元スレ
1 ::2022/11/26(土) 21:20:48.19 ID:ba1Itg7s0●.net ?PLT(22000)
見たことない字が並んだ「国語辞典」 公開したパナソニックの狙いは
似たような発音の言葉の「言いづらさ」や「聞こえづらさ」を解消できないものか? パナソニックが公開した「国語辞典」アプリを取材。
「サトウさんに渡して」「えっ、カトウさん?」。言ったことが相手にちゃんと伝わらず、
誤解を生んでしまったことはありませんか。似たような発音の言葉の「言いづらさ」や「聞こえづらさ」を解消できればと、
奇妙な見た目の字が並ぶ「国語辞典」アプリをパナソニックが公開しました。そこに込めた深い狙いは――。
https://withnews.jp/article/f0170526002qq000000000000000W05h10801qq000015203A
142 ::2022/11/26(土) 23:42:06.44 ID:OU16OWmm0.net
>>118
かいめつフォントだっけ、もはや懐かしいな
141 ::2022/11/26(土) 23:41:11.66 ID:a9WvBgYm0.net
68 ::2022/11/26(土) 21:53:37.24 ID:9HGbDkir0.net
>>4
新聞紙が雨に濡れてインクが偶然に等価に重なってそういう文字になったんだろ
そんなことよりセフレとセックスしすぎて賢者タイムの宇宙面白えなあ
114 ::2022/11/26(土) 22:22:23.11 ID:c5lNOd7i0.net
2017/05/26
5年前のニュースじゃん
パナソニックの中でも黒歴史なんだろうね
180 ::2022/11/27(日) 05:49:00.03 ID:yQc3R7G30.net
28 ::2022/11/26(土) 21:29:50.55 ID:Q5SIAwYA0.net
そんなもん作ってる暇があったら本業に精を出せよ
株主に顔向けできんのか?
50 ::2022/11/26(土) 21:44:07.96 ID:p7y8XykJ0.net
150 ::2022/11/27(日) 00:25:33.36 ID:gLEzZXae0.net
8 ::2022/11/26(土) 21:22:52.96 ID:A1nvB+SB0.net
>>1
つまらない
そりゃナショナルもクソメーカーになるわけだ
10 ::2022/11/26(土) 21:23:52.28 ID:Wo+XbttA0.net
18 ::2022/11/26(土) 21:26:33.46 ID:YxHkzBRG0.net
251 ::2022/11/27(日) 23:19:18.78 ID:Vm1pPA/30.net
106 ::2022/11/26(土) 22:19:01.94 ID:TFkAesQr0.net
123 ::2022/11/26(土) 22:51:49.19 ID:OSD2zK2R0.net
センスねーな
スプラトゥーンのフォントの方がそれっぽい
90 ::2022/11/26(土) 22:00:50.56 ID:JVYGjAT00.net
145 ::2022/11/27(日) 00:08:31.83 ID:TgBzwVnm0.net
263 ::2022/11/28(月) 09:44:06.10 ID:1sLqSwzA0.net
14 ::2022/11/26(土) 21:24:12.76 ID:wX+2vEuv0.net
>>6
オマエが糞食いチョン臭え
ウンコ大好き糞チョンが
死ね
134 ::2022/11/26(土) 23:13:49.74 ID:Uazo276n0.net
84 ::2022/11/26(土) 21:59:06.13 ID:NcQMWvj90.net
99 ::2022/11/26(土) 22:13:35.71 ID:/TIzGsJB0.net
>>4
活版印刷、新聞のフォーマット、仮名と漢字に類似した未知の活字でこれまた未知の建築物を単色刷り写真で紹介か。小説の挿し絵か芸術作品てとこかね。
258 ::2022/11/28(月) 06:20:56.67 ID:lInYrnmL0.net
62 ::2022/11/26(土) 21:50:28.29 ID:VJwT1juN0.net
37 ::2022/11/26(土) 21:34:40.15 ID:dQPXrBaU0.net
「やぶそば」の看板の「ぶ」が「ぬ」みたいな変な字のやつとか そういう話じゃないのか?
185 ::2022/11/27(日) 06:24:38.59 ID:s542jt9G0.net
>>4
異世界日本の文字だね
平行世界の存在を裏付ける物証だ
205 ::2022/11/27(日) 08:18:13.13 ID:/h+/eQQ30.net
美意識の高い洗練された民族がこんなの平行世界ですら残すわけがない
139 ::2022/11/26(土) 23:35:57.41 ID:CEINj2DO0.net
217 ::2022/11/27(日) 11:20:54.08 ID:ZFvx3dIa0.net
89 ::2022/11/26(土) 22:00:35.19 ID:tms/afY70.net
234 ::2022/11/27(日) 14:31:30.66 ID:cnC+HM1N0.net
これだいぶ前の記事じゃね?
まだあんのかなこのサイト
200 ::2022/11/27(日) 07:55:34.49 ID:gUEiAYbe0.net
83 ::2022/11/26(土) 21:58:40.58 ID:v9yioeyk0.net
耳が遠くなる人は長生き出来るって聞いた
嫌な話が頭に入ってこないからってw
268 ::2022/11/28(月) 12:41:10.96 ID:GqaFr9Gc0.net
(k|s)ato ma(s|t)uda
[s]e(k|h)i(m|n)e yama(d|b)a
o[t]su(k|g)a [h]onda
[y]a(k|g)i ta(n|m)u(m|r)a
221 ::2022/11/27(日) 11:48:15.60 ID:RR9nHbuq0.net
>>217
ヒマなヤツとクソ忙しいやつに2分されとる
4 ::2022/11/26(土) 21:22:10.21 ID:gIR6BhPW0.net
253 ::2022/11/28(月) 04:48:56.63 ID:lIk3pjAu0.net
サブカルにかぶれてた頃は絶影フォントとかHPに使おうかなと思ってたなw
128 ::2022/11/26(土) 22:58:30.61 ID:4lP/vZyD0.net
>>123
アレ読めそうで読めないの
なんなんだろうなw
作成者のセンスかw
208 ::2022/11/27(日) 08:39:10.37 ID:TZNZRTr/0.net
25 ::2022/11/26(土) 21:28:32.09 ID:obfxBpGj0.net
>パナソニックの鈴木恵子さんは「音が聞こえづらい人が実際に音を聞いたときに感じる迷いを、文字で視覚化した」と言います。
>この「国語辞典」、実は高齢者や聴覚に障害のある人たちや、その周りにいる人たち向けに開発されました。パナソニックは、「全ての話し手」の意識アップも狙ったといいます。
>パナソニックによると、日本人の65歳以上の半数が難聴で、40歳前後から聞こえづらくなる人が多くなるそうです。
お前らみたいなじじい用らしいぜ良かったなお前ら
127 ::2022/11/26(土) 22:55:31.12 ID:zrHpXuyb0.net
見たら叫びそうな程無理だった。怖くて仕方がないんだが
189 ::2022/11/27(日) 07:08:12.50 ID:QrZfO9ba0.net
>>4
10年前は芸術作品だったが、今だとAIが生成した新聞記事画像がこんな感じで書きそう
7 ::2022/11/26(土) 21:22:52.84 ID:ndKk/LD60.net
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクションで見た
51 ::2022/11/26(土) 21:44:26.52 ID:fSS3PyaU0.net
181 ::2022/11/27(日) 05:57:54.63 ID:0ibY03e10.net
街に人がいない
人のパーツがこびりついた異形の化け物がいるだけ
59 ::2022/11/26(土) 21:47:26.68 ID:f2CLNn2b0.net
261 ::2022/11/28(月) 07:15:54.54 ID:W6oOMzAB0.net
僕の股間も漢字ちゃいます
65 ::2022/11/26(土) 21:51:49.48 ID:28hXXZTf0.net