飲食店のやってるテイクアウトが気に喰わないんだけど

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:14:07 ID:q5iXvzPma.net
社会がコロナ終息に向けて頑張ってるのにお前らは日銭稼ぐ事しか頭にねえのかよ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:20:47.324 ID:q5iXvzPma.net

>>4
だから大人しく家でマス掻いてろと言ってる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:30:53.367 ID:6jLUe9rj0.net

こんな>>2で終わってるスレも珍しいわ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:31:21.412 ID:q5iXvzPma.net

>>13
動かすなら自粛令解除すればいい
ただ自粛と言われたからにはみんなで自粛しないと
こんな時に社会に必要無い奴らが商売やってたら邪魔

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:29:44 ID:PAEhXkSQ0.net

自粛には反対派

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:29:44 ID:PAEhXkSQ0.net

自粛には反対派

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:35:17.339 ID:q5iXvzPma.net

>>20
スーパーは生活必需品を取り扱っててその中で弁当も置いてるだけ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:26:31 ID:4FPur088r.net

ただの自粛厨かよ
インキャは家に籠もってろ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:21:30.957 ID:gKBWGtNX0.net

>>6
なんで?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:38:33.361 ID:4FPur088r.net

>>1に賛同する者が0人と言う珍しいスレ
これはアフィか

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 00:01:08 ID:ow9SgXE30.net

>>54
必ず必要だろ
どんだけ食事偏ってんだ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:39:01 ID:q5iXvzPma.net

>>29
いやそれはスーパーがあるから良いじゃん😅
普段やってない事始めてリスク増やすんじゃなく家に籠れ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:31:49.116 ID:PAEhXkSQ0.net

>>15
需要があるからやってるんだろ
誰も買わなきゃやる意味ない

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:25:31.223 ID:q5iXvzPma.net

>>7
社会が終息に向けて頑張ってるんだから努力しろと
テイクアウトならおkとかじゃない

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:31:51.557 ID:gKBWGtNX0.net

>>15
店から外出てないが
スーパーの弁当と何が違うの?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:43:12.054 ID:Lm4s6is0d.net

テイクアウトなんだから家から出てないだろ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:28:59 ID:23O2W96j0.net

そろそろ経済動かさないと暴動起きる
アメリカじゃコロナはトランプの巻いたフェイクニュースだ、経済活動させろとか言う連中まで沸いてるし

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:47:20.562 ID:q5iXvzPma.net

>>37
飲食店もそうだけど今さら手袋とか使い始めたからな…コロナだからやるような事じゃない
いかになあなあな衛生観念だったか分かる

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:36:26.008 ID:PAEhXkSQ0.net

>>25
どこの田舎の人かわからないけど都心はある程度混んでる店が多いよ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:14:53 ID:Ssd7YyJWa.net

稼ぐことしか頭にないなら店開けるが

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:53:54 ID:Vf8OtPHR0.net

なんだいいのか

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:43:50.324 ID:ectLU+Ou0.net

デリバリーすればいいのね?

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:42:53.996 ID:BBAZCUpb0.net

パン屋なんだがパンを個包装して販売してたわあんな手間かけるなら閉めとけと思う
あとてめえ普段からやれや

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/06(水) 00:20:50 ID:nZFVge9z0.net

まーたコロナにビビってる自粛厨が極論でクソスレ建ててんのか

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:59:50 ID:q5iXvzPma.net

>>51
生鮮食品なんて必ず必要なもんじゃないだろ
冷凍のひき肉やブロッコリーやほうれん草があれはおk

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:43:49.086 ID:Vf8OtPHR0.net

>>35
買い物行かないの?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:48:04.151 ID:gKBWGtNX0.net

>>42
ネットスーパー今パンクしてるじゃん

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:21:58.199 ID:7VbOEERSa.net

店内で食べたくないテイクアウトしてる人の為だろ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:31:34.608 ID:rgl4shSJ0.net

食品衛生法違反なんだけどな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:32:18.111 ID:a9S9P0oz0.net

テイクアウトにすらイチャモンつけるとかもはや脳の病気だろ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:32:17.769 ID:Mbjvr8thQ.net

ウーバーイーツって深夜やってくれたらいいんだけど(´・ω・`)

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:36:18.994 ID:gKBWGtNX0.net

>>27
じゃあテイクアウトメニューに野菜とかも置けば問題ないね
解決

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:30:06 ID:q5iXvzPma.net

>>12
外出てる時点で努力じゃない
テイクアウト飯が社会に必要なのか?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:19:09 ID:PAEhXkSQ0.net

つまんね

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:51:21 ID:Vf8OtPHR0.net

>>46
なんだ行ってるのか

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:37:23.047 ID:Vf8OtPHR0.net

需要がないならやってても誰も行かないから問題ないじゃん

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:46:13.344 ID:q5iXvzPma.net

>>36
宅配システムの利用が増えてるから無問題
毎日スーパー行って混ませてる奴らはただの馬鹿
殺した方がいい

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:42:13.465 ID:q5iXvzPma.net

>>31
だからリスク増やさず家籠れ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:32:58.731 ID:PAEhXkSQ0.net

自粛厨は頭の病気

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:51:12 ID:q5iXvzPma.net

>>44
どこのネットスーパー?アマゾンは配送に少し時間かかる程度

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:49:41.489 ID:q5iXvzPma.net

>>40
俺は四日に一回行くか行かないかだな
行くとしても深夜にしてるけど
生活必需品の中でも消耗品や必ず家に置いておきたい酒類なんかアマゾン定期購入でおk

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:19:01 ID:Ssd7YyJWa.net

ちょっと言ってる意味がわからない

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:55:47 ID:q5iXvzPma.net

>>50
コロナに脳細胞やられた?

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:34:20.644 ID:gKBWGtNX0.net

>>18
店内の厨房で調理した料理をデリバリーとかテイクアウトするのは飲食店営業許可の範囲内じゃないの?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:55:42 ID:Lm4s6is0d.net

>>49
わかんないのに適当に言ったの?
データ示せば黙るよ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:52:28 ID:q5iXvzPma.net

>>45
自分で調べろアホ

>>48
行っちゃ悪いなんて言ってないけどな

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:34:06.373 ID:q5iXvzPma.net

>>18
まああいつらにその辺のモラル皆無だからな
>>19
百万人いたら数十人くらいの需要はあるわな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:42:30.385 ID:gKBWGtNX0.net

>>33
スーパーあってもいいじゃん
生活必需品売ってる店が多い方が三密防げるだろ?
ただでさえスーパーは混み合ってるのに

はい論破

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:54:12 ID:gKBWGtNX0.net

>>47
セイユーとかコープはパンクしててすぐ売り切れる
生鮮食品もAmazonで買ってんの?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:41:18.119 ID:q5iXvzPma.net

>>30
数百万人いたら数百くらいの需要はあるわな
みんな飯作るの面倒だしジャンクなもの食いたいし
我慢するべきだけど

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 23:48:48.789 ID:Lm4s6is0d.net

>>42
宅配利用が増えてるの?どれくらい?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事