元スレ
1 ::2022/06/23(木) 07:23:35.38 ID:9XuNv83X0.net ?PLT(15000)
美肌やむくみ解消、スリムな体型を目指す人におすすめしたい「腸活」。腸内環境を整える「正しい腸活」を知り、
美しく健康的な体を手に入れましょう。効果的な腸活方法、積極的に取り入れたい食品、気軽に取り入れられる簡単腸活レシピをご紹介します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bded6037c26f6bec46016a2775af4463f1558cc7
118 ::2022/06/23(木) 09:02:26.88 ID:UpR95dHZ0.net
なんだかんだ言って、ビオフェルミンを毎日飲むのがコスパさいつよだと思う
105 ::2022/06/23(木) 08:38:38.76 ID:mPt76FdC0.net
84 ::2022/06/23(木) 08:12:47.58 ID:mUtxf+cO0.net
>>80
だから酪酸菌とってるわ
医者の薬でいうとミヤBMにあたる
すこぶる調子いい
145 ::2022/06/23(木) 10:23:34.80 ID:t8SZ0hp20.net
116 ::2022/06/23(木) 08:48:44.23 ID:LsvpTqIa0.net
毎朝ブルーベリーにカスピ海ヨーグルトかけて食べてる
70 ::2022/06/23(木) 08:01:48.74 ID:IAayEZ590.net
119 ::2022/06/23(木) 09:03:46.48 ID:0bvicbSw0.net
186 ::2022/06/23(木) 15:32:36.14 ID:1/fq1fXH0.net
ケフィアの種菌買って豆乳で作ってる
今だったらヨーグルトメーカー無くても作れる
固まってないと思ったら料理する時コンロの近くに置いておくだけで出来る
ケフィアは乳酸菌だけじゃなくて酵母も入ってるから超快便
113 ::2022/06/23(木) 08:45:59.62 ID:KndYBEjH0.net
日本人は数万年乳製品なんて食ってなかった
体質に合わないから余計ガンになるだろ
44 ::2022/06/23(木) 07:46:25.33 ID:zwbmlFV/0.net
51 ::2022/06/23(木) 07:50:08.44 ID:nyA0/xr+0.net
納豆を食べてるとタレとカラシを入れて混ぜることが
面倒だと思い始める
114 ::2022/06/23(木) 08:46:45.71 ID:lGUpk4HV0.net
ヨーグルトは100gくらいを食べても意味がない
一度にプレーンヨーグルト400gくらいを食べるべき
195 ::2022/06/23(木) 16:37:00.97 ID:2yGxgKf90.net
キムチのカプサイシンが胃腸にダメージ与えるから
デメリットのがデカい
キムチばっか喰う韓国は胃癌大国やからな
体に悪いという事
31 ::2022/06/23(木) 07:39:37.73 ID:Dk3kY2gO0.net
198 ::2022/06/23(木) 20:52:09.03 ID:tf3DXqB40.net
俺様がお前らに本当の腸活を教えてやる
1.具だくさん味噌汁を飲む(切り干し大根と乾燥野菜でよい)
2.納豆キムチにえごま油を足した物を食べる
3.毎食後に牛乳にオリゴ糖と難消化性デキストリンを加えた物を飲む
4.毎食後にビオスリーとビオフェルミンを飲む
5.間食でナッツ類とブラックコーヒーを取る
6.加工肉は絶対に食べない、牛肉や豚肉は極力食べない
7.ブロッコリーを毎日食べる
180 ::2022/06/23(木) 14:38:52.01 ID:j0OyLLp70.net
50 ::2022/06/23(木) 07:49:23.04 ID:8S5fGx1Y0.net
>>31
ヤクルトの空き容器にちんこ突っ込むのは止めとけ
35 ::2022/06/23(木) 07:41:38.54 ID:SEloLDeQ0.net
この辺、なんか盲目的に「体に良い」って信仰されてる食品郡だけど、あくまで「個人の使用感です」て銘打っとかないとマズいと思うんだよね
所詮は健康食品とかと変わらんのだから
IBS持ちとかだったらかえってヤバい事態になる事もある
80 ::2022/06/23(木) 08:11:06.80 ID:OMTR9aoJ0.net
胃液突破できる乳酸菌って本当は自然界に無いんだろ?
75 ::2022/06/23(木) 08:07:05.88 ID:ChUOxECs0.net
>>64
まずお椀に注いだ時点で温度下がってるし…
194 ::2022/06/23(木) 16:31:38.03 ID:bNCLVgj70.net
200 ::2022/06/23(木) 21:18:26.24 ID:Iv40JBla0.net
後は白米は食べない
白米の栄養素はほぼ糖質のみだからな
玄米(パック玄米ご飯も可)またはオートミールを食べる
159 ::2022/06/23(木) 10:59:38.00 ID:t8SZ0hp20.net
23 ::2022/06/23(木) 07:35:04.90 ID:et2+eJXA0.net
172 ::2022/06/23(木) 12:55:13.47 ID:Nkj+PdIh0.net
154 ::2022/06/23(木) 10:48:41.95 ID:xgsejPL60.net
納豆キムチ好きで食うよ
秋本の王道キムチならいいよな
96 ::2022/06/23(木) 08:29:26.84 ID:F1YhqCue0.net
韓国人留学生がキムチ大嫌いであんなものは人間が食べる物じゃないって言ってたのが面白かった
日本の納豆に近くて食べない人はまったく食べないと
5 ::2022/06/23(木) 07:24:38.46 ID:5OZs0q3j0.net
12 ::2022/06/23(木) 07:27:32.64 ID:XSgV+s+x0.net
>>8
それ味噌汁の熱で菌が死んでるから意味ないよ
馬鹿なんだな
199 ::2022/06/23(木) 20:54:09.88 ID:h2i9XkTS0.net
43 ::2022/06/23(木) 07:45:51.91 ID:O2PV6Zjg0.net
キムチいらない
カプサイシンの摂りすぎで味覚障害になるし、塩も多いから普通に不健康食材
9 ::2022/06/23(木) 07:26:31.78 ID:KbQHNIRP0.net
79 ::2022/06/23(木) 08:10:34.04 ID:QUK7zWqa0.net
普段から乳酸菌とってると胃腸炎なったとき症状が軽くなるって聞いたからそれを信じて医薬品のサプリとかでとるようにはなった
胃腸炎で地獄みたことあるから二度とあんな思いしたくない一心
124 ::2022/06/23(木) 09:18:29.14 ID:tIGruJ/20.net
>>112
なんだ牛乳有害論を信じてるアホか
じゃあ人間が口にしている全ての食い物は人間のために最適化されてるのか?
神様がそう自然を作ってくれたのか?
141 ::2022/06/23(木) 10:08:22.35 ID:6Qc4Z6Pt0.net
39 ::2022/06/23(木) 07:43:37.81 ID:lRSbYuds0.net
192 ::2022/06/23(木) 16:14:09.04 ID:wlZ74hn20.net
48 ::2022/06/23(木) 07:47:44.38 ID:8S5fGx1Y0.net
101 ::2022/06/23(木) 08:36:03.38 ID:qrbY/DxW0.net
164 ::2022/06/23(木) 12:04:38.74 ID:2qjq70Mo0.net
71 ::2022/06/23(木) 08:01:52.83 ID:OTtbWvxB0.net
>>64
血液サラサラとかまだ信じてるやつおって草
19 ::2022/06/23(木) 07:31:25.61 ID:2c8z4RlQ0.net
157 ::2022/06/23(木) 10:52:21.60 ID:jDnVzgbV0.net
食って健康になったり病気になったり忙しいな。
ココアだとかバナナだとか様々な食べ物が健康やダイエットに取り上げられてきたが、何が続いてる?全て消滅してるだろ。
なぜなら、同じものを食べ続けると必ず病気になるから。
そして必ず行き着く結論がバランス厨。
いつまで擦り続けるんだよ。オワコンだろ。
86 ::2022/06/23(木) 08:14:16.49 ID:BazGZ8fj0.net
朝、オートミールにヨーグルトかけて食べて来たが…お腹痛いかも…
76 ::2022/06/23(木) 08:07:15.20 ID:VpC7+6Ia0.net
ヨーグルトに缶詰の小豆あん入れて食べてるけど美味いわ
関西だけどサザエの小豆あんオススメ
140 ::2022/06/23(木) 10:07:03.96 ID:6LCw3rw30.net
29 ::2022/06/23(木) 07:39:00.45 ID:1cmjpVa30.net
156 ::2022/06/23(木) 10:51:22.00 ID:B/KKbYEf0.net