【悲報】なんJ民、とんかつ屋のメニューを見て「高い」「ボッタクリ」と批判

1 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 00:38:29 ID:xpEzgqvZ0.net

389 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:28:29 ID:zYEhYTrx0.net

>>350
わざわざ返信して頂いてありがとう存じます予想通りのレスで思わず笑ってしまいました(笑)

473 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:36:10 ID:TAJmyt+L0.net

とんかつなんてヒレとロースでしか味は変わらんやろと
定食屋の800円ぐらいのヒレで十分
そもそもとんかつ専門店なんて行く意味ない
だから自殺せなあかんのや

401 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:29:59 ID:x/Nzen22r.net

明日はじめて宅配豚カツ頼んでみるわ
うまいんかな〜うまかったらええなあ〜😊

420 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:31:38.20 ID:GP/XfTs60.net

>>385
細かいパン粉の衣は関西に多い気がするわ
ワイは逆に粗いパン粉が好きやけど、完全に好みの問題やね

231 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:08:54 ID:a/E9f+8Za.net

>>220
やっと賛同者が現れた

201 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:03:51 ID:G/7zBxJU0.net

>>6
いつでもトンカツ食えるって結構金持ってないと出来んやろ
松のやならともかく

362 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:25:27 ID:OeY7tL960.net

>>355
あれはソースの味だけよな

90 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 00:51:53 ID:gC0VyKfNa.net

>>75
自殺だとしたらまぁ気の毒やけどそこまで同情するもんでもないかなって
火事起こすってのもな
延焼したらどうすんねん

431 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:32:28 ID:pH9m1roE0.net

>>414
フレンズを揚げてる

446 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:33:58 ID:6dy7kvlM0.net

かつやはホームセンタームサシこれ新潟民の常識

156 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 00:59:41 ID:yw7TCWcR0.net

谷和原で降りて294号線沿いのとんかつ屋旨かったな
高いけど

126 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 00:56:10 ID:7wKIjUka0.net

>>4
こんな値段で提供できるって、病死した豚の肉でも使ってそう

252 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:11:51 ID:0jz1qH8/0.net

>>249
亡霊やで

349 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:22:13 ID:ZNPjWiqq0.net

武蔵小山のたいようは美味かったけど作ってる奴が豚カツに命かけててそうで落ち着いて食えん
でも間違いなく美味かった
並んででもまた食べたい

385 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:28:14 ID:YqFc1R6NH.net

ここ最近ずっと大きいパン粉のざくざくしたとんかつ屋ばっかだよな
ワイは小さいパン粉のザクザクしたとんかつが好き
わかるやつおるか?

92 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 00:52:01.85 ID:NzlSwbew0.net

松乃家よりまずいとんかつ屋なんて腐るほどあるわ

490 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:37:15.80 ID:spgekTOl0.net

ガチでたけえ

154 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 00:59:36 ID:KXFZudFa0.net

>>140
安いほうやと思うで

51 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 00:46:12.59 ID:/bcFqatoH.net

おかわり自由ならあり

9 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 00:39:53 ID:7N1KV+5sd.net

950円はちょっと高いわね。

382 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:27:59 ID:wbpQW9pZ0.net

カツ丼食いたくなってきたわ 今の時間でもやってる店あんのかな

494 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:37:48.08 ID:wyGpefq40.net

>>481
チー牛コンプ丸出し過ぎやろw
効きすぎやw

427 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:32:18 ID:L47khSWx0.net

本物のとんかつ食ったことないんやろうな

290 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:15:14 ID:UA4vfyacH.net

松のやのミルフィーユカツ美味いんかな

441 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:33:25 ID:YUpSxSEW0.net

>>418
低温調理の豚肉を卵で包んだらほぼ同じ味なるで

145 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 00:58:29 ID:Wb4Itqmh0.net

>>129
なんでや
とんかつは個人経営のが圧倒的にうまいやろ

17 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 00:40:58 ID:qNmZp7N3d.net

ワイのよく行くとんかつ屋
ご飯豚汁キャベツおかわり自由で1600円くらい

219 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:06:40 ID:n3ihhixBa.net

>>196
チェーン店以外ではなんも名前ついとらん豚しか使わん店のがレアやな

498 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:38:26 ID:yTBiYu8dd.net

とんかつ=1500円ぐらいってイメージが刷り込まれてるんやろな
寿司と同じで、実はそんなお高くとまったものじゃない

469 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:35:41 ID:wKSV8wpFM.net

>>459
ええな
それはそれでうまそう

380 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:27:43 ID:IzjhfnVj0.net

>>373
山岡さんか?
山岡さんも栄養抜けきったパリパリキャベツに価値は無いと言ってたわ

365 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:25:43 ID:GP/XfTs60.net

ワイ茨城民やけど、茨城は養豚が盛んやから旨いとんかつ屋多いで
ローズポークのとんかつ最高やわ、殆どの店がご飯味噌汁キャベツおかわり自由デフォやし

157 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 00:59:46 ID:+qsg1S6G0.net

松の屋 朝定食 70g 400円
かつや 80g 永久100円引きで450円

こんなの勝てるわけがないだろ

287 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:15:07 ID:QqTOCO9Jd.net

>>259
貧民街ばっかで草

121 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 00:55:27 ID:BPHc23i40.net

>>93
割とどこにでもある気がする

52 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 00:46:26 ID:a5Pa25bI0.net

>>17
かつとしはええよな
接客もええし店内綺麗でそこそこ美味い

173 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:01:38 ID:8so8DW1Q0.net

かつやとか松野やって何であんなに安いんだよ

232 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:09:04 ID:O74y7k4n0.net

>>222
絶対ガイジ

363 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:25:29 ID:5xzO6XlF0.net

確かに飲食店のくせに不定休で休む店はワイもキライや

311 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:17:39.75 ID:PtHqfp1V0.net

>>299
田舎の定食屋ならありそうやが都会じゃ無理やな

225 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:07:35 ID:3Bq+9i/t0.net

店の見た目は地元のアイスクリーム屋っぽくて美味そうには見えないし低コスト感に溢れてる
手作りで原料にも拘ったジェラートがどかっとコーンに乗って300円
ひなびれたおっさんが一人で店回してるけど本当に大丈夫なんか……

268 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:13:16 ID:d4R5hJZBp.net

>>250
わかる

122 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 00:55:34 ID:YLlx1iPsa.net

渡部がヒルナンデスで連れてったとんかつ屋か思うたわ
中川家がラジオでいじってたの草

139 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 00:57:56 ID:4w2TURbZd.net

死んでるのになんJのおもちゃになってて草

254 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:12:10 ID:E9ZUf4Q30.net

>>233
食べログと違って評価が適当なんや
とりあえずこれで良いかみたいな評価だらけで
マズイ店でも☆3下回ることは稀や

436 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:33:02 ID:8pVV7oFZa.net

>>115
今400店舗もあるやん

243 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:10:18 ID:YUpSxSEW0.net

>>217
いや全然ちがう豚ってあるんやけど
手間かかりすぎて生産量少ない値段高いで
豚で金取れるメニューのある店にしか回ってへんらしいわ
とんかつ屋では引っ張られへんやろな

443 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:33:37 ID:XteL95fCd.net

>>17
かつ一めっちゃ美味いよな
高いけど月2くらいで行ってまう

381 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:27:50 ID:+ylJyZpa0.net

いうてトンカツ屋で不味いなんて無いやろ

215 :風吹けば名無し:2020/05/06(水) 01:05:33 ID:IFLQ0Rxv0.net

>>208
のっかってきたやつがよくいうわ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事