元スレ
1 :バークホルデリア(秋田県) [US]:2022/08/01(月) 00:14:28 ID:EnglqbXQ0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「あれ…足りなくない!?」母との買い物中、会計に問題が。すると店員が…”驚きの行動”に!?<実録!店員トラブルエピソード>
https://trilltrill.jp/articles/2734264
90 ::2022/08/01(月) 07:32:34.40 ID:X1kKTa+70.net
102 ::2022/08/01(月) 07:53:17.74 ID:3gbGh8ww0.net
すいてたのに一人がレジに行くと途端にズラズラっと並び始めるのなんなんだ
76 ::2022/08/01(月) 06:25:58.02 ID:gMqAbhLw0.net
>>9
店員「980円頂戴いたします」
ババア「1000円チャージで」
173 ::2022/08/02(火) 12:22:41.48 ID:GaRZfIlc0.net
これ西友でやられた時にさすがに「まだ時間かかりますか」って後ろから怒鳴ってやったわ
15 ::2022/08/01(月) 00:38:10.79 ID:HCTs/M/r0.net
182 ::2022/08/03(水) 13:41:32.76 ID:nexHzBaJ0.net
子供にエレベーターのボタン押させてお互い用の無い階に止まりまくったときは腹立った
104 ::2022/08/01(月) 07:57:52.87 ID:SssEVijI0.net
>>89
マイバスケットあり=袋不要だから、そちらを選択。
75 ::2022/08/01(月) 06:24:02.81 ID:MUczaYoO0.net
手間取ると並んでる客に土なられる事があるってのも体験させてあげないと
な
世の中優しい人ばかりじゃないってのも身を持って学べる良い機会だよ
38 ::2022/08/01(月) 01:48:28.89 ID:lmboBFaz0.net
111 ::2022/08/01(月) 08:47:47.93 ID:9QPB5Mb20.net
>>105
まずは周りに迷惑をかけないように教えるべきだと思うよ。
77 ::2022/08/01(月) 06:29:24.36 ID:AGRUSYjD0.net
近所のダイソーが全部セルフレジになったけど6台中3台に店員が付いてる
それなら普通のレジ3とセルフ3にしろよと思った
>>5
たまに見かけるけど別れたほうがいいよって言いたくなるわ
78 ::2022/08/01(月) 06:45:58.40 ID:L3wDjFxo0.net
>>77
ほんとにそう思ってんの?w
お店も大変だよな
もの分かり悪い客多くて
8 ::2022/08/01(月) 00:26:23.99 ID:ut48kTfy0.net
>>108
コレ
セルフレジに手が届く年齢で暴れんなや躾しろ
79 ::2022/08/01(月) 06:52:43.97 ID:935a8b430.net
>>45
おいおい。スマホ持ってる時点で位置追跡されてるし、コンビニ前を車で通過すれば監視カメラに映るんだぞ。
ようは見られて困ることをしなければ良いだけ。
117 ::2022/08/01(月) 09:16:24.01 ID:N7c0sKtD0.net
71 ::2022/08/01(月) 06:04:33.32 ID:31SM1kqb0.net
157 ::2022/08/01(月) 19:30:37.55 ID:R6RwIg9Q0.net
30 :ロドシクルス(群馬県) [EU]:2022/08/01(月) 01:18:36 ID:IzRJUw6W0.net
セルフレジあるある
飲料の箱買いでどのバーコードを読めば良いのか分からない
153 :テルモアナエロバクター(千葉県) [US]:2022/08/01(月) 17:35:12 ID:j5oEIbhN0.net
うちの近所はバーコードを直接スマホアプリに読ませて、カートイン
決済は出口でまたスマホかざすだけ
よく万引き横行しないなーと思う
124 ::2022/08/01(月) 09:49:25.51 ID:VxkLOXrx0.net
>>47
ハードコアレジ!
女王様が鞭持って立ってるのか?
155 :パスツーレラ(ジパング) [JP]:2022/08/01(月) 17:39:30 ID:L1dB912X0.net
対価として小遣いあげたりお菓子買っているなら
何も問題ないじゃん
>>9
ババアがお金を出そうとしてるときにポイントカードの有無を聞くと、出そうとしたお金を一度財布に仕舞われるor金額が分からなくなるからしょうがないんよ
183 ::2022/08/03(水) 13:46:35.84 ID:S6xwFwdD0.net
たまに子供を奴隷にして自分はずっとスマホ弄ってるクズ見るとぶん殴りたくはなるな(´・ω・`)
161 ::2022/08/02(火) 07:16:21.04 ID:fWUwtdn00.net
13 ::2022/08/01(月) 00:36:51.12 ID:6aUrtdEs0.net
>>7
これな
子供でなくても支払いで延々財布いじってるのとか頭そこまで弱いのかと
73 ::2022/08/01(月) 06:21:40.39 ID:9AJKmyM+0.net
43 :クラミジア(SB-Android) [ニダ]:2022/08/01(月) 02:38:45 ID:g5EPti4G0.net
田舎のコンビニで混んでるときに
若い女が小銭だけで払おうとして足りないと車に戻って金取りに行ったときに切れたわ。
でも店員もそのまま俺を無視して女待っててキレ損だった。
あれは、女が出てく前に「お嬢さん、買い物一点減らしてとりあえず精算終わらせてはどうですか?」とジェントルに言えばよかったけど、とっさに浮かばなかった。
12 ::2022/08/01(月) 00:32:37.46 ID:HCTs/M/r0.net
今時、現金やり取りするレジとか何処の田舎だよw
現金祓いなら精算機に金入れるだろ?
108 ::2022/08/01(月) 08:13:31.38 ID:tAU/AuLw0.net
>>105
子供いるけど外で駄々こねるバカには育ててない
お前みたいな自分が良ければみたいなとこのガキがDQNになるんだろうな
34 :デスルフロモナス(埼玉県) [US]:2022/08/01(月) 01:35:15 ID:j7fRg1MC0.net
142 :リケッチア(大阪府) [GB]:2022/08/01(月) 13:46:15 ID:xONOSS8C0.net
忙しい混んでる11時~12時ににアイスクリーム一個ずつ持ってきてる女児二人とか
おやつは10時と3時だろ
145 :デスルフロモナス(神奈川県) [ニダ]:2022/08/01(月) 14:11:36 ID:EKpmfJPX0.net
120 ::2022/08/01(月) 09:33:18.59 ID:OrHU9Q+n0.net
有人レジはSuica使えるのにセルフレジは現金とクレカのみとか勘弁してくれ
飲み物を1本だけ買いたいのに延々と並ばされる
177 ::2022/08/02(火) 14:06:50.24 ID:lCs5sUmX0.net
123 ::2022/08/01(月) 09:49:00.79 ID:psSTx8Jw0.net
ママ友グループだかがレジに伝票読ませてから「○○さんはハンバーグとドリンクバーだから…〜円かな?」とかやり始めたのが最狂だったな
席でやっとくか、まとめて払って後でやれと
171 ::2022/08/02(火) 11:17:53.27 ID:h6gtlmEa0.net
>>1
そういう意見は鬼女板で書いた方がいいと思います。
179 :シントロフォバクター(神奈川県) [ニダ]:2022/08/02(火) 22:34:52 ID:lCs5sUmX0.net
17 ::2022/08/01(月) 00:41:35.09 ID:IzRJUw6W0.net
混んでる時だと今は教えるタイミングじゃねーだろとは思う
181 ::2022/08/03(水) 08:56:43.69 ID:qa0Ad1Cj0.net
>>180
セルフが混むなら有人レジ通ればいいじゃん
148 :テルモゲマティスポラ(大阪府) [ニダ]:2022/08/01(月) 15:17:22 ID:Nk38UlT10.net
99 ::2022/08/01(月) 07:48:40.90 ID:To1pBcI60.net
69 ::2022/08/01(月) 06:02:53.60 ID:8Q5QiZCO0.net
68 ::2022/08/01(月) 05:59:42.58 ID:vbu15gsp0.net
技術はもうどんどん先に進んでて
ただ入店してスキャンもせずそのまま持ち帰るだけで済むのもあるんだけど
実用化するにはまだコストと手間が割に合わない
52 :バチルス(兵庫県) [ニダ]:2022/08/01(月) 03:36:59 ID:MfsRQCSy0.net
「すいませんw子供がどうしても自分でやりたい、て言うんでww」
50 ::2022/08/01(月) 03:10:30.72 ID:V3XqYfKL0.net
あれをさせられてる子供は、知恵遅れだろうな
親としては将来が不安なんだ