1 :ぎんれいくん(東京都) [JP]:2020/04/18(土) 06:30:45 ?BRZ ID:cc56c9MX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受けて、高野連=日本高校野球連盟は
「感染拡大防止策を含め、夏の全国高校野球を開催するための要項を作成しています」とコメントし、対応を検討していることを明らかにしました。

高野連の小倉好正事務局長は17日、報道各社の取材に対し、
ことし8月に甲子園球場で予定されている夏の全国高校野球の開催に向けた対応について文書で回答しました。

緊急事態宣言が全国に拡大される中、小倉事務局長は
「現在、感染拡大防止策を含めて、大会を開催するための要項を作成しています」とコメントし、
来月20日に開かれる、大会の運営委員会で審議するとしています。

そのうえで、夏の地方大会について「3年生部員にとっては高校生活最後の公式大会になります。
各都道府県連盟と連携を取りながら準備をしていきます」と、開催を目指す考えを示しました。

一方、大会史上初めて中止となった、センバツ高校野球の出場校への救済措置は「検討中」としています。

「夏の甲子園 開催目指す」 高野連が対応を検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012393701000.html

2 :リボンちゃん(茸) [JP]:2020/04/18(土) 06:31:33 ID:yaNNqGKu0.net

無理

3 :らじっと(光) [ニダ]:2020/04/18(土) 06:31:37 ID:3u5zp9/80.net

無理どす

4 :ハムリンズ(埼玉県) [US]:2020/04/18(土) 06:31:46 ID:i1yih5wr0.net

朝日新聞です

5 :晴男くん(神奈川県) [US]:2020/04/18(土) 06:32:04 ID:zvyQady80.net

これだから朝日新聞は

感染者2名出した東京本社は封鎖消毒いつやるんだよ

6 :大魔王ジョロキア(東京都) [JP]:2020/04/18(土) 06:32:05 ID:HbQVM3Gn0.net

あきらメロン(´・ω・`)

7 :ペーパー・ドギー(SB-Android) [US]:2020/04/18(土) 06:32:21 ID:PITz9+d00.net

プロ野球が中止になれば可能かもな
夏に予選、秋に甲子園って感じになりそうだが

8 :テット(東京都) [US]:2020/04/18(土) 06:32:21 ID:ExLZQWTF0.net

「タカノ レン」て読んじゃったよ
「誰だよ!」って書き込みそうになったわ

9 :キョロちゃん(東京都) [US]:2020/04/18(土) 06:32:33 ID:b6VOWPe50.net

夏は朝日か

10 :京成パンダ(山梨県) [US]:2020/04/18(土) 06:32:33 ID:0N4zPCyO0.net

来年の夏に一年延期だな

11 :とびっこ(東京都) [US]:2020/04/18(土) 06:32:40 ID:zd2cddTh0.net

感染大会

12 :こんせん(東京都) [IL]:2020/04/18(土) 06:32:53 ID:AdSsiMRP0.net

反社かよ、こいつら。。。

基本的にスポーツと芸能は社会のお荷物だって自覚しろや

13 :黒あめマン(千葉県) [US]:2020/04/18(土) 06:32:58 ID:UkVQUWld0.net

ヨーロッパもサッカーの再開諦めてないし意外と大丈夫じゃね?

14 :ヒーヒーおばあちゃん(青森県) [US]:2020/04/18(土) 06:33:08 ID:tqBFNGvH0.net

無いとは思うが、今からプロ野球が開幕しても甲子園球場は高野連が優先的に使える契約なのか?

15 :ラッピーちゃん(石川県) [ニダ]:2020/04/18(土) 06:34:54 ID:lmOLQyr30.net

言ってみただけ

16 :やまじちゃん(東京都) [CN]:2020/04/18(土) 06:34:58 ID:O7OJml5P0.net

無観客だったら大丈夫だとは思うけどな
ベンチの選手や中継スタッフも距離開けとけばいけるだろ

17 :サリーちゃんのパパ(徳島県) [US]:2020/04/18(土) 06:35:38 ID:OWDDqXA60.net

ちょいと強引にでも春やっとけばまだ球児のふんぎりついたかもなあ

18 :ダイオーちゃん(四国地方) [ニダ]:2020/04/18(土) 06:35:45 ID:lTSiJ+da0.net

予選すらしてないのに不可能やろ

19 :つばさちゃん(四国地方) [TW]:2020/04/18(土) 06:36:02 ID:IKsidXYo0.net

台湾じゃ今もうプロ野球開幕してやってるよね。

やっぱり中国の頭のいい人が台湾に集まってんのかな

20 :りぼんちゃん(茸) [US]:2020/04/18(土) 06:36:43 ID:32xG5Dex0.net

オリンピックと同じで利権絡みだからぎりぎり開催方向だろ
まあ無観客でベンチを毎試合消毒ならいいんじゃないかな

21 :ニーハオ(東京都) [US]:2020/04/18(土) 06:37:25 ID:Ek74Upx20.net

高野さん、さあ

22 :ポリタン(中部地方) [US]:2020/04/18(土) 06:37:35 ID:dtOrRarh0.net

予選間に合うんか?

23 :やじさんときたさん(茸) [US]:2020/04/18(土) 06:37:41 ID:jQJfvEIE0.net

優勝目指せよwww

24 :あおだまくん(茸) [US]:2020/04/18(土) 06:37:51 ID:Uk5TqiA50.net

そら無理やで

25 :こんせん(SB-iPhone) [ニダ]:2020/04/18(土) 06:37:57 ID:F5Q15eWe0.net

望みを捨てるな!

社会はテレワーク等を駆使して凌いでいる

君たちにはテレジアイがあるじゃないか!

今では大歓声もスイッチひとつでバッチグー

26 :ホスピー(福岡県) [GB]:2020/04/18(土) 06:39:01 ID:sxZOYeQW0.net

百歩譲って無観客だろ

27 :コジ坊(SB-Android) [US]:2020/04/18(土) 06:39:18 ID:ROYIqnK30.net

このまま休校だと来年も3年生

28 :エネモ(新潟県) [US]:2020/04/18(土) 06:39:39 ID:Q1HqeFMq0.net

練習出来ないって

29 :こんせん(東京都) [IL]:2020/04/18(土) 06:39:47 ID:AdSsiMRP0.net

野球で何が変わる?
サッカーも卓球もバスケも相撲も社会の役には立たない
芸能もお笑いも無用の長物

もはやスポーツや芸能はリスクであり、社会全体の負担
出来るだけスポーツをしないこと、芸能公園を開かないが社会貢献という世の中になったんだよ

パラダイムシフトを感じられないクズ新聞も要らない存在だな

30 :テット(東京都) [US]:2020/04/18(土) 06:40:27 ID:ExLZQWTF0.net

中止にしないと隠れて練習する学校が出てくる

31 :ゆうゆう(福岡県) [US]:2020/04/18(土) 06:40:52 ID:DQRJJLu+0.net

予選もなしにやんのか?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事