【長期化底なし】想定外の長期化、底なしの様相 企業の在宅勤務に課題―緊急事態宣言延長  [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/05/05(火) 07:29:46 ID:88UIoPl39.net
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言の対象期間延長が4日、決まった。新型コロナの影響は、企業が当初想定した以上に長期化し、底なしの様相だ。急きょ導入した大規模な在宅勤務では従業員へのケアが課題に浮上しており、制度見直しを急ぐ。

 「春が来れば流行が沈静化すると期待していたが、まさかこうなるとは」。自動車大手の社員はため息をついた。4月の国内新車販売台数は前同月比3割減と大きく落ち込み、5月はさらに厳しい。
 自動車業界では2月、中国での感染拡大でサプライチェーン(部品供給網)に混乱が生じた。別の大手社員は「あの頃はまだ良かった。需要が落ち込めば造る必要さえなくなる」と危機感を募らせる。
 宣言の延長を受け、東武百貨店は5月6日までとしていた臨時休業の継続を決めた。他の百貨店も同様の措置を取るとみられる。自治体によって休業要請などに差が出る可能性があるが、「感染防止を徹底するには、食品フロアやインターネット通販以外の早期再開は難しい」(大手百貨店)という。
 大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)も、5月中旬以降までとしていた臨時休業について、当面の間延長することにした。
 外食業界からは「生きるか死ぬかの状況」(個人経営者)との声が上がる一方、大手チェーンは「顧客と従業員の健康面での安心・安全が最優先」(大戸屋ホールディングス)とする企業が多い。当面は時短営業や臨時休業の対応を継続せざるを得ない。
 収束が見通せない中、課題として急浮上しているのが、在宅勤務を続ける従業員へのケアだ。
 ユニ・チャームでは、社内交流が減り、社員の不安が高まっている状況を懸念。部署での「オンライン懇親会」を月1回、1人3000円まで会社が負担する制度を創設した。サントリーホールディングスは社内投稿サイトで、子育てとの両立や運動不足解消などのノウハウを共有する。
 ファンケルは在宅勤務で生じる光熱費や通信費について、一律1カ月分2000円を支給し、継続も検討する。あるメーカーは「『コロナ後』に向け、仕事への取り組み方や時間管理を考える良い機会だ」と前向きに捉えている。

時事通信 2020年05月05日06時57分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020050400195&g=eco

132 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 09:15:04 ID:tah/TaNt0.net

>>67
ヤフコメは正義マンが多い
5chはメシウママンが多い

この違いが投稿内容の違いにあらわれる

28 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:42:42 ID:D8qmcHC10.net

4月に緊急事態宣言出たときの感染者の状況と政府のグダグダ感を見てたら、
とても5月6日に終わるとは思えなかったけど。
これ想定してなかったとしたら、その会社大丈夫かなと思う

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:15:54 ID:1276BiGo0.net

我慢して生きててもと考える人もいてるんじゃ

59 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:55:13 ID:P8gqMgRu0.net

1カ月以上前から海外の状況わかってたのに想定外とかw

130 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 09:09:55 ID:tah/TaNt0.net

>>23
ねえねえどうして正社員にならなかったの?

29 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:43:10 ID:Mf2Nzcae0.net

百貨店は食料品売場以外は接客さえしなきゃ密にならんだろ

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:35:49 ID:lqkWgLPU0.net

>>4
飲み会でずっと一人で黙ってるタイプ?
嘘ついて参加しなければええやん?
そのうち誰も誘わなくなるから

122 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:50:12 ID:OhAKYk6p0.net

テレワークってチームビューワーあれば楽勝だぞ

64 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:56:45 ID:a2dLAsOE0.net

テレビが宣伝ばかりになってる
コロナ収束したら金使え、って感じの情報ばかり
遊園地の動画が注目されてる、ってそんなの見るやついねえよ
終わったら行きたくなるように洗脳してるだけだ
むしろあつ森みたいにコロナ収束しても外行かなくていいや、という気分が大きい

36 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:45:40 ID:WA7G+kW/0.net

抗体検査の結果もチラホラ出てきて
このウイルスの致死率は季節性のインフルエンザ並とか
言われだしてんのに
あと1か月も延長はありえねーわな
こんなしょぼいウイルスのために経済終わらせるとか

32 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:44:22 ID:o9SwN5AH0.net

>>17
失業保険がもらえるやん。しばらく休んで終息を待つんだ!飲食店が無くなることはないから心配すんなよw

117 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:44:21 ID:/6LmpQyB0.net

>>1
アヘの春節ウエルカム
医療マスク防護服大量献上で医療崩壊
先手先手
WHO忖度
アベノマスク

国民が頑張ってもよくなる要因が政府にまったくない

96 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:17:09 ID:cV0Jcy3i0.net

>>1
どこが想定外やw
最初っから、伸びそうなことは全員知ってたやろ。

67 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:58:30 ID:4WUbNeUU0.net

5chはヤフコメに比べて経済回せとか喚いてる奴が圧倒的に少ないなと思ってたけど、そういえば5ch民は1月からこれはやばいウイルスって認識してた奴が多かったから現状は想定内だからなのか。

21 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:40:49 ID:7R24TSCV0.net

緊急事態宣言が今月末で終わるとはとても思えない。再延長は覚悟しておくべき。

48 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:50:25 ID:a2dLAsOE0.net

>>43
だから何やかやと理由つけて出勤しておいたほうがいいよ
忘れられたらクビ切られる
首相や小池や吉村と同じで
やってる感を出さないと

109 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:25:35 ID:k/cd8P6P0.net

ワクチンも治療法も確立する目処たってないし変異しまくるウイルスにたいして
いつまで自粛すればいいんだ!?ってわかってるけどやり場のない怒りをどこかにぶつけるしかないってだけだよな
どう頑張っても営業再開できないところはでてくるから先を見据えて農家に転職が今のところ最善

102 :名無しさん@13周年:2020/05/05(火) 08:22:35.47 ID:6AGLYOeIv

製造業で在宅勤務とか無理だからな。
休日が増えるだけ。すぐに減給や賞与カットの話がでるよ。

76 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:02:36 ID:SmYDFpGe0.net

4月の宣言時点で早くても6月ぐらいって話だったんだから概ね予想通りでしょ

11 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:37:41 ID:nxex4iyD0.net

昔から飲み会がそんなに好きじゃなかった自分にとって今の環境は本当に快適
臭い中年男なんかと同じ空間で酒やメシ食っても不味くなるだけ

131 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 09:13:09 ID:tah/TaNt0.net

>>16
ほとんどの業種で受注も生産も減るのが分かってたから
自粛対象でなくでも休業はあり

雇用調整助成金も条件緩いしね

113 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:30:37 ID:sNBZ31FI0.net

想定外?
長期化がわかってなかったの?

38 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:45:54 ID:jFtg2Fof0.net

イベルメクチン オルベスコ アクテムラで経済を再開するんだよ

104 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:22:40 ID:Vbyx6Rsj0.net

>>1
社外で仕事回るなら外注化したらいかがか
請負にして個人事業主に、晴れて起業家、社長さんねw

95 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:16:49 ID:GS4APiFF0.net

このいい加減な国は一度滅ぶべき!

43 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:48:27.14 ID:UoXjpQlL0.net

そのままリストラして外注化すればいい

112 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:28:23 ID:HgmVlFYA0.net

解除=元通りではない、経済失速してるし失職してニート状態の人もかなり多い
これからが本当の地獄の始まりやぞ。

86 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:12:38.69 ID:VBOe6Y590.net

外で浴びるほど飲みたい

50 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:51:32 ID:mwLbl7sX0.net

>>48
安倍はやってる感すら出てないぞw

108 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:25:12 ID:8XKEJdXT0.net

朝弁当箱を預けとくと
昼料理詰めてくれるとか
時代が変わったんだから
色々工夫しないとな

52 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:52:11 ID:S1FLzlqu0.net

>>2
マルチすんな
死ねボケカス

58 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:54:47 ID:S1FLzlqu0.net

>>36
種無しになってもいいんだな?

119 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:46:58 ID:Qd9Y0qIT0.net

東京ロックダウン以外の方法はいよいよなくたってきた
東京以外は回復してるのに
いい加減にしろ、東京!

68 :名無しさん@13周年:2020/05/05(火) 08:01:49.04 ID:NvXMXR5Ye

ラスベガスも人間置くゲームは終わりで
カードを切るAI、ロボット入れてる。

ギャンブルもネットしかもうダメでしょ。基本形はね。

71 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:01:10 ID:a2dLAsOE0.net

>>67
ヤフコメはものすごい工作員投入されてるから
維新とか芸能人とかはほめまくるかばいまくる
だいたいヤフーニュース自体が芸能万歳中国韓国万歳だ

31 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:43:55 ID:t8TZn4Ko0.net

非正規を調整弁にするな

非正規を解雇するなら、同数の正社員も解雇しろ  

非正規の解雇差別をやめろ

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:30:32 ID:wvIBmTCo0.net

月20万はないと完全引きこもりは無理

6 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:32:20 ID:0ugWTkGn0.net

数理解析の元データと計算経過も開示もできない虚構の数字で恐怖を煽る専門家会議は、解散で良いだろう。
8割削減や7割削減も感染者が必ず居て必ず移す前提での机上計算。
しかも、感染が減ってきているのは、気候が暖かくなった効果。
台湾式コロナ対策(原則、休業休校無し(学校始業日2週間延期のみ)、感染防止のみ(公共交通利用者マスクを義務付けなど))で良い。
休業による経済大破綻で、零細中小企業の倒産と失業によるじさつ者がコロナ死亡者の10倍も100倍も生じる事になる。

25 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:42:32 ID:sPqOnnoC0.net

ネトウヨは地方在住の年金生活者が多いから呑気なレス出来るかも知れないけど、
ここまで経済が落ちぶれるとお宅らの年金支給も滞るんじゃないかな

105 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:23:03 ID:98BzP2gR0.net

飲食の人間も、まさか緊急事態宣言が解除されたら元に戻るなんて思ってる奴いないよね
地獄はこれからよ

139 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 09:39:44 ID:5ct8j7Wd0.net

>>33
堀江は単に事業の失敗で変化とは関係ないんじゃ?
マスク消毒液の話も変化不要の理由にはなってないと思う

61 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:56:13 ID:bvwEkL9h0.net

緊急事態宣言出した時にすべての経済活動を停止させる気概で望むべきだった
あんなゆるゆるで終息するわけない
下手に長引かせて余計に経済にダメージを与えるパターン 最悪の対応

61 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:56:13 ID:bvwEkL9h0.net

緊急事態宣言出した時にすべての経済活動を停止させる気概で望むべきだった
あんなゆるゆるで終息するわけない
下手に長引かせて余計に経済にダメージを与えるパターン 最悪の対応

106 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:24:08 ID:Dj3QFAZ+0.net

>>24
感染者数は全員を捕捉出来てない前提で計算するんじゃなかったか
そのために検査数も算式に組み込まれてるんだし

56 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:53:56 ID:LDS6GyK20.net

終息は早くて3年だな

126 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 09:04:08 ID:a2dLAsOE0.net

>>125
7日または11日から普通に満員電車は復活する
GW前でも8時台の電車は満員だった

49 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:50:33 ID:mwLbl7sX0.net

在宅勤務をとか言うだけで政府としては何の施策もしないのね

124 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:50:49 ID:k/cd8P6P0.net

>>118
いきなり解除すると100%三連休のときの気の緩みからの感染拡大の二の舞になるから
気をつけつつ長い目で緩めてくしかないんじゃないかね

41 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 07:47:31 ID:S1FLzlqu0.net

>>27
中間管理職は危ねえな。
さっさと降格して平民に紛れ込んどいて正解。

87 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 08:13:11.62 ID:/PomY37X0.net

>>70
死ななくても相当苦しい思いするぞ
赤珠とか死ぬかと思ったって言ってたし

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事