【追加給油】 じつは禁止事項! セルフスタンドで自動停止後の「チョビチョビ入れ」が危険な理由  [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/05/05(火) 15:38:13 ID:9SZNCZFw9.net
じつは禁止事項! セルフスタンドで自動停止後の「チョビチョビ入れ」が危険な理由 (1/2ページ)

投稿日: 2020年5月4日 TEXT: 藤田竜太 PHOTO: WEB CARTOP

満タン後の追加給油は禁止事項として掲げられている

 セルフのガソリンスタンドで、オートストップ機能により自動的に給油が止まったにもかかわらず、継ぎ足し給油をする人が少なからずいるが、セルフのスタンドでは、「満タン自動停止後の追加給油」と「少量給油」を明確に禁止事項として掲げている(少量給油がNGなのは、少ない流量で給油した場合は、給油が自動停止しない場合があるため)。

 その一番の理由は、いずれも吹きこぼれの原因になるため。ガソリンが吹きこぼれると、ボディの塗装も傷めるし、後始末も大変。なにより引火の危険があるので、「満タン自動停止後の追加給油禁止」と「少量給油の禁止」がルール化されているのだ。

 消防庁危険物保安室の「給油取扱所1万施設あたりの給油中における火災事故発生割合」の平成27年のデータを見ても、フルサービススタンドは0.0件だったのに対し、セルフスタンドは2.1件と火災発生割合が明らかに高い。

 このため、平成19年には危険物の規制に関する規則を改正し、給油ノズルは、静電気を有効に除去することができる構造とすることに加え、給油中に吹きこぼれたガソリンが顧客に飛散しない措置を講ずること等が規定されたほど。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.webcartop.jp/2020/05/522755/

523 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 17:42:07 ID:RzfBV+oz0.net

今さら???
セルフ始まって何年経ってるんだよw

773 :age:2020/05/05(火) 22:09:28 ID:tdDuifr30.net

>>19
28リットルタンクの軽自動車で
自動ストップから
2.6リットル入る
航続距離が全然違う

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 15:53:51 ID:uZu2Zr6Z0.net

安い時になるべくたくさん入れとくの?
そこまで金に困ってないわ

165 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:07:48 ID:YbFGF58m0.net

禁止事項とか、東京消防庁が、とか書いてるけど
規制されてるのは
給油ノズルは、静電気を有効に除去することができる構造とすること
給油中に吹きこぼれたガソリンが顧客に飛散しない措置を講ずること等

自動停止後にチョビ入れすると吹きこぼれさせる恐れがあるから、GS的には止めてねと言っているだけ。

禁止事項だのルール化されているだのの大そうな話ではない。

236 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:23:34 ID:uARHGmAu0.net

>>231
お得かどうかならやっぱカードだよな
キャッシュレスならなお良し

307 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:38:34 ID:MCubv3Ky0.net

バイクはどうなの?
バイクの給油は溢れないで自動で止まるの?

301 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:37:29 ID:tDClrbXd0.net

一度ブワッと吹かして服がガソリン臭くなったからそれ以来最初のストップでやめてる
店員さんのマネしちゃダメだ

435 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 17:16:14 ID:orL8SAT60.net

>>24
だいたい合ってる。
ちなみにトラック、バスは重油な。

365 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:57:43 ID:UI9iwfa90.net

>>1
じゃあオートストップしないように手前で浮かせたまま固定する

365 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:57:43 ID:UI9iwfa90.net

>>1
じゃあオートストップしないように手前で浮かせたまま固定する

147 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:03:33 ID:r9MeFu/y0.net

おつりが細かくなるのが嫌だから
キリのいいところでキメようとして1円ハミでるのはお約束

89 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 15:54:56 ID:Z56ti52g0.net

取りあえずきりのいい数値になるやうに入れてるわ

214 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:17:08 ID:A0PtfxNx0.net

当たり前だろ
給油口スレスレまで容れなければ負けた気がするわ

284 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:33:48 ID:xsYSh9ib0.net

無駄に要領悪くて時間がかかるからだろ。
コンビニコーヒーで大騒ぎしてるおばちゃんみたいな。

366 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:57:55 ID:KhUUJt530.net

でもスタンドも進化したから
セルフ給油は、だいぶ快適になった

293 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:36:30 ID:Hyg1iLL70.net

最終的に金額をピッタリにしたいんだよ。

359 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:56:00 ID:IXeCtW9D0.net

「レギュラー満タン入りまーす!」「キャップオッケーー!」って大声で言うようにしてるわセルフでも。

150 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:04:28 ID:56Rdoorb0.net

>>117
そういう時はレバーを逆に動かす(メーカーによってはレバーをダブルクリックのようにすばやく二回握る)と、余計に入れたガソリンを吸い込んで金額を戻せるよ

この機能知らない人が多いんだな

565 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 18:08:52 ID:KhUUJt530.net

>>537
確かに給油中にスマホって怖いな

500 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 17:34:02 ID:TuvOAIja0.net

ガソリンスタンドで自動車が大爆発したのってあまり聞いたこと無いけどあるのかな?

73 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 15:53:16 ID:SDzN6lOo0.net

バイクは自動停止じゃほとんど入らないだろ

133 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:01:29 ID:ulE/4JJY0.net

>>126
50キロくらい走れるだろ

766 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 21:58:46.44 ID:M3Tygtjj0.net

ガソリン安い時にたくさん入れたいからって1リットルくらい増えるだけだろ
たった数円のためにそんなめんどくさいことして馬鹿じゃねーのw

592 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 18:26:53 ID:9CN3XvUF0.net

やっぱりポモはホモ
靖嗣はト

353 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:52:06 ID:82g8lQnT0.net

>>347
それ。一円単位の給油やめれ。

201 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:15:04 ID:SXUcvAHV0.net

でも満タン入れると燃費が悪くなるんだろ

49 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 15:49:05 ID:zIyLbZOh0.net

ここまで馬鹿しかいねーな

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 15:44:08 ID:fivTO2hE0.net

セルフ給油で注ぎ足すのは意味ないと思うわ
ガソリンスタンドの人が入れる場合は
少しでも多く売りたいだろうから
注ぎ足すのはわかるけど

746 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 21:39:57.00 ID:nMg7grmo0.net

ちょびちょび入れる奴は
惣菜コーナーのわさび取りまくるの法則

426 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 17:12:33 ID:UI9iwfa90.net

>>423
店員は良いんだよ
有資格者だから

310 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:39:12 ID:pRvNxLKAO.net

停止後ワンプッシュでやめとく

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 15:42:14 ID:2rfAjSK+0.net

初めてセルフ使った頃はよくこぼしてたわ
まだ入ると思っちゃうんだよな

540 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 17:51:25 ID:tWSdhBiY0.net

>>512
ありがとう
動画消えは残念
店員消火器噴射とかやるね

761 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 21:54:01 ID:mIQx6BEl0.net

馬鹿が死ぬだけなら問題ないけどな
周りが迷惑

416 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 17:10:21 ID:L9twJZh00.net

>>410
人のミスで溢れる
溢れたら引火の危険あり

685 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:34:07 ID:peZCSvdy0.net

給油口スレスレまで入れろと言う奴いるが怖くないんか?

388 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 17:03:29 ID:jQEBbT8K0.net

真夏にコンビニとかでガソリン臭いなと思ってたら
給油口からじゃぶじゃぶガソリン漏らしてる軽とか
居るよね。

667 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:10:51 ID:stxxSWeD0.net

継ぎ足し給油の禁止はセルフのみだよ

あと、給油の自動ストップは
先端に油面が接触したら掛かるのだが
タンクの形状、油種で飛沫が掛かり易い形状ならストップする。

713 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 21:10:13 ID:SuAhG/+q0.net

>>712
安全係数とかバカか
漏らす奴が居るから禁止されてるんだよこのドアホ

635 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 18:50:31.96 ID:nSiC0yzn0.net

>>543
レンタカー会社は指定のスタンドでしか出来ない所あるよな

286 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:34:01 ID:lGST3kvH0.net

昔バイトしてて自動で止まるまで放置してたらストッパー効いてなくて床まで溢れた
知り合いの車でいいよいいよで助かったけど申し訳なさすぎた

738 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 21:33:56.63 ID:LnSufneN0.net

>>5
えー?

607 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 18:32:14 ID:KhiUZUJi0.net

今乗ってるフランス車は自動停止じゃ満タンにならない。
満タン目指してチョビチョビ入れると必ず吹きこぼれる。

194 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:13:37 ID:1u7KNa/70.net

怖いから止まったら終わりにしてるな

304 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:37:52 ID:W2YqOsYd0.net

リスク高過ぎだからやらないわー
つまんないことで大損害はては焼死までありうる

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 15:40:56 ID:rmuJa7KL0.net

止まったあと限界まで入れて、そのあと揺らしてもう一回限界までいくわ

112 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 15:58:46.87 ID:jEv+D9KL0.net

満タンにする為少しクルマを傾けるといいよ。

257 :名無しさん@1周年:2020/05/05(火) 16:28:31 ID:a2ih6W0E0.net

灯油の場合は早く止まりすぎるから調整はする

97 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 15:55:45 ID:B0ywqxiN0.net

俺はガソリンエンジン専門だが、ハイブリッドって運転楽しいの?
低速域は電気モーターのみなんだっけ?

26 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 15:43:34 ID:PUlZNUXa0.net

クレカが200円で1ポイントだから200円で割り切れる金額まで入れるよ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事