【ドイツ】独憲法裁判所、ECBが量的金融緩和政策が適切であると証明できなければ、参加する独中央銀行も国債買い入れを停止せよと判決  [みつを★]

1 :みつを ★:2020/05/05(火) 19:16:20 ID:fB/G03RD9.net
【ドイツ】独憲法裁判所、ECBが量的金融緩和政策が適切であると証明できなければ、参加する独中央銀行も国債買い入れを停止せよと判決

https://this.kiji.is/630346415970124897

ドイツ、国債買い入れ停止もと憲法裁判所
2020/5/5 19:11 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 【ロンドン共同】ドイツ連邦憲法裁判所は5日、欧州中央銀行(ECB)が量的金融緩和政策が適切であると3カ月以内に証明できなければ、緩和策に参加するドイツの中央銀行は国債買い入れを停止しなければならないとの判断を示した。

19 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:22:13 ID:VGOpXfpP0.net

どこの国にも原理主義者っているもんだ。

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:19:29 ID:oc2c3ZGX0.net

まじめか!

5 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:18:23 ID:0d+JafCT0.net

>>4
日本も自民党の草案にあるから要注意だ

6 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:18:23 ID:FuUgHxvZ0.net

財政均衡主義ってマジで頭おかしいな

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:24:55 ID:GHK2lzsE0.net

>25
正論すぎる

38 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:43:20 ID:jRiPPtFT0.net

ドイツ銀行やばいって何年も前から言われてるが結局なんともない

18 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:21:54 ID:B3uIKfGV0.net

今回の件をガンダムに例えるとどんな感じ?

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:19:21 ID:MSa3rqXH0.net

所詮俺は低学歴
なんの事やらさっぱりさ

49 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 20:08:22 ID:4cZgXI4H0.net

>>39
そんなんどこの国も一緒だろ。
EUを研究してきた学者でさえ、EUは結果を出すことでしか正統性を示せないと言ってるくらいだし。

56 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 21:02:49 ID:+Qn2WEtZ0.net

>>33
氷河期世代を30年分つくるんだろ。
日本もそれに近いけど。

56 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 21:02:49 ID:+Qn2WEtZ0.net

>>33
氷河期世代を30年分つくるんだろ。
日本もそれに近いけど。

4 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:17:32 ID:leGdeUlk0.net

さすが財政均衡を憲法に入れてるだけの事はあるな

17 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:21:50 ID:Er6P8dDc0.net

独中露韓軍事同盟核みさいる発射

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:17:29 ID:ladx2v110.net

靴下4回切るだけの超簡単マスク「目から鱗」「これが優勝」「断トツ簡単」「頭いい」「ブラの次は靴下」
http://cosmo.crosph.net/tn?4315h/w1kj4jfsqax.html

これはもうなにもかも全部だめになるんじゃないのか

http://cosmo.crosph.net/gx/?6txw50404g1w/dd4r6b3a1h3.html

43 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:48:41 ID:bI2hqRjK0.net

これって、だれもが納得する説明をしても、
裁判所のジジイが、お前の言っていることはわからんと一言いえば、終わっちゃうんだろ?
バカと意固地になったジジイを説得させようとするのは、無理だぞ。

28 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:25:22 ID:qEvgLhTm0.net

>>8
そんなにないよw

48 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 20:06:43 ID:i0JqJvDP0.net

EU加盟で旨味たっぷりなのに
デメリットは負いたくないのは
身勝手としか言いようがない
嫌ならEUから離脱すれば良い
マルク高になって国が死ぬけどな

30 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:26:00 ID:VE7wM6AG0.net

どうやって証明すんのよ…

46 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 20:05:00 ID:NqVptQTB0.net

金融緩和をすると金利が下がり、銀行は貸出の利ザヤが減るので、儲からなくなり、追い込まれてしまう。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO49627450Q9A910C1910M00/

>もっとも、中銀預金金利の引き下げは資金を預ける民間銀行の収益を圧迫する。
>銀行界は「低金利は長期的に金融システムを破綻させる」(ドイツ銀行のゼービング最高経営責任者)などと警戒を強めている。

55 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 21:01:00 ID:+Qn2WEtZ0.net

>>18
冗談はよせ

39 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:44:11.02 ID:VKhmVN2F0.net

ドイツの財布で勝手な政策やるなよってEC側に釘刺してんの
政策の中身はあんま関係なくて
EUの政策決定がドイツ国民による民主的正統性を欠く
という点をずーっと憲法裁は気にしてる

37 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:43:15 ID:94f7VBJV0.net

よしこの隙に日米で量的緩和を続け欧州を締め出そう。

22 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:23:34 ID:P11ffATm0.net

>>18
ランバ・ラルが若かった

57 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 21:04:23 ID:+Qn2WEtZ0.net

>>39
ドイツがEUの「非民主的」な政策決定で恩恵を受けてるのにな

23 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:23:38 ID:/2Ih5fuQ0.net

>>1


ドイツはマトモだよなぁ。。。。。。。。。。。。安倍の財政ファイナンスは異常だって言いたいらしい。

32 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:27:40 ID:4I4DAUxX0.net

とうとうドイツ銀行破綻来たか。

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:58:11 ID:k/B+h3Rn0.net

やばいニュースなんだろうけど欧州株は無反応
ユーロドルが少し下落した程度
織り込み済みってこと?

2 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:16:55 ID:o5KdmHLC0.net

どゆこと

42 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:48:00 ID:L6KmqYsZ0.net

>>1
クソだなドイツ!
EU崩壊させる気か!

11 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:20:19 ID:fcBnpA/G0.net

ドイツは一体何がやりたいんだよ?
反EUにでも転身するのかw

26 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:24:42 ID:9ioQLNiD0.net

ついにドイツ銀行パカーンでさらに世界恐慌MAX!もう戦争でもすっかw

てこと?

12 :◆SB6nDm.G4E :2020/05/05(火) 19:20:31 ID:skGe340p0.net

裁判所が政治判断すんのか?
その他も適切である証明がされてないのを全て停止しろよ

15 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:21:25 ID:oc2c3ZGX0.net

中国に買い叩かれるのを望んでおられるのだ
外野は黙って見届けてればいい

29 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:25:30 ID:oDIqEDB40.net

>>2
「コロナで大量に人が死んだとしても、一切、補償のために国債発行してはならない」ってこと

34 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:29:45.04 ID:UTYdh0ed0.net

安倍政権では、どんどん日銀に売ってるけど、日銀どうすんの?

45 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 20:00:13 ID:eDmfbtfD0.net

元絵描きの政治家が生まれそうだな
また

31 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:27:24 ID:Jap0cMxq0.net

何をどうしたら適切であると証明したことになるんだろう?

35 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:30:57.38 ID:wPd6bXBV0.net

>>1
ざまぁ投資家気取りの底辺株乞食w

36 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:31:41.98 ID:AIMMWXRc0.net

つまりケインジアンは淘汰されてマネタリストが生き残る

20 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:22:15 ID:4cGaf4BU0.net

>>2
正しいかどうか分からないその場限りの金融緩和は認めないということ

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:21:46 ID:P11ffATm0.net

>>11
中国の債権不履行が迫ってきてて
ドイツ銀行は金が必要なんだよ
8000兆円くらいw

51 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 20:18:59 ID:L7mmoORq0.net

ドイツは強固な財政均衡主義
ナチスの反省があるんじゃね

よう知らんけど

13 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:20:37 ID:P11ffATm0.net

CDS組み込んでる信託なんて
今のうちに処分しとけよ

8 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:19:09 ID:P11ffATm0.net

>>2
ドイツ銀行がCDSで超大型倒産するってこと。その破壊力は水爆100個くらい東京に落とすレベル

54 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 20:44:01.92 ID:0WISdifD0.net

>>47
下手したらも何も、こんな文面が出てきた時点でもう駄目じゃね?
独逸を発火点にして一斉に倒れるぞ。
製造業が駄目になってた時点で、こうなるのは分かってたけどな……。

ベアリングもプラグもファインスティールも作れない独逸なんて、魂の抜け殻だよ。

59 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 21:25:19 ID:pNR/qnFp0.net

ドイツは大戦後のインフレで懲りた経験がトラウマになってるだろ

33 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:29:02.73 ID:Jap0cMxq0.net

>>25
市中銀行が追い込まれているなら
中央銀行が積極的に緩和する他ないように思うんだけど

47 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 20:05:50 ID:VE7wM6AG0.net

下手したらEU崩壊しそうなニュースなんだけどな。

41 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 19:46:02 ID:qEvgLhTm0.net

>>34
どうもしないよ
EUかつドイツの問題だからな

52 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 20:39:30.14 ID:EhvtNIJV0.net

大戦時からドイツは変わってないだろ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事