10万円給付 早くも手元に30万円  [kiki★]

1 :kiki ★:2020/05/01(金) 09:45:05 ?2BP ID:LAYAIw1q9.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
国民1人あたり10万円の給付。
30日に一足早く渡されました。

午前9時ごろ、
女性の手にはすでに30万円の札束がありました。
北海道東川町のATMでは
現金を下ろす人が続々と現れました。
まもなく成立する見込みの補正予算案。
国民一律に給付される10万円は
来月下旬からの見込みのはずですが、
東川町では町がいったん現金を先払いすることで
一早く住民の手元に現金が渡るようにしました。

画像

テレビ朝日
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000182988.html

209 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:26:00 ID:coxZl/M+0.net

>>194
新札発行が理解できない馬鹿って

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:03:59 ID:xOMs/Nmw0.net

北海道のど田舎とか関係ないだろ
まじでこれ無駄だな
30万のほうがよかっただろな

354 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 11:21:26 ID:74fhKLsb0.net

こいつらの何人かは国からのやつもよこせって言い出すな

593 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 20:42:07.25 ID:91JudT3C0.net

10万渡さなかったら
親殴ります
つーか殺すかも知れんな

284 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:52:00 ID:PkiakbF00.net

>>3
嘘を嘘と見抜けない人が日本で暮らすのは難しい

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 09:59:25 ID:kstmX7af0.net

>>1
>>国民一律に給付される10万円は
>>来月下旬からの見込みのはずですが、

6月下旬まで10万もらえないの?

4 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 09:47:46.40 ID:nj6RYzzZ0.net

3ヶ月分か

340 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 11:17:50 ID:ZuGbV2Pd0.net

今月子供の学校から生徒1人につき10万円給付されるわ
まさか国よりも先に学校から10万円貰えるとは思わなかった
 
まあ、学費の一部返還みたいなものかもしれないがw

207 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:25:41 ID:TUApjCYg0.net

>>151
その代わりボーナスが良いだろう

234 :名無しさん@13周年:2020/05/01(金) 10:39:41.41 ID:qgmjNev0D

>>29 貧困層は食費に消えるよ パンにジャムが塗れるんだよ ラーメンにメンマが入るんだよ 麦なしの白いご飯が食べられるんだよ

564 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 16:57:38.85 ID:7+MmGtpo0.net

>>552
同意
日本でも文化大革命を起こして、既得権益者を滅ぼす

121 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:09:18 ID:VLV4aGmb0.net

>>22
お前の電気屋ネットとインフラとか切断するべきだよな

243 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:34:00 ID:USQo+7qZ0.net

>>1
たぶんその町民は全員コロナで生活苦とかとは関係ないだろうな
何一つ変わらぬ生活してそう

403 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 11:47:03 ID:G+PE48390.net

>>1
貧乏人は現金だよな。

カード使えよ。

319 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 11:08:57 ID:FN5BmiYK0.net

残り99,870円...

175 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:20:03.33 ID:kBpQCMMa0.net

大阪のパニックおじさんは
いくらもらうの?

372 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 11:29:46 ID:n/kj49kW0.net

お腹の子は?

150 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:13:54 ID:utsQ6sd10.net

>>120
まぁ公務員は、、、おかしい気がするけど、簡単に支給するための判断なら仕方ないと。今はスピードが大事だから。

20 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 09:51:40 ID:J1CGzFoI0.net

>>9
以下 同文

133 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:10:32 ID:w9ZVVmaP0.net

隣の旭川はまだ音沙汰無しなんだが

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 09:56:20 ID:TS4NQKiG0.net

>>29
貯金に回ったら銀行が使ってくれるんだよ。
知らなかった?

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:01:06 ID:138qutqP0.net

よく考えると一人30万円って凄いよな

346 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 11:19:08 ID:uoq5JtF50.net

>>5
別れるような旦那と結婚するなよカス

210 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:26:24 ID:KJkKdh/X0.net

>>17
雑過ぎてワロタwww

263 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:39:59 ID:CnC0mI0X0.net

埼玉はガチで遅い

237 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:32:16 ID:In6CgNMD0.net

>>232
一番遅い自治体に合わせるわけにいかないだろ

124 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:09:55 ID:oL3JNL9N0.net

カードリーダー買っといて良かった
現金で取りに行く必要ないし

188 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:22:29 ID:9037xFyU0.net

>>164
そして、コロナ恐慌で経常収支も赤字になり回復しない。
国家破綻が見えて来た。
資源が無く、年寄りばかりで未来の発展が期待できない国には、誰も投資しない。
だから、アメリカと違って、日本は双子の赤字に耐えられない。
5年後の日本国はIMFの管理・指導下で財政再建中かな。

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 09:49:05.07 ID:AWaZurz90.net

人口が何千人ぐらいの自治体は早いだろうね

446 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 12:43:11 ID:mTeGCkqR0.net

>>401
すべてを手放して、自由になるんだ!

423 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 12:04:58 ID:J0jNPByi0.net

第二弾は非課税世帯に30万円でいいよ

345 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 11:18:49 ID:ZVZ9oSxY0.net

>>341
うちのはあるぞ

463 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 13:02:25 ID:1qGx1QCz0.net

>>461
アクセスしたらゲートウェイだた

318 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 11:07:50 ID:SC98EpiW0.net

全額ビットコインに突っ込んでさらに増やす

349 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 11:20:36 ID:FRb4ZZhS0.net

カードリーダー絶対に売り切れてるよなあ…

270 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:42:25 ID:faFaUXCc0.net

全額すぐ降ろすってパチンコ屋に直行か

487 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 13:30:31 ID:/yZDrEqY0.net

吉住さんはよ

550 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 16:14:59.32 ID:WoEJkka+0.net

>>549
お役所仕事にしては早い

203 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:25:27 ID:8ZeZ69b20.net

なんかこども手当で市役所の前でカメラに向かってお札ヒラヒラみせてたヤンママおもいだした

331 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 11:15:08 ID:P5fZo4a70.net

>>1

マジか? ええなw

うちには、まだ申請書も届いてないw

128 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:10:10 ID:I18qFZgn0.net

>>89
決して回る事はない。それが日本人

147 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:13:02 ID:Ua7GcFaj0.net

パチンカスのおいらはパチ屋やってないと
ほんと行き場を失ってしまう
パチ屋の有難味がつくづく分かった

486 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 13:29:08 ID:dOtoy/wc0.net

>>481
9時ぐらいはスカスカだったけどな

32 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 09:53:57 ID:nj6RYzzZ0.net

ってか首都圏のやつら
家賃払えてなく

破産してるんじゃね?

80 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:02:01 ID:dsgSCQVw0.net

>>1
    、z=ニ三三ニヽ、
  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
 }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 lミ{  ニ == 二   lミ|    頑張れ 毛細血管…w 
 {ミ| , =、、  , =-、 ljハ
 {t!/・\  /・\ !3l
 `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
   Y { r =、__ ` j ノ
   へ、`ニニ´ .イ/ ‾丶
  . '   `ー‐´‐'

214 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:26:44 ID:tqtQye8/0.net

>>158
大蟻だろ

314 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 11:06:14 ID:SlFMz5b50.net

匿名掲示板で金持ちぶってる無職のこどおじ

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:02:56 ID:Ua7GcFaj0.net

ほんとに貰えるか半信半疑なんですけど

277 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:46:28 ID:BNlsBpuv0.net

>>252
実際はスピード重視のための一律給付なんだろうけど生活支援金とすると
じゃあ必要ないとこに配るなよという声がどうしても出てくるからこうするしかないんだろうな

165 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 10:17:35.57 ID:hSgEYreX0.net

>>52
現地調達が基本だぞ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事