聖剣伝説1,2,3の思い出を語るスレ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 00:40:49 ID:FNrdhXQn0.net
聖剣伝説コレクション制覇記念に

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:17:17 ID:FNrdhXQn0.net

>>28
>>29
それらが入ってる聖剣伝説コレクション2とか発表されないかな
喜んでやりたい

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:02:12 ID:WTAJfHYi0.net

BGMがよい

https://youtu.be/yRJEochqy6s

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 00:54:33 ID:BtV6Prwo0.net

>>5
友達それでポポイをボボイにしてたわ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:14:18 ID:mdrQfBovd.net

4から逃げるな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:01:00 ID:FNrdhXQn0.net

>>14
元々3の評価がネットで低いことはなんとなく耳にしてたから期待値低かったのも大きい
当時に2を楽しんで、続編の3の発売日に期待値爆上がりでプレイしたらたしかに微妙なんだろうなとは思う

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:03:56 ID:FNrdhXQn0.net

期待値低かったとはいえ個人的には全然とても楽しめる範囲内だったな
逆張りガイジだと騒がれそうだけど2は2でキャラが引っかかるのがなかなか鬱陶しかったし雑魚にハメられて全滅させられることもあったから、それらが改善されてる分ストレスフリーに感じた

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:14:43 ID:FNrdhXQn0.net

>>54
衣装が豊富なのは嬉しいね
となるとクラスチェンジが一方向性で気軽に衣装チェンジできないことだけが心に残りそうだ

>>55
ホークアイとは?

>>56
そういうことか
剣だけはレベル9を使っていたということなんだね

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:08:53 ID:FNrdhXQn0.net

>>21
友達をおくれ
操作権はソロプレイしてても死亡するたびセレクト必須なのが大変だったけどマルチはもっと大変なのか

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:45:24 ID:FNrdhXQn0.net

>>63
かわいそう

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:36:30 ID:FNrdhXQn0.net

>>34
やりてえよう

>>35
走るときにピョンピョンついてくるのかわいいよね

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:38:53 ID:iCSnncJM0.net

聖剣2の隠し武器には驚かされた

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 00:43:49 ID:qWlTada30.net

どっかの町でキャラが町の入り口の兵士かなんかに塞がれて町の外に出れなくなった
友達とプレーしててまったく町の外に出れず完全詰んでしまった

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:15:00 ID:qlB1E5CE0.net

LOMが4で良かった

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:05:12 ID:FNrdhXQn0.net

>>16
2は魔法ハメに気付いてからボスがサクサク作業ゲーになったな
3も似たようなこと出来たんだね
ディランリースシャルロッテだったから攻撃魔法キャラ一人も居なくてわからんかった

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 00:47:32 ID:OSZtNTHW0.net

2で主人公の名前付ける時文字が細長くてよく見えずランディがランヂィになってた
子供すぎて五十音順で判断とかできず画面を見ながらやったらこうなってた

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 00:52:09 ID:iXsojKt3d.net

4も語れ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 00:46:14.642 ID:FNrdhXQn0.net

聖剣1は言うことなく抜群に面白かった
マップの単調さもGBにしては頑張った方だしあらゆるギミックもスムーズだった

聖剣2はキャラが道に引っかかること以外のストレスはほとんどなくて名作と言われるだけある
終盤の展開も王道なりに熱くて素晴らしいものだった

聖剣3は毛色が違うもののエリアエンカウント(仮)式のコマンドRPGと思ってプレイしてた
ゲームスピードがゆったりだけどその分ゆとりがあって楽しめた
戦闘時は走れなかったり魔法拘束が長すぎて正直ストレスも多かったけど終わってみればいい思い出になる程度のもの

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 00:50:04 ID:FNrdhXQn0.net

小学生の頃に歳の離れた兄が聖剣2遊んでてとても羨ましかったから今回コレクションで3までプレイ出来て大満足
落ち着く色の緑系統の木属性が最終属性、ラストダンジョンってかなり燃えるよね

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:37:58 ID:FNrdhXQn0.net

あとはラスボス倒したら燃え尽きがちな自分には隠しダンジョンが無いことが意外と良かった
一作品まるまる楽しめたんだなって満足感に浸れる
黒ラビ?知らない子ですね…

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 00:52:47 ID:bvvmtEdd0.net

聖剣2は人と遊べたのがよかったな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:43:33 ID:FNrdhXQn0.net

>>40
隠し武器なんてあったの…?
あとで調べてみようかな

>>41
最高に楽しそう

>>42
マナの呪文かけずに通常の武器だけで倒したってこと?
なんか呪文かけないと攻撃一切通らなかった気がしたけど気のせいか

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 00:51:34 ID:FNrdhXQn0.net

>>5
微笑ましいな

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:55:24 ID:FNrdhXQn0.net

>>48
まあわかる
慣れるまでは大変だったけど慣れたらオールオッケー

>>49
海賊みたいな服装なんだな
リメイクやるなら触らなかったキャラでやってみたいな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:04:06 ID:Xzi9b4TK0.net

3だって2人プレイ出来ただろ
2Pより先に1Pが死ぬと2Pキャラは1Pに操作権奪われるクソ仕様だったが

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:52:08 ID:FNrdhXQn0.net

よく見たらレベル9まで強化できるの…?そういうこと…?
全部武器レベル8で止まってたわうわー知らんかった

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:41:56 ID:tnrKzbrXr.net

>>43
あのあと樹を守り続けるんだぜ
泣ける
あとチョコボ健気すぎ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 00:52:36 ID:qlB1E5CE0.net

3のクラスチェンジは滾る

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 03:03:29 ID:6SV0Yeaw0.net

>>45
マナをかけなくてもクリティカルは通る

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:34:32 ID:sF/HOBkt0.net

聖剣伝説1はゲームボーイのだよね?
やったことあるひといるの?
いたら全力でキモいんだけどwww

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:40:47 ID:D9MT8Ar80.net

2のラスボスでマナの剣の存在を知らず
苦しみながらマナの剣無しで倒した

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:31:50 ID:eW/f1lsq0.net

2周はした覚えあるから4は言うほど悪くない

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 00:47:28 ID:FNrdhXQn0.net

>>2
人がクッソ動き回るから狭いところ入るとどうしようもなくなるよね
マルチプレイ楽しそうだなあ羨ましい

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 00:54:42 ID:+sirfCeu0.net

いや3普通にクソゲでしょ
いくらグラが良くてもゲームなんだからねぇ
クソゲはクソゲ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:38:55 ID:uUj3vFRT0.net

友達ん家に集まってマルチタップで聖剣2やったなぁ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:04:15 ID:M/jHl7ej0.net

そういえばアースクエイクという英語を覚えたのも聖剣からだったな……

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:55:10 ID:iCSnncJM0.net

>>47
分かりにくかったか
隠し武器と言うのはLv9の武器があるって意味

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:50:59 ID:+uoGGwrZp.net

3のリメイクおもしろいよ特にシャルロットが天使

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 00:55:54 ID:FNrdhXQn0.net

>>8
遊びやすい機種に移植されたら絶対やる

>>9
光と闇を選ぶクラスチェンジはなかなかイケる
しかしかなり後半になるまでクラスチェンジ出来ない状態が続いてたから遊び方間違えてるんじゃないかと冷や冷やもしたよ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:25:44 ID:FNrdhXQn0.net

2の曲で特に好きなのは妖精族のこどもと予感
妖精族のこどもは元々知っててポポイの故郷の妖精村のBGMなのかなと思いながらプレイしてたけどサラマンダー救出時とあめふらしのしっぽ譲渡後の村でしか聴けないレア曲でビックリした
予感は雰囲気込みでもう最高

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 03:05:11 ID:111WSkVYa.net

>>3
聖剣2やったことねえだろ
あんだけバグだらけでストレスそこだけって

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:33:48 ID:+uoGGwrZp.net

ポポイかわいいかわいい

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:11:10 ID:FNrdhXQn0.net

2で印象深いのは最初の火のライオン(なんとかキメラ)が強すぎて1時間以上詰まったことだな
マナ遺跡で最終装備売ってるニキータに気づかずマナの聖域に突撃して絶望したのもいい思い出

55 :のーい君 ◆NOYYYYYYYY :2020/05/06(水) 02:01:50 ID:EQDhfNDf0.net

ホークアイたのしいぞ。

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:59:19 ID:+uoGGwrZp.net

>>52
原作と同じでクラスによって衣装変わるから色々楽しめるよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 00:53:16 ID:7oJ1Ppms0.net

うちは歳が近かったからきょうだいでプレイしてた
3の曲いいよね

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:46:10 ID:FNrdhXQn0.net

>>44
チョコボはホバーに改造されたときは流石に可哀想すぎた
でも最終的に生物として自然で楽しく暮らせそうな終わり方だったからヨシ!

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:34:43 ID:FNrdhXQn0.net

逆に123全部通して全体的に明るめな雰囲気が最高に好き
上にも書いたけどやっぱり緑の大樹をモチーフにしてる分どことなく優しさを感じることが多い気がする
敵も特徴あるものばかりだし、123それぞれで似たモンスターなのに挙動が全然違うのも面白い

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:29:37 ID:FNrdhXQn0.net

これは1も2も3も全てを通して思ったマイナス面なんだけど、ラストダンジョンのボスラッシュがあまりにも長すぎた
ボスラッシュは当時の作品では普通によくあることだけどそれにしてもこのゲームのボスラッシュはラスボスへのワクワク感を萎えさせる程度には長かった

60 :農威君 ◆NoYYYYYYYU :2020/05/06(水) 02:18:33 ID:EQDhfNDf0.net

>>58
3の主人公だけど……

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:06:19 ID:FNrdhXQn0.net

なんか言葉選びが悪くてファンに怒られそう
思う所も多々あるけど全体で見れば大満足してるから怒らないで

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事