【アニメ】圧倒的1位「ドラえもん」の次は? 藤子不二雄作品「人気マスコットキャラ」ランキング★2  [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2020/05/03(日) 23:13:33 ID:6u4zQvzE9.net
【アニメ】圧倒的1位「ドラえもん」の次は? 藤子不二雄作品「人気マスコットキャラ」ランキング

■第3位は「コロッケ」が大好物のあのロボット!

 第3位(6.0%)に支持されたのは、『キテレツ大百科』の登場キャラ「コロ助」。主人公の“キテレツ”こと木手英一が制作した発明品の第一号で、サムライ型のロボット。キテレツの祖先に当たる奇天烈斎の残した「奇天烈大百科」に記された“からくり人間”の製法をもとに、キテレツがアレンジして作り上げた。

 胴体は風呂桶、腕は掃除機のホース、頭と手はゴムまりで出来ており、アニメ版では背中に小さなカタナを着けていた。

 コロ助自身はサムライを自称しており、「ワガハイは〜」「〜ナリ」といった口調が特徴。子どものような純粋な性格で、ブタゴリラたちにだまされることもしばしば。ちなみに「コロッケが好物」という設定は、アニメ版のオリジナル設定だった。

 次いで第2位(8.5%)にランクインしたのは、『オバケのQ太郎』に登場する「Q太郎」。大きなタラコくちびるに、三本の毛がトレードマークのオバケで、空を飛んだり、姿を消すことができる。また大食漢で致命的なまでの音痴だが、本人は無自覚。それと犬が大の苦手だった。

 ふだんは親友の大原正太の家に居候しているが、故郷はオバケの国。家族には妹のP子、弟のO次郎がいて、U子という柔道に打ちこむオバケのガールフレンドも登場する。なお、白い衣のようなものを身にまとっているが、実はあれは“服”。何着も同じものを所有しているが、服の中身はどうなっているのかは謎に包まれている。

 アニメ版が何度も再放送されていたので、それで『オバケのQ太郎』を知った人も多いはず。ドジでおっちょこちょいのQ太郎だが、とても温厚で情に厚い性格だったのが愛される理由かも。

■1位は誰もが納得の「国民的キャラクター」

 そして文句なしの第1位(69.5%)だったのは、当然といえば当然の国民的キャラクターの「ドラえもん」。今年で連載開始から50周年を迎える『ドラえもん』は、いまだに毎年のように新作映画が公開されており、老若男女を問わず抜群の知名度を誇っている。

 そんなドラえもんは、何をやってもドジばかりののび太を一人前にするために22世紀からやってきた猫型ロボット。四次元ポケットから不思議な「ひみつ道具」を取り出し、のび太のピンチを助けてくれる存在だ。

 のび太のことを思いやって小言を言い、ときにはケンカもするけど、本当に困ったときは味方になってくれる心優しいパートナー。あの青いボディの猫型ロボット「ドラえもん」のことを嫌いな人はいないのでは?

5/2(土) 17:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200502-00080980-futaman-ent&p=2
★1:2020/05/02(土) 19:10:50.29 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588414250/

27 :名無しさん@恐縮です:2020/05/03(日) 23:33:16.16 ID:s6MwP1Cj0.net

しずかは世界で一番裸を見られている小学生だよね。

12 :名無しさん@恐縮です:2020/05/03(日) 23:22:55 ID:KbG8BnbV0.net

モジャ公かタイムパトロールぼんだな

125 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 09:18:12 ID:yTPiF38d0.net

何の役にも立たないコロスケ
親御さんによく受け入れてもらえたものだ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/05/03(日) 23:28:05 ID:R72E1QzO0.net

グエーッ

105 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 04:36:59 ID:IOQaAyEN0.net

コロナ助

36 :名無しさん@恐縮です:2020/05/03(日) 23:43:42 ID:ltiowEDA0.net

>>34
魔太郎が先だ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 04:35:26.26 ID:Iarfw4LD0.net

キテレツが一番いいな。でてくるキャラ大体いい人
ハットリは嫌なヤツだらけ、女の子も最悪な性格

102 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 04:21:15 ID:cnjEznFj0.net

森安はマスコットに入らない?

82 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 02:28:33 ID:d/L0z/x60.net

バケラッタ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/05/03(日) 23:21:02 ID:k6iZnK1n0.net

>>4
モンガー?

115 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 06:46:39 ID:7MBEsfaj0.net

あの時代って変な動物が居候するという漫画のブー厶だったんだよな

藤子不二雄だけじゃなくてテレビドラマでもロボットが居候とかいっぱいやってた

56 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 00:44:00 ID:qCEy8Fsm0.net

>>1
20代ドラえもんしか見たことないだろ
オバQリメイクしろや

119 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 08:26:08 ID:YHuxxuTc0.net

エスパー魔美とか喪黒福造とか「マスコット」の定義が広いなお前らw

29 :名無しさん@恐縮です:2020/05/03(日) 23:37:02 ID:YPOAcEcg0.net

フェーッヘッヘッ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/05/03(日) 23:21:11 ID:xiV73nZm0.net

>>8
ちなみに今回は人型のキャラクター以外のマスコットに絞って聞いている点と、ランキング結果に藤子・F・不二雄先生、藤子不二雄A先生の両作品が混在している点もご了承ください。

11 :名無しさん@恐縮です:2020/05/03(日) 23:22:28 ID:Pvz4nsT30.net

パーマンが無い

55 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 00:31:35.61 ID:hezeJUzD0.net

竹輪が好きな獅子丸かわいい
ゲームでは鉄アレイが混ざってる

61 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 00:57:52 ID:0OCWs6WB0.net

ジャングル黒べえが無いなんて、とんだ茶番だぜ!

148 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 12:46:54 ID:pRpGN/dk0.net

>>99
知識とセンスのバランスだな
逆に知識が充実したからこそドラエモンは大長編込みで化け物コンテンツに成長した訳だし

42 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2020/05/03(日) 23:50:48 ID:Pv698rKB0.net

( ´?`)ノ<あれ?ジャングルくろべえは?

24 :名無しさん@恐縮です:2020/05/03(日) 23:30:44 ID:3aFrVGU40.net

みきおとミキオ、TPボンが入ってない時点でゴミランキング

71 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 01:42:54 ID:R0BqAZg00.net

喪黒福造が真っ先に思い浮かんだのに何で入ってないの?

85 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 03:01:25 ID:zq9QG9XT0.net

オバQ全盛期にドラえもん推しはいなかったと思う老害であった

6 :名無しさん@恐縮です:2020/05/03(日) 23:18:40 ID:zgLnuLmV0.net

パオパオ!

51 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 00:14:11 ID:H1/cMfSl0.net

進撃の巨人、キングダム、テラフォーマーズは見た、かなり面白かった
ドクターストーンもまあまあ面白かった
ゴールデンカムイ見てるけど、まあ悪くはないけど

おすすめのアニメ教えてくれ

122 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 08:58:32 ID:JaNaU5G20.net

>>104
キテレツはF
ハットリはA

この違い

110 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 05:21:18.99 ID:D1T1a+Ap0.net

昔みたいにこの手のランキングへ小池さん入らなくなったな。あれも有名なキャラ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/05/03(日) 23:16:05 ID:QcRHWVxm0.net

みよちゃん

165 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 19:25:18.52 ID:x/0atM5a0.net

>>2
佐倉魔美の母親
新聞社勤めで珍しく兼業主婦

5 :名無しさん@恐縮です:2020/05/03(日) 23:17:15 ID:Fw8e6rvP0.net

どらえもんがだいすき!

86 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 03:07:06 ID:d/L0z/x60.net

>>84
山根あおおに

47 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 00:02:05 ID:T4PAMCKG0.net

>>32
ドラミちゃんに興奮する変態を知っている

76 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 02:20:28 ID:4leKCdD20.net

マスコットだとO次郎が一番良いな
のび太が作った地底人もO次郎風だし

25 :名無しさん@恐縮です:2020/05/03(日) 23:31:15 ID:mpJ7mKnI0.net

新オバQはマジで短編エピソードの教科書。

74 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 01:53:44 ID:Tt4dY0lp0.net

> ちなみに今回は人型のキャラクター以外のマスコットに絞って聞いている点と、
> ランキング結果に藤子・F・不二雄先生、藤子不二雄A先生の両作品が
> 混在している点もご了承ください。

この縛りのせいでマイナーな「宙ポコ」や「バウバウ」が入ってるんだな
逆に入らなかった「モジャ公」「チンプイ」「ポコニャン」は人気ないのか(´・ω・`)

143 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 11:16:08 ID:dynFEdJO0.net

テラさん

113 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 05:52:48 ID:LsXJgY8K0.net

21エモンはどうした

151 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 16:21:35 ID:onuoQRZ70.net

>>2
キテレツのママ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 02:20:28 ID:4leKCdD20.net

マスコットだとO次郎が一番良いな
のび太が作った地底人もO次郎風だし

67 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 01:27:30 ID:P1SsaGXL0.net

コロッケ好きアニメ設定なのか
衝撃かも
じゃあなんでコロ助なん?

139 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 10:25:01 ID:zhjDBBDl0.net

怪物くん
が入っていないとは

34 :名無しさん@恐縮です:2020/05/03(日) 23:41:52.13 ID:9Fb1Dfr90.net

ブラック商会変奇郎をいまこそアニメ化して欲しい。

140 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 10:32:23.70 ID:0Na/K+mz0.net

オヤジ坊太郎は?

50 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 00:12:41 ID:3XYZNWRV0.net

>>12
ヌエ?クエ?とかいうキャラが子供心に怖かった

107 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 04:41:58 ID:YKbeEL8E0.net

21エモンのコミックスよく読んでたはずなのにあんまり覚えてない
でも確かすっごく好きだった

52 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 00:22:57 ID:TwfgiQUH0.net

21エモンが入ってないとか許せない

90 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 03:23:04 ID:97YVXT8G0.net

まあ、勉三さんだな。アニメの勉三さんが至高。

81 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 02:24:26.40 ID:4leKCdD20.net

BS12だったようだスマソ

31 :名無しさん@恐縮です:2020/05/03(日) 23:39:27 ID:xygQMXI60.net

山寺グラフティーの女の子のコケシだろ常考

100 :名無しさん@恐縮です:2020/05/04(月) 03:40:35 ID:xVr238jhO.net

俺の指先一本で
一本で
大怪獣もでんぐり返るぞ〜

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事