CoCo壱まずいとか言うやつ必ずいるけど二度と食うなよ?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:48:17 ID:VyT3W3/Fa.net
そして二度と口にするな!!!

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:18:34 ID:IFAKhtKPH.net

>>115
それはおまえの地元のすき家がうんちなだけだろ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:06:52 ID:klcS+oPra.net

牛丼屋のはうまい

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:00:19 ID:Uq5+WSZd0.net

まずい

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 03:33:24 ID:hd6ij03E0.net

カレーよりも福神漬けの方がうまいぞ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:59:27 ID:VyT3W3/Fa.net

地震とかどこの田舎だよ(笑)

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:50:22 ID:XDGf9pox0.net

あれで満足出来る舌が羨ましい

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:22:05 ID:SYDaG7i7a.net

うーんさすがにすき家よりはCoCo壱の方が美味いわ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:05:15.764 ID:z90u+8V0M.net

バナナカレーを無くしたのはマジ許さん

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:50:26 ID:J2T9e4Fp0.net

この店絶対20年後に残ってないだろ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:58:07 ID:cpbW6C5n0.net

まずくはねーよボッタクリなだけで

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:04:45.782 ID:gYFoT+ro0.net

ココ壱はない
頼まれてもくわないよ
まずいものw

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:49:50 ID:z90u+8V0M.net

>>173
ベースのポークカレーが200円になってしまうw

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:28:45 ID:0JwE1pRQ0.net

10年は行ってない
まともに具材入れたら1000円越えるようなカレーなんて無くて困らない

自分で作っても十分うまい

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 03:12:05 ID:4fyRrUgq0.net

ここ何年も行ってないな

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:01:42 ID:SJzuScW40.net

CoCo壱は皿の半分くらいで飽きる味してる
やっぱチェーン店だからか

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:52:41 ID:klcS+oPra.net

あまりにも値段に見合ってなさすぎる

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:05:36.001 ID:Gy4gGorwF.net

同じぐらいのお金出すならインド人のカレー屋さんに行くわ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:05:28.353 ID:1zd1C2tv0.net

まあうまくは無い

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:08:13 ID:/QnnDjtP0.net

松屋のカレギュウもめっちゃうまい

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:03:06 ID:HKditV4Sr.net

全然不味くないし、高いとも思わん

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 03:32:35 ID:Okl/moAyd.net

>>199
というか基本の300gってのが他の店よりそもそも多いんだけどな

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:12:58 ID:1uycd7Kxa.net

>>91
お前は他人に対してそう思うってことだな

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:49:13 ID:ZOqC0DaXM.net

松屋のカレーのが美味い
ゴロチキ最強

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 06:08:09 ID:fHZrkTVjM.net

CoCo壱そんなにうまくない

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:51:33 ID:VyT3W3/Fa.net

具は入ってるけど全部流動食になってるんだぞ

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 03:17:35 ID:CElooIjLM.net

900えん
ナンおかわり無料

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:11:55 ID:97nFfPcRp.net

あんなシャバシャバしたカレー二度と食わない

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:08:20 ID:SYDaG7i7a.net

>>68
松屋はCoCo壱超えてる

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:30:29 ID:nVDo6ktla.net

>>148
自作カレーもココイチっぽくてワロタ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:10:20 ID:VyT3W3/Fa.net

>>79
松屋ってなんか炊飯器のクオリティが店舗差あるよな
ばっさばさとか変なカチコチのハンバーグとか調理のオフサイドライン酷い

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:57:25 ID:VyT3W3/Fa.net

>>44
おまえより学歴いいから

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:55:47 ID:I518zRkIa.net

値段の割に美味くない

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:41:41.366 ID:0JwE1pRQ0.net

牛丼屋が潰れたらまじか!
ってなるけどCoCo壱ならふーんで終わる

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:06:27 ID:HKditV4Sr.net

ビーフカレーに野菜、きのこトッピングが安定してうまい

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:16:34 ID:/QnnDjtP0.net

近所のステーキハウスで食べたカレーもうまかったなぁ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:01:35 ID:uUj3vFRT0.net

カリー屋のレトルトの方が美味しい

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:47:56 ID:VyT3W3/Fa.net

くう!!食いたくてたまらん(笑)

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 03:04:33 ID:HR0gUVX7p.net

>>195
辛さで味ごまかしてるだけでしょ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:12:10 ID:FW468semd.net

テイクアウトで食べたらレトルトやなって感じしたわ
嫌いじゃないしお前ら普段どんなの食ってんのと言いたい

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:53:09 ID:5QjhRgKHd.net

不味くはないよね
クッソ美味いというわけではないけど
普通にカレーは美味いからココイチも普通に美味い

カレーチェーン店ならC&CやGOGOのが不味い

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 03:39:59 ID:Okl/moAyd.net

ココイチの福神漬け好き

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:49:32 ID:N1DCT23Z0.net

マズいとは思わないけど高い
あの値段ならちゃんとした専門店にいく

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:12:24 ID:tlH7QoA80.net

>>83
もっといいものが食えるって話だが?

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:33:50 ID:PUAjltBE0.net

頼まれたなら食ってもいいけど自腹じゃ絶対に食わない

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 01:53:16 ID:J2T9e4Fp0.net

消えるよ、間違いない

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:55:49 ID:0JwE1pRQ0.net

今メニュー見てきたけど、普通のメニューで1500円越えるって舐めすぎだろ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:17:09 ID:/QnnDjtP0.net

>>102
それは店がメニューが悪かった
他の店にも行って欲しいな

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 02:00:09 ID:VyT3W3/Fa.net

高い言うけどそれなりのもん頼んでるんだろ?おれはチキンカツカレーしか食わないから870円だし

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 03:00:13 ID:Pytx3Hold.net

チキン臭くて不味くて中国産だから一生食わない
中国産の食材ばかり使いやがって最悪

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 03:03:17 ID:HR0gUVX7p.net

ココイチは割高にして原価率下げることで儲けてる
200円の原価で1100円で売れば利益900円だからな
200円の原価で500円で売るとその3倍は客を集めなきゃいけない
要は一部の味障相手の商売だよ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事