ボブサップがミルコクロコップに負けるまでは総合格闘技ってロマンがあったよな

1 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:54:19 ID:LVnfruFN0.net
最強の素人がプロ格闘家をボコる様には熱くなった

110 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:27:57 ID:IXXwhz3O0.net

関節だけ集めた動画を痛そう痛そうって目をそらしながら見とるで

165 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:41:49 ID:w8XIhQt20.net

アンディ・フグのイメージ教えて

ワイはゴーメンナサイヨー!のCMしか覚えてない

136 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:35:17 ID:F0wXBMQe0.net

>>122
ちょっと前はDAZNで見れたけど今はWOWOWしかない

134 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:35:14 ID:is6IenAKa.net

>>119
残念ながらお前は何やってもモテへんで

111 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:28:09 ID:3KV1IZ+u0.net

マークハントvsレイセフォー
面白すぎる

49 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:07:50 ID:nPc0h0tF0.net

>>34
パンクラチオンやんけ

101 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:25:06 ID:isuP9VPv0.net

ホーストのリベンジマッチ倒して欲しかったわ
それでやっぱりホーストはミスターパーフェクトなんや、K-1はローキックとボディパンチが大事なんだってことにしてほしかった
ホーストは端に追い込まれてラッシュかけられると弱い、K-1にコンビネーションなんか不要で脳死で殴ればいいってだけなのな結論って悲しいわ

186 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:46:26.61 ID:5AGkqSLgd.net

総合でボコられて立ち技に逃げたシュルトがチャンプになった辺りで冷めたわ

67 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:13:10 ID:LVnfruFN0.net

日本の格闘技で一番盛り上がった試合って自演乙vs青木なんだよな
悲しいことに

202 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:50:57 ID:bmSp020Br.net

>>184
シュルトは右利きなんやけどサウスポーに構えとるから威力ちょい落ちのストレートみたいなもんなんやで

86 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:18:33 ID:EKR6gas4a.net

>>27
勝敗決めとかんとやめ時がわからんやろ

11 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:58:30 ID:kRsTyxk10.net

ボブがミルコに蹴られてKOされる瞬間の顔すき

118 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:32:20 ID:0lDUyIBFd.net

石井館長が逮捕されてからのベストバウトがバダハリvsルスランカラエフのバダハリストレートでダウン→起き上がる→カラエフカウンターでノックダウンの試合しかない

160 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:40:56 ID:AAuDJa2V0.net

セームシュルト最強になってK1は終わったよな

52 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:08:21 ID:LVnfruFN0.net

総合に限らず日本で格闘技やってるやつって柄悪いよな
なんでや

197 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:49:53 ID:o6Y6WrWt0.net

武蔵「ハップハップ」
亀田「シュッシュッ」

157 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:40:13 ID:w8XIhQt20.net

めっちゃ恵まれた体やな

140 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:35:47 ID:X7yDM6R50.net

>>136
やっぱりそうなんか
悲しいなあ

47 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:07:21 ID:LVnfruFN0.net

ンゴ

166 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:41:57 ID:F0wXBMQe0.net

シュルト対策はアイツの膝や前蹴りにビビらずにインファイトに持ち込む事やけど皆入っていくのが怖くて距離取ってボコされてたな

180 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:45:07 ID:rYNjZZNKd.net

日曜日からUFC再開するし楽しみだわ

212 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:52:30 ID:o6Y6WrWt0.net

>>207
鼻折れたまま試合して面構え変わった

53 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:08:25 ID:PQGuP/Ar0.net

ボンヤスキーの玉は破裂したんやろ

22 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:00:30 ID:XYSZ4Q1yM.net

>>13
勝敗は事前に決まってたで
当時ライターやってたから

192 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:48:16 ID:o6Y6WrWt0.net

ボタさん「ワウッワウッ」

56 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:08:59 ID:isuP9VPv0.net

ホーストを初回対戦で完勝だったのが強烈だった
2戦目もクソ面白かった
反則してもサップは何が起きてるのかわかってない本能で戦ってますねとか擁護されるようになってから飽きてきた
これがK-1衰退の始まりやわ、ルールはルール

37 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:05:07 ID:NZA1fN2n0.net

ミルコってUFCだとからっきしだったんか?

51 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:07:56 ID:uaQBushC0.net

ホーストのボディでダウンしても盛り返す気迫あったのに
ミルコの眼底骨折はあかんかったということはメチャ痛いんやろな

151 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:38:06.73 ID:F0wXBMQe0.net

サップvs中迫、サップvsキモはyoutubeで見ても未だに笑えるからすごい

74 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:14:31 ID:LVnfruFN0.net

>>71
>>70
忘れてた

90 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:20:22 ID:Yh4JZvwP0.net

1試合が短時間のトーナメントとか明かに無理があった
案の定塩試合ばっかだったし

183 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:45:25 ID:w8XIhQt20.net

>>178
ワイもや
物心つく頃にはもう死んでた

59 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:10:18 ID:F0wXBMQe0.net

総合はUFCが競技化を進めて詰まらなくなったのは事実
最近はそれに気付いたのか勝ち越しても試合運びが地味でつまらん選手はリリースされとるけど

210 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:51:51 ID:LVnfruFN0.net

>>205
昔は柔道ばっかだったのに今はあかんなー
なんでやろ

149 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:37:40.31 ID:w8XIhQt20.net

>>132
>>139
そやそやサンガツ!
こいつの俊敏さ怖かった記憶がある

208 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:51:44 ID:2UGnEeHt0.net

>>186
総合でノゲイラハリトーノフとやる前から
シュルトは武蔵ホーストと立ち技で互角に戦ってたぞ

60 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:10:18 ID:LVnfruFN0.net

今でも格闘技団体って裏社会と密接なん?
当時ですらクソ叩かれたのに今それがバレたら再起不能やろ

87 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:19:23 ID:LVnfruFN0.net

サトシが廣田に勝った時はこいつが日本格闘技復活の立役者になると信じて疑わなかったんだがなあ

7 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:57:35 ID:d9Ft8HJl0.net

脇腹小突かれて死にそうな顔したときにボブサップ伝説が終わったと思ったわ

177 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:44:14 ID:Dgq5seuma.net

ど素人のワイにはマークハントがK-1で活躍してた時代が一番面白かった

4 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 08:56:36 ID:LVnfruFN0.net

>>3
そうだっけ?

96 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:23:33 ID:LVnfruFN0.net

>>93
金目当てじゃないみたいなことはインタビューでも言ってたよね
ボンサイって柔術界では結構名門なんでしょ

130 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:34:51 ID:LlEWHVQU0.net

サップはホースト戦よりノゲイラとの戦いの方がビビった

106 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:27:28 ID:LVnfruFN0.net

モテたくて柔術始めたけど全然モテないんごねえ

41 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:05:38 ID:QRcKex+k0.net

>>32
バダハリとかメルヴィンマヌーフみたいなガチの犯罪者もおったけどな

72 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:13:55 ID:LVnfruFN0.net

>>69
今はないんか
ならええわ

200 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:50:43 ID:TXnRNgZT0.net

昔追い抜かしたプロレスに再度追い越されたのが印象的やね
総合格闘技の方程式が完成されすぎたのかね

32 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:04:03 ID:+QnPn5/n0.net

>>30
それ含めて演出やで

33 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:04:39 ID:1NQ8DANL0.net

ボブサップってワイのデコピンで泣きそう

43 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 09:05:53 ID:hDt6S9kSp.net

ブックがあったのになんでセームシュルトがチャンピオンになったんや

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事