【芸能】アンジャッシュ・渡部建「串カツ田中で野菜が買えます! これ、めちゃくちゃお得 混んでるスーパーに足が向かない人はぜひ」  [jinjin★]

1 :jinjin ★:2020/05/04(月) 00:09:04.00 ID:s75g4YXd9.net
”芸能界のグルメ王”の異名を持つお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(47)が2日、
東京都内などにある串揚げチェーン店「串カツ田中」の多くの店頭で野菜が購入できることを自身のツイッターで紹介した。

「串カツ田中で野菜が買えます! これ、めちゃくちゃお得 混んでるスーパーに足が向かない人はぜひ」とつづり、
「もちろん串カツもテイクアウト、おうちで夢のソース二度漬け、三度漬け」とした。

芸能界きってのグルメで知られ、そのアンテナは有名串揚げ店にまで及んでいるようだ。

串カツ田中では契約先の「ドライブスルー八百屋」の協力で、対象店舗で『もったいない野菜セット』のテークアウト販売を4月下旬から開始。
葉物や根菜など10種類ほどの盛り合わせで、価格は税別1500円。野菜セットを販売するのは関東の41店舗という。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00010055-chuspo-ent

172 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 01:47:18.03 ID:UDxJxbEl0.net

居抜きの地域密着八百屋周回w
そんな手間込みで語るなよ

497 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 07:09:46.61 ID:RmfG/Uq00.net

うるせー
まずは嫁抱かせろ

223 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 02:16:34 ID:4dmsmyqZ0.net

高いし野菜だけ手に入っても別になあ。結局後はスーパーで買わないとw

248 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 02:27:07 ID:Pd39MnHO0.net

>>226
えのき、ぶなしめじ、豆苗、水菜、4個入りだけどじゃがいも
それぞれ100円で買えるよ
にんじんは3本で120円ぐらい
新玉ねぎなら4個で100円
オーガニックじゃないけど、全部国産

610 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 10:09:52 ID:WFKuMHR60.net

現状最も必要とされてない芸人の筆頭格

586 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 09:34:15 ID:AvoNisXE0.net

>>583
だね
こっちならまだアリだわ
高いけど

67 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 00:40:16 ID:3X8/Y/9EO.net

これでギャラおいくら?

85 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 00:50:05.50 ID:6NeftGOf0.net

>>47
岩手だからじゃね?

298 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 02:55:14.31 ID:lAAO271m0.net

>>295
それ北海道のやつ?笑

38 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 00:23:15 ID:sJbSMVuh0.net

渡部よ
おまえの宣伝依頼は金で買えるが、
消費者の信頼ってのは金で買えんのだよwww

417 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 05:18:39 ID:7FgNuOH80.net

>>409
なんの法令に違反してんの?

221 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 02:16:11 ID:IstbMiZF0.net

>>4
そもそも芸タレはタダでは簡単に宣伝出来ない
金払ってるスポンサーがブチ切れる

591 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 09:38:21.87 ID:KrSqnG9n0.net

>>1
これには相方の児鳩さんもドン引き

40 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 00:24:33 ID:K2QHsFb20.net

司会とかしてるのにつべのせいで人気ないのがバレた人

230 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 02:20:29 ID:m/qp8jMi0.net

10種類だから普通に買って地域にもよるんだろうが
1000円〜1800円くらいかな
おトク感はない
しかもセットの野菜だからダメ

378 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 04:09:05 ID:bhC7zuSR0.net

こいつが行く店旨くもないただのミーハーが行く店

577 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 09:27:30 ID:OmawRYO10.net

>>26
給食がなくなったからとかこうゆう店とかなんで普通より高く売ろうとすんの
廃棄せざるえないのを買ってもらうんだから安くしろよ

155 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 01:40:34 ID:/R84u5fd0.net

>>148
えっ
渡部って自分では一切料理しないよ

468 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 06:29:59 ID:BFNt0upc0.net

>>93
ヒューマンステージ(笑)はどうか知らんが金もらって宣伝してることどこかの週刊誌に書かれてたぞ

373 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 04:03:20 ID:uYIiQq8d0.net

お得ではないだろ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 00:20:03 ID:vGxJJBWv0.net

PRつけろよ
完全に串カツ田中から金もらってるだろ

294 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 02:53:26.67 ID:a0+5LjCI0.net

>>257
加工用ってこれか?w

499 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 07:11:12 ID:fkEQ8fmo0.net

渡部出演回、ヒルナンデスのとあるグルメロケを中川家が小馬鹿にする動画めっさおもろい

437 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 05:42:20 ID:vqmDxe/90.net

吐き気を催すようなドブスジジイ

329 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 03:11:13 ID:tNIUK7Cg0.net

>>324
・嫁が美人
・ステマ
・上から目線(でもステマ)

お好きなのをどうぞ

432 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 05:31:54 ID:xbbdGKqj0.net

>>9
ゴミだな、コイツ

413 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 05:09:43.42 ID:5eTJ2y8T0.net

串揚げをテイクアウトって無いわぁ。
流石にテイクアウトにも向き不向きがあるでしょ。

191 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 01:58:18 ID:Ors1XdcF0.net

串カツ田中が三密に

69 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 00:41:56 ID:e85WI8HX0.net

>>58
これでもかなり増えたんだぞ

229 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 02:20:28 ID:m/qp8jMi0.net

10種類だから普通に買って地域にもよるんだろうが
1000円〜1800円くらいかな
おトク感はない
しかもセットの野菜だからダメ

227 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 02:18:14 ID:QusshneU0.net

>>90
無理無理

135 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 01:29:25 ID:1JRHujFV0.net

宣伝かなにか知らんけど低能DQN一家なんかはむしろ押し寄せて意味ないことになるんでないの

680 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 12:23:01 ID:uYmwppGd0.net

バカらしいただの広告塔だろこいつ。
お笑いとしても全然面白くないしなんなのかね。
要領がいいだけか?

653 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 11:28:21 ID:Zl1mzN2S0.net

>>26
妥当だよね?
高いか?

338 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 03:18:44 ID:tNIUK7Cg0.net

>>326
卸はとにかく、外食産業自体はビジネスモデルの変更を迫られてるからなぁ
騒動が収束したからって客足が戻る保障はどこにもない
騒動終われば、新規のデリバリー中心の店が逆に有利になるレベルだわ

政府もアングロ的にドライに「潰しても構わない、再出店時には支援します」って切り替えた方が個人も国も出血は少ないんだけどな
金借りても返せるかわからんのだから、資本が弱ければ解散の推奨・失業者には失業手当の拡充しかないはずなんだけどなぁ
歌舞伎座前の弁当屋の選択が正解だわ

433 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 05:37:53 ID:6v8uTzKm0.net

俺は100円のカット野菜を買ってる
切る手間も省けるし便利

99 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 01:00:05 ID:cBsXukru0.net

こないだのアメトークで鳥貴族のメニューを実際に食べた渡部のコメントが全く心こもってなくてワロタw

387 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 04:16:55 ID:QdOuptp00.net

ジャガイモいらねーなぁ。
ジャガイモ以外はあったら買うかなぁ

311 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 03:00:42 ID:qEwq4OnS0.net


207 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 02:08:17.05 ID:WAm9qw8X0.net

>>4
広告費いくらだろう

489 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 07:01:28 ID:HJLJCYjd0.net

スーパー混んでないしコロナで危機感煽って買わせるくそタレント
こんなやり方で物買わさせようとする奴うっとしいから死ねよ

427 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 05:27:35.87 ID:Q0qpfKvP0.net

5年前ラグビーワールドカップで
日本が南アフリカに勝って盛り上がったよね
大会終了後事務所の宣材プロフィールに趣味
「ラグビー観戦」って付け加えて

番組で芸人に「いつからラグビー好きなんだよ?」
「この前のワールドカップで初めて見ただろ?」と突っ込まれて

「いけませんか?」と返してたからな

渡部が高校生〜20歳ぐらいの時は
Jリーグもなくて、ラグビーはサッカーより人気があった
にわかすぎ

275 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 02:43:42.05 ID:J6DJhhi30.net

ヒューマンステージ渡部さんはまたステマしてんのか
もう胡散臭さしかないなコイツ

555 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 08:53:48.59 ID:qpDPl+w80.net

まーた金もらって宣伝かよ

393 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 04:26:34 ID:gX4gLWlh0.net

>>42
言いたい事が書かれてた
不必要な野菜まで買わされるのはお得じゃ無いな

539 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 08:32:53 ID:oWgJPWTO0.net

「お前、店からカネを貰ってるだろ」
「違うよ。全然違うよ」

507 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 07:25:51 ID:zDWctvPt0.net

>>1
ステマ

199 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 02:03:08 ID:j9BxAvCS0.net

ちなみにいま高いのは白菜。これはもう一個1000円近くする。春キャベツはだいぶ下がってはきたが。

この中身がお買い得なんてのはそれこそ八百屋や料理なんてしないやつだよ

334 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 03:12:57.64 ID:lAAO271m0.net

>>327
それな

171 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 01:47:00 ID:7TDoGd0A0.net

ステマまでいかないけどキックバック貰ってるだろうから達が悪い風に見える

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事