【自治スレ】SNSソースを公式Twitter・公的発言のみとするルール作成に賛成ですか?反対ですか? ※理由必要  [かも★]

1 :かも ★:2020/05/03(日) 20:40:17 ID:aTYrgZlc9.net
以下の自治ルール追記について賛成か反対かを投票してください。
理由もお答えください。(理由がない場合は無効)

-------------------------------------------------------
●SNS・ブログに一定の制限をかける
-------------------------------------------------------

賛成票が多い場合は、SNS・ブログでソースとしてスレ立て可能なものを後日発議で決定します
現在案が出ているものはこちら https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588435033/251

?マスコミ各社の公式ツイッターをを有効なソースとして認める
?政治家(知事・市長等含む) 官邸・省庁・自治体・都道府県警・企業・法人の公式ツイッターをを有効なソースとして認める
?事件、事故、災害の画像・動画でのスレ立て(複数アカウントによる別の画像・動画が必要)を認める
?https://twitter.com/UN_NERV(※情報の出所はマスコミと同じ気象庁等。NHKより少し早く出る)を有効なソースとして認める
※バイラルメディア、まとめサイト経由禁止。動画、画像でのスレ立ても同様のルールとする

◆◆◆批判要望・自治議論★1363◆◆◆ [みつを★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588435033/
(deleted an unsolicited ad)

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:10:58 ID:fSzHpqDQ0.net

賛成
何の責任も無い個人の書き込みをソースとするのは問題だろ。雑談板じゃあるまいし、きちんとした公式発表を記事にするのは当たり前の事だろう

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:42:30 ID:VwXpGMvg0.net

?はなんでOKなの?

56 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:07:00.70 ID:RlIdvTi30.net

自分の捨て垢ソースにするなよ 

43 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:57:24 ID:mbpUh4xH0.net

?〜?一括で、賛成/反対を断言できる神経を疑ってるが、1読まずにスレタイへの回答なんだな。そういうおっちょこちょいが多い板だから御しやすいだろうなぁ‥

149 :名無しさん@13周年:2020/05/04(月) 14:37:27.23 ID:rcxrSkHOq

賛成 個人の思い込みみたいなソースが多すぎる しかもそれに便乗して扇動的な書き込みを繰り返す輩も多い 全面禁止でいいよ

6 :名無し:2020/05/03(日) 20:42:06 ID:ptKMIiFg0.net

ツイッターそうすイラネ

84 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:45:46 ID:ANJxFbpH0.net

官公庁のみ有効で、それ以外のつぶやきはダメ

55 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:06:21.99 ID:WTOamyAD0.net

2のみOK
1,3,4はアウト

2は条件付
政治家本人はアウト、政府や省庁、皇室(あったら)はセーフかな
外国だと、米大統領とか米の政府関連、英国王室、英政府、仏大統領、仏政府あたりなら
国連の場合総会と安保理のみセーフ

言ってしまうとまともな公的機関のみかな(社会主義国・独裁国家・韓国はダメ)

あ、訃報の場合はその人物もしくは事務所関連のSNSはOKで

122 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:18:41 ID:jwepaCdP0.net

賛成
企業や法人でもツイッターを扱っている人間のモラルが低い事がある

2 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:40:59 ID:YuETciiI0.net

SNSをソースにするなよ、ハゲ

136 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 03:37:22 ID:4j0Ku5M50.net

【賛成】
どこの誰とも分からない人間の真偽不明のつぶやきなどニュースでもなんでもない
※内容は公式、公的ソースでもミスリードやイカれたスレタイつけるのもやめて欲しい

105 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 22:14:06.77 ID:Rz4znugb0.net

政治家とかマスメディア関係者が便利に使えそうだな 責任ないしw

110 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 22:39:48 ID:IG6H0QYB0.net

反対。そもそもSNS自体ソースとしてそぐわない。
SNS全面禁止でお願いします。

80 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2020/05/03(日) 21:42:32 ID:kYkzNbS00.net

  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  Twitterとブログソースは禁止でいいス
 / ∽ |  理由は、確定とは言い切れず、不正確だから
 しー-J

124 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:45:15 ID:TuTiRBC70.net

賛成
但し、個人Twitterや個人ブログは禁止

179 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 10:29:15 ID:M8i6YZJY0.net

安倍の会見動画とかは?

25 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:47:12 ID:ZkYKI2Y00.net

反対
一定の制限ではなく一律禁止で無ければ抜け道だらけになる

47 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:59:16.36 ID:Dx/tCMOF0.net

公式ならいいよ
ツイッターからニュースになるのまってたら遅いんだよね
ニュース速報板なのに遅報板になってしまう

175 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 06:17:03 ID:XJnp76qi0.net

何回も同じ内容の議論スレ立ってるけど
住人のほとんどがSNSソース禁止を望んでる結果に変わりは無いんだから早く実行して欲しいわ

65 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:12:34 ID:k4j/BTqJ0.net

>>1
SNS、ブログでスレ立てるな

102 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 22:08:56 ID:hT/sUnIJ0.net

【賛成】

そもそも個人のツイートどころか
Twitterソース自体全部禁止にした方がいい
良識のないクソスレ連発する記者が多すぎるから
曖昧さは排除した方がいい
抜け道なんか?〜?までいくらでもあるからな

?マスコミ各社の公式ツイッター
 ↑ マスコミってどの範囲?

?政治家(知事・市長等含む) 官邸・省庁・自治体・都道府県警・企業・法人の公式ツイッター
 ↑ 政治家ってどの範囲?

?事件、事故、災害の画像・動画(複数アカウントによる別の画像・動画が必要)
 ↑ トイレットペーパー不足のデマなんて
   どんだけのアカウントでツイートされてたことか

?https://twitter.com/UN_NERV(※情報の出所はマスコミと同じ気象庁等。NHKより少し早く出る)
 ↑ ??の転載じゃん
(deleted an unsolicited ad)

138 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 08:19:57 ID:WEeW2vTU0.net

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:48:35 ID:i2ngYTPG0.net

大賛成

178 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 10:28:13 ID:kBKak5n60.net

>>162
何を懸念している?言ってくれ
圧倒的賛成で議論を始めようがないんだよw

103 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 22:11:30 ID:gl2amzz10.net

>>1
【賛成】
ただし、?と?まで。
?は真実性の担保に複数アカウントとしているが、
RTによって同一画像出所が善意無過失の複数アカウントにより出回る可能性もあるし、
ある人物が複数アカウントつかって多重投稿する危険性が排除しきれない。
正直、人間の認知能力限界で科学的検証が不可能だから。
そういった曖昧さの余地があるのはダメ
?は速報性が高く、信頼性がある程度見込まれるものの、
あくまで外部個人のサイトが公的機関を引用してるんだから、
同じシステムで気象庁から出た警報報じたらよくね?感がする
さらにもう一段階言えば、気象庁が誤報出してそういったサイトが地震速報を報じたものの、誤報の訂正を出さなかったら、
家族や親族に電話したり心配するよね?
その心理的不安だとか経済に与える影響考えてるかっていえば、
公的機関の?で本家気象庁でよくね?としか思わない

135 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 02:37:03.20 ID:8IIiM5Sg0.net

冗談でした、勘違いでしたで済むTwitterソースは
ニュース系板では駄目でしょ
ただでさえスレタイだけで1も読まないのが多くなったのに
ネットウォチ板って昔無かったっけ?
今はもう無いの?
Twitterソースはそこでやればいいんじゃないの?

126 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:54:30 ID:tIXuiAph0.net

騙されないように

ツイッターソースによるスレ立ては全面禁止

【自治スレ】Twitterソース「禁止」に賛成ですか?反対ですか? [かも★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588262759/

公式ツイートならOK、などと言う話ではない
公式ツイートにニュースバリューがあるなら、必ずニュース記事が出る、それをソースにすればよいだけ

同じことを何年も繰り返している左翼記者がいる

「朝日新聞に賛同しますか?」 こんな設問だと 必ずNOになるから
「朝日新聞を強烈に支持しますか?まあまあ支持しますか?」  強烈支持 か まあまあ支持

何が何でも記者の思い通りの答えしか出てこない

ツイッターソースのスレ立ては全面禁止
公式ツイートも禁止、個人ツイートも禁止

利用されないために必ず、 ツイッターソースのスレ立ては全面禁止 と並記せよ

166 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 02:19:42 ID:vcTV/GAq0.net

>>165
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588435033/251
【1】SNS・ブログをソースとして利用することに一切の制限を設けない(現状通り)
【2】SNS・ブログをソースとして利用することを全面禁止とする

【1】【2】以外の方は【3】へ

もともと、まず、

【2】SNS・ブログをソースとして利用することを全面禁止とするか否かを採決

つまり、 【2】 or 【1】【3】 として採決

【2】 に決定、この時点で 【1】【3】は消滅

ツイッターソースによるスレ立ては既に全面禁止で採決

【自治スレ】Twitterソース「禁止」に賛成ですか?反対ですか? [かも★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588262759/

ツイッターソースのスレ立ては全面禁止
公式ツイートも禁止、個人ツイートも禁止

ツイッターソースのスレ立ては全面禁止 これだけに

64 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:11:01 ID:InPubDdi0.net

ツイッターよりも、リテラやゲンダイのソースを認めろ!

42 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:57:15 ID:XS0s8zmf0.net

まさか5chのN速+がTwitterやLINEやFacebookより優れた情報サイトだと思ってるの?それこそ君たちの自惚れそのものじゃないのか?
チラシ裏だと分かっててやってると思ってたんだけど過剰な規制はチラシ裏の価値までなくすね、そこんとこ認識してるならご自由にな感じ

39 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:55:53 ID:89X+57Z+0.net

はい、この投票は以前もやってるけども
SNSソース禁止に

【賛成】

そして理由ね。
個人の感想は報道価値が低い、もしくはないからです。
報道機関として登記されている法人・団体の公式速報ツイターまでは、ネタ元として妥協できます。以上です。

170 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 03:09:47 ID:vcTV/GAq0.net

誘導質問に騙されないように 

Twitterソースによるスレ立ては既に採決で全面禁止
 
【自治スレ】Twitterソース「禁止」に賛成ですか?反対ですか? [かも★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588262759/

公式tweetrならOK、などと言う話ではない
公式tweetにニュースバリューがあるなら、必ずニュース記事が出る、それをソースにすればよいだけ

Twitterソース全面禁止になったのに
公人なら、私人なら と意味不明な採決をやり直して既成事実を捏造する

Twitterソースのスレ立ては全面禁止
公式tweetも禁止、個人tweetも禁止

利用されないために必ず、 Twitterソースのスレ立ては全面禁止を支持 と添え書きしよう

51 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:03:20 ID:1j8P0LHj0.net

賛成
ツイクソ

155 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 20:42:52 ID:c0I4P3Bu0.net

何度も類似アンケートスレ立ってその度に明らかにTwitterソース反対派が多いのに、何でそんなにTwitterソースでスレ立てたがるのか。
本当にそのTweetにニュースバリューがあるならすぐにニュースになるからそれで立てろや。

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:32:01 ID:Q2M5oNM50.net

賛成
個人のチラ裏など不要

52 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:03:27 ID:PsK/+zGb0.net

【賛成】
ルール破りは一発剥奪で

115 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 23:01:47.86 ID:UMt9bce30.net

>>39
と同じ理由で禁止する、に賛成

90 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:50:16 ID:9ooVBIsy0.net

反対だ

172 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 03:30:45 ID:LcdmvKMp0.net

公式だろうとつぶやきだけではニュースではない
ニュー速はスレ立ての早いもの勝ちを競う場所でもない
全面禁止で

13 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:43:40 ID:rToYPdO20.net

公人公式限定で
誰だか知らん奴の公式って意味ないから

131 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 01:48:44 ID:CSz8MuGA0.net

Twitterソース全面禁止になったはずですよね 
嫌儲記者もいらない

Twitterソースと嫌儲記者が板殺した
プラスもなんJみたいにしたかったの?

デマと対立ばかりで最悪

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:29:43 ID:Sr4aIDzp0.net

何でも全部だしゃいんじゃね?どうせ朝日も共同も腐ってんだし。全部を吟味したい!

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:58:04 ID:E8JvyChq0.net

【トランプ大統領】So true, although Honest Abe wasn’t bad. Thank you! [ちーたろlove&peace★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588505839/

これはクソスレですわ
やっぱTwitterは一律禁止でいい
あとちーたろ★は剥奪で

30 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:50:22 ID:g6yEAmeh0.net

つか2012年頃に戻すべき
昔に比べると見るに耐えないほど酷くなってる
そんなことだから利用者も減ってるんだと思うよ

17 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 20:45:17 ID:SbIbe8Ja0.net

【賛成】

109 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 22:27:46 ID:eAsOFzX50.net

賛成
そもそも個人発信のSNSをソースに盛り上がるのはヲチ板派生でやりゃいい話

今は事務所を通さず個人ブログで発表する芸能人もいるから
芸スポ+や萌+で個人SNSソースってのは解らんでもないけどって程度

82 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:45:11 ID:VwAnGywf0.net

賛成
個人の妄想や独り言みたいなのをソースにすんな

121 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 00:16:00 ID:ekvuUdOc0.net

賛成
全面禁止でも良い

130 :不要不急の名無しさん:2020/05/04(月) 01:41:01 ID:K6Y56D2h0.net

賛成
最低でも既存メディアのチェックは必要

57 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 21:07:26.23 ID:UUl2XMkC0.net

賛成
今持って来られてるのはほとんど願望垂れ流しと変わらん

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事