喫煙者に聞きたいんだけどタバコって我慢できないの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:40:40 ID:eqfx/Iwh00505.net
なんですぐ吸うの?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 21:52:22 ID:Xzm7Fec900505.net

>>30
もうやめて3週間たつのにまだ吸いたいんだが

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 21:02:20 ID:or7QSyNi00505.net

精神的に依存してる人は禁煙しても、ストレス負荷かかると吸いたくなるで
ストレスの流し方と原因を突き詰めないと

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:43:35 ID:ezd/74bnd0505.net

そういうもの国が許可制で売ってるってすごいよね

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:41:29 ID:1Sir1H96p0505.net

7時間なら出来る

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:43:37 ID:EXpbpojnd0505.net

やめられるけどやめる必要が見当たらないからすってる

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:44:19 ID:eqfx/Iwh00505.net

>>19
それやめられないから吸ってるだけじゃね?
喫煙するデメリット多いじゃん
それだけで辞める理由じゃね?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 21:02:44 ID:or7QSyNi00505.net

肉体的依存だけならやめれる

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:41:41 ID:sKmcc3NNa0505.net

タバコは大麻よりたちが悪いと聞いたがホントかね

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 21:10:55 ID:hcI8QmQr00505.net

仕事の日は吸いたくなる
休みの日は一切吸わない

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:42:57 ID:NiDhN1Kz00505.net

タバコは知らないが酒はクエン酸が入ったケーキ食うと
酒が欲しくなくなるな
これで酒に踊らされずに済むわ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:44:18 ID:VZBTKy7D00505.net

タバコって身体依存+精神依存だからな
コカインも覚醒剤も大麻も精神依存しかないんだぞ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:52:38.553 ID:eqfx/Iwh00505.net

吸えなかったらイライラしてくるの?それがよくわからない

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:42:56 ID:eqfx/Iwh00505.net

>>8
なんだそれ自分勝手すぎるだろ
ニコチンに支配されて悔しくないの?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 21:00:07 ID:8LYWfYyu00505.net

1日1本ぐらいしか吸ってないから無いなら無いでも良いんだけど吸うと落ち着く
1日中吸わない日もあるけどタバコの存在思い出すとちょっとソワソワする

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:48:19.469 ID:Ho2g90shr0505.net

タバコは美味いよ
喉や肺が気持ち良いんだよ。
オレは20年吸って禁煙したからよくわかってるつもりだが、タバコ(ニコチンやタール)への依存性は低いと思った。
成分よりも、指でタバコを持ち、息を大きく吸い、長く吐き出すという行動への依存、 癖のようになってるんだと思う。
知人数人も同時に禁煙したけど、皆が言うのは、禁煙して辛いのは最初の3日だけ。
4日目には吸わない事に慣れて平気になる。
1年経っても、たまに吸いたいと思う瞬間はあるけど、あの体中に染みつく臭さと、今時タバコ吸ってるという後ろめたさ、惨めさを思い出すと余裕で我慢できる と。

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:44:21 ID:gjwaRnhV00505.net

>>18
禁止にしたらガイジが暴動起こすからじゃね
アイスランドは販売禁止で医者の処方がないと手に入らない

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:42:07 ID:8cVEToP0r0505.net

無くなればやめる

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 21:07:52 ID:kWJhu05N00505.net

別に出来る

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:43:25 ID:eqfx/Iwh00505.net

>>12
昨日の警察24時かよ
脱法ハーブ怖すぎ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:51:35.237 ID:VAVU0Otw00505.net

>>8
ヤニカスの大半はこういうゴミ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:58:28 ID:H7Ggfs8600505.net

女が妊娠中にタバコを一時的にやめるのはよくあるけど、妊娠がわかるまで吸ってるけど胎児には問題ないのですか?
妊娠してるってことは数週間経たないとわからないでしょう

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:45:36 ID:eqfx/Iwh00505.net

喫煙者と一緒に行動してたら常に喫煙所探してて疲れるわ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:46:13 ID:VbANkSM700505.net

多分パチンカスも同じ感じだと思う。やめたくてもやめられないんだよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:59:57 ID:Ho2g90shr0505.net

皆、少し頑張って禁煙した方が良いよ
オレも他人からそう言われてもなかなか禁煙しなかった
タバコ吸う人はバカだという言葉にも馬鹿らしいと思っていたが
タバコで失うものの多さに、禁煙してか気付いたよ
金と健康も時間と幸福感、好奇心、向上心、他者への気遣いができる心、清潔感、若さ
禁煙すると身体の軽さだけじゃなく、前向きな心も得られるし、なんとなく何やるにも楽しいんだよ
身体も心も確実に5才若返るよ
こういうのは他人は言ってくれない
自分がどれだけ損してるか気付いた方が良い。

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:59:44 ID:or7QSyNi00505.net

イライラじゃなくて鬱はいる
ニコチンは抗うつ作用がある

砂糖とか塩分と同じ
ただ吸いすぎると副作用で精神疾患や不眠症がでる
砂糖もだけど

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:54:14 ID:H7Ggfs8600505.net

タバコってセックスより気持ちいいって本当?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:42:45 ID:xxQUVN9Ua0505.net

4時間がいいとこ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:41:51 ID:08JdHI/GM0505.net

病気だからな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:44:02 ID:sKmcc3NNa0505.net

>>9
それに税金かけてる日本政府
イタリアマフィアも真っ青やな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:49:18.281 ID:V/71xR1va0505.net

オナニーとおなじ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:46:50 ID:v6ZleUlr00505.net

我慢じゃなくて一時やめてるだけだろ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:46:12 ID:K1uH5NAF00505.net

我慢出来ん
タバコがないとコンビニにも行けない

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:52:24.928 ID:SKrj4Ywk00505.net

タバコ吸わないと寝起きが悪くて仕方ないから吸ってる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:42:37 ID:KNH4McImd0505.net

我慢はしないよ
吸えない状況なら吸いたいと思わない

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:52:21.349 ID:f5eQmkwXa0505.net

辞めようと思えば辞めれる
1日3本以下しか吸わんし
1日何箱も吸ってるヘビースモーカーとか信じられん

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:46:40 ID:4fn+SBKJ00505.net

出来るはできる
ただ「我慢」だからしたくはないんだ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:43:22 ID:lI5w1CVa00505.net

スナフキン「好きなものを我慢する人生が嫌なだけさ」

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 21:14:44.391 ID:uwKRiBvPa0505.net

我慢出来たら吸ってねーよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 21:00:06 ID:gjwaRnhV00505.net

ニコチンの代謝能力には個人差があって代謝能力が低い奴は長期間体内にニコチンが残るから吸う本数が少なくて済むとか聞いた
あと発がん性物質も代謝能力の差で影響に個人差があるものもある

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 21:13:00 ID:LuOVvQqq00505.net

>>53
一番体に悪いやつ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 21:03:48 ID:aI8MJiSt00505.net

好きな女の子のゲタバコのにおいを吸う話じゃないのかよ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 21:16:40.583 ID:hcI8QmQr00505.net

>>54
マジ?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:49:38.177 ID:wH+PhHfp00505.net

ダイエットには効果あると思う
俺は食い意地が張ってるからタバコなかったら飴ちゃん舐めてると思うし、口寂しいのは嫌い

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:54:48 ID:yWzTG8gM00505.net

エンドレスで痰が出てくるのが一番いやだわ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:42:10 ID:NE4UiOLDa0505.net

できるけどイライラするだけ
周りに当たり散らかしていいんだったらいくらでも禁煙したるわ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:42:46 ID:Mbjvr8thQ0505.net

止まらないんスよ!止まらないんスよ!

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:42:54 ID:Ok9hZJmQM0505.net

うまいとも思わんしまずいとも思わんけど惰性で吸ってる

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 21:00:28 ID:or7QSyNi00505.net

ついでにいうと砂糖はアッパー系ドラッグ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:48:33.167 ID:8nxwqmT/00505.net

買いに行くのがめんどくさくなってかれこれ3Wタバコが無い

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/05(火) 20:53:33 ID:SKrj4Ywk00505.net

別にイライラはしないけどなんとなくソワソワする感じはある
なんか落ち着かないような

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事