元スレ
1 ::2022/06/19(日) 13:36:19.80 ID:LACXrFTp0●.net ?2BP(2000)
15秒広告2連で出されたときは
スマホぶん投げたわ
画像
229 ::2022/06/20(月) 19:30:00.73 ID:S6KR1N3s0.net
YouTubeの広告に出てくるサービスや製品は
令和最新版と同じくらい信用できないゴミだと思う
Youtubeに代わる動画サービスが取って代わるだけじゃね?
広告主も当然追いかけてくるだろうけどwww
48 ::2022/06/19(日) 14:48:29.42 ID:QVMcwt7P0.net
パソコンで広告見てる奴は白痴
iphoneならおはじき
Androidならvanced
99 ::2022/06/19(日) 17:41:23.27 ID:DaekGccH0.net
92 ::2022/06/19(日) 17:34:06.11 ID:BFx3uIuv0.net
テレビのCMと違って、程度もクオリティも低くて観るのが苦痛
233 ::2022/06/20(月) 22:24:06.73 ID:fy/uNfIp0.net
プロパイダの広告多すぎてスマサポとテコも見なくなった
かじまっくチャンネルも
49 ::2022/06/19(日) 14:50:25.92 ID:geJrkFJT0.net
75 ::2022/06/19(日) 16:38:50.92 ID:3jn4MCy60.net
全動画に広告出す方針にしたんだっけ?
そりゃ別のプラットホームに逃げるよ
199 ::2022/06/20(月) 11:10:04.70 ID:YsqEQwSh0.net
年2000円くらいなら払うけど、プレミア高杉だろ
そんな価値ねーわ
97 ::2022/06/19(日) 17:39:27.58 ID:fcC7qo960.net
広告が出るのはしょうがないとして消すボタンが小さすぎなんだよ画面のどこでもタッチで消せよ
14 ::2022/06/19(日) 13:47:05.61 ID:hkoKoYtB0.net
PCならアドで見ないでいけるけど、ようつべアプリは糞だな
なんかしょうもない規制多すぎだよね
殺とか死って文字入れるだけでなんか規制食らうんでしょ?
自殺自死予防動画作ってもそのままのっけたらAIにNG食らうんでしょ?
119 :高輝度青色変光星(東京都) [CN]:2022/06/19(日) 18:37:11 ID:ZPRx/LpI0.net
5 ::2022/06/19(日) 13:39:55.98 ID:k7Pe1Yr80.net
だからVPN通して安い国からプレミアム入りゃええやん?
152 ::2022/06/19(日) 20:00:20.70 ID:u0uP5o5K0.net
>>16
それなー
金払ってCMから解放されたとしても肝心のコンテンツが絶賛劣化中だから
差し引きゼロでプレミアムに入るメリットが微妙
109 ::2022/06/19(日) 18:00:32.41 ID:BM3I0FBX0.net
55 ::2022/06/19(日) 15:13:24.91 ID:ptPqL1gY0.net
106 ::2022/06/19(日) 17:59:24.24 ID:ML5F86ht0.net
米倉の楽天モバイルと情報商材のCMウザかったな
教材は長編だからうつらうつら居眠りしてもまだ流れてたわ
100 ::2022/06/19(日) 17:41:57.09 ID:Mf0UuccN0.net
29 ::2022/06/19(日) 14:08:28.17 ID:xWjI+fMf0.net
33 ::2022/06/19(日) 14:14:33.72 ID:CDkOxAXS0.net
15秒広告はしょうがないけど、グーグルの流すCMって気持ち悪いの多くない?
ガリガリブサイクな女性の山の上での結婚式とか男同士で深夜にスマホで長電話とか公園でバイオリン弾いてる黒人女とか
本当に気色悪い
154 ::2022/06/19(日) 20:16:04.94 ID:hTtSwdIe0.net
223 ::2022/06/20(月) 16:12:00.80 ID:3/nQ2iNu0.net
せめてレシピ動画は最初と最後だけにして欲しい
料理中のCM入りはマジで困る
65 ::2022/06/19(日) 15:45:03.86 ID:NsQRc3kc0.net
ブラウザのbraveは
PCもアンドロイドもあるのな。
これでカットしてくれる。
なお、CMを見ると仮想通貨の
BATがもらえるとか。
見る方が報酬をもらうのが当たり前の
時代に。
136 ::2022/06/19(日) 19:18:18.44 ID:V8Yh7rAR0.net
102 ::2022/06/19(日) 17:42:32.93 ID:1SpSn6nB0.net
147 ::2022/06/19(日) 19:49:00.99 ID:ty3E1blZ0.net
>>141
以前はそうじゃなかったから文句言われるの当然
88 ::2022/06/19(日) 17:28:42.10 ID:xcGkX85q0.net
62 ::2022/06/19(日) 15:38:29.08 ID:P3EjO6Ip0.net
>>1
15秒×2のCMなんてテレビたと普通というかむしろ短いくらいなのにYouTubeやネット動画だとなんでこんなウザいんだろ
91 ::2022/06/19(日) 17:31:52.98 ID:BVBV9bUm0.net
つうか人の通信費勝手に使って広告流して訴えるぞ
何一つクソの役にも立たない広告
>>85
今でも別にやろうと思えば皆が広告を
回避出来る状況で、
回避してる人は回避してるけど、
回避できるのにしてないやつも多いわけで
回避したい人は自由に好きに回避しても
回避しないやつが大勢いるから
googleは潰れない気がする。
179 ::2022/06/20(月) 05:57:26.55 ID:ipYH8tdb0.net
Youtubeはこっちの反応見て手を変えてくる辺り
テレビよりタチ悪い
7 ::2022/06/19(日) 13:40:41.87 ID:2C6GzKaW0.net
133 ::2022/06/19(日) 19:16:50.67 ID:R/fGl+BK0.net
123 :オベロン(SB-Android) [ニダ]:2022/06/19(日) 18:58:02 ID:xkRh5LbX0.net
アプリではショート動画しかみてない
普通の動画はブラウザで観て広告消してる
63 ::2022/06/19(日) 15:41:24.80 ID:P3EjO6Ip0.net
>>39
海外経由で入ると安くなる裏技があるとかないとか
35 ::2022/06/19(日) 14:15:57.35 ID:HGzxPcwV0.net
27 ::2022/06/19(日) 14:07:20.96 ID:QVMcwt7P0.net
141 ::2022/06/19(日) 19:32:11.93 ID:LVojY+Xm0.net
150 ::2022/06/19(日) 19:55:57.76 ID:HRwBof8z0.net
広告もウザいけど、規約が厳しくなってるようだね
ゆっくり解説系の動画の収益化ストップが頻発してるらしい
22 ::2022/06/19(日) 13:58:13.45 ID:geJrkFJT0.net
広告10秒以上のときあるしな
黙ってアプリ閉じるは
107 ::2022/06/19(日) 17:59:59.71 ID:u7/vREY80.net
18 ::2022/06/19(日) 13:54:44.70 ID:QJzzWTm60.net
広告の通報機能でむりやりスキップできるぞ
15秒スキップ不可広告は理由不適切で飛ばしてる
237 :エリス(千葉県) [US]:2022/06/21(火) 09:35:20 ID:0uFq/icp0.net
でもテレビに人々が戻ってくるわけではないという現実
149 ::2022/06/19(日) 19:54:31.35 ID:lh9ZHVtU0.net
>>146
ニコ動の唯一のアドバンテージだよな
あれは無料ユーザーでも最初と最後しか広告出てこないから
69 ::2022/06/19(日) 16:09:57.55 ID:1CxkIZE10.net