/bVJvl0.net
>>119
しかも静岡の観光地って
静岡や浜松の中心部でなく
富士山関係か熱海で労働者サイドは住居や娯楽の環境も微妙なんだろ?
104 :シャム(静岡県) [US]:2023/01/10(火) 10:37:04.33 ID:q13p9CKX0.net
まさに自業自得
静岡の日本平っていう観光地で日本人が売店の前の自販機でペットボトルのお茶買って家族で回し飲みしているのを
売店のおばちゃんが「ちょっと、商売の邪魔だからあっちで立って飲んでよ!」と追い払った
その頃は中国人観光客が家族で来て、1個880円のソフトクリームを家族分5個買っていく光景をよく見た
日本人家族の売り上げ160円
中国人家族の売り上げ4,400円
まあ、仕方ないことなのかもしれん
48 ::2023/01/10(火) 09:34:05.70 ID:DT3RU+SW0.net
>>42
今も落としてるからな
中国人のライブコマース見かけるし相変わらず転売屋も並んでるしな
中国人は呼ぶ必要はない。売ればいいだけだから
そして無印とかユニクロとか中国進出すると真似されて人気落ちる運命
今中国人の富裕層が個人輸入で買うのは日本でしか買えないもの
中国人観光客がいないと成り立たない飲食店はろくなもんじゃないんだから潰れて当然
159 ::2023/01/10(火) 11:48:02.96 ID:/i6li8Rm0.net
中国人が日本に来てるのは安いからだぞ
観光と思ってるとしたら大間違い
254 :縞三毛(長野県) [US]:2023/01/11(水) 14:48:36.11 ID:pQIygnBG0.net
39 ::2023/01/10(火) 09:27:46.38 ID:/Flxo+Ms0.net
中国も以前ほど景気良くないみたいだし、
一時のバブルを当て込む商法は、無理があるって。
観光立国となりたきゃ江戸城再建してお江戸ランドとか漫画アニメの聖地目指すくらいやらないと
73 ::2023/01/10(火) 10:00:10.81 ID:CAov2d2L0.net
正月挟んで21泊友達が来てたけど、ホテルだけで200万以上使ってた。
ソニーのレンズセット70万くらいのカメラ買って、フランスの何十万するスピーカー買ったり、星レストランばっか行きまくってた。
宿は働く人が多いし外資でも金は落ちると思うけどな。
135 ::2023/01/10(火) 11:23:40.31 ID:Mg8L9enZ0.net
>>133
別に良いが、地方が完全に滅ぶよ?
インフラ維持出来ないんだから。
158 ::2023/01/10(火) 11:46:14.00 ID:2ANfTkE70.net
通貨発行政策もしないで
日本は衰退する!もうだめだ!!とかショーもないこと信じてるやつらは全員火あぶりにしたいよ
首はねて犬の頭に付け替えるとかでもいいけどなw
208 ::2023/01/10(火) 14:02:04.46 ID:+J1BZPKi0.net
20 ::2023/01/10(火) 09:18:53.12 ID:vVu6Umbe0.net