元スレ
1 ::2022/06/19(日) 11:56:35.37 ID:SVvw9PSO0.net ?2BP(1500)
ソース
http://5ch.net
31 ::2022/06/19(日) 12:22:10.15 ID:Jc+VHa5V0.net
何も分かってなくても、とりあえず政府批判しとけば一定数の票は集まるからな
>>102
天皇陛下を政治利用しようとした人
日本国憲法の第一条から間違えている人が憲法語っちゃうの?
75 ::2022/06/19(日) 13:46:55.11 ID:HGzxPcwV0.net
8 ::2022/06/19(日) 12:01:01.96 ID:aHRFtV5a0.net
35 ::2022/06/19(日) 12:23:47.28 ID:6R8Rynai0.net
65 :名無しさんがお送りします:2022/06/19(日) 13:32:37.00 ID:52GhYbijq
過去最高益なのに企業に給料上げろと言えない野党
上げろって言ってんのが自民だけという現実
50 ::2022/06/19(日) 12:38:28.60 ID:xQlofi9Y0.net
46 ::2022/06/19(日) 12:35:42.05 ID:Ba3+dr420.net
財務省って今でも強大な権力もってんの?
一時的に消費税さげるとかやればいいのに
74 ::2022/06/19(日) 13:46:21.05 ID:6QqBmwgt0.net
>>42
>ここだけは正しい
でもここが全てなんだよね
だってGDPの6割を占める個人消費が上がらないとGDPが上がらないから
防衛費だって出せないのでな
6 ::2022/06/19(日) 12:00:33.89 ID:7BmJt4u20.net
41 ::2022/06/19(日) 12:28:00.24 ID:s2ufc6EG0.net
金融緩和っていってもブタ積みしてるだけだろ?
経済学も学んでいない低IQの義務教育水準の知性じゃわからないだろうけどなw
45 ::2022/06/19(日) 12:34:16.79 ID:CRaTYrHi0.net
円は一度紙屑になってるからな
まさかもう一度やる馬鹿はおらんやろ
57 ::2022/06/19(日) 12:48:32.95 ID:QGEZRcI00.net
金を出すんじゃなくて
取らなきゃいいのよ
バラマキが増税の元になってるんだからさ
34 ::2022/06/19(日) 12:23:46.25 ID:Jxv27V6d0.net
58 ::2022/06/19(日) 12:52:17.41 ID:q0fZ5p8l0.net
>>57
国の経済全体の総受給を総需要が上回らないと景気は良くならないの
42 ::2022/06/19(日) 12:28:54.11 ID:WtZac9A50.net
88 ::2022/06/19(日) 14:44:03.96 ID:dqO6+izS0.net
33 ::2022/06/19(日) 12:23:37.44 ID:aHRFtV5a0.net
>>31
なんでいきなり立憲民主党の悪口言うんだよ
15 ::2022/06/19(日) 12:06:30.79 ID:rrBixec30.net
テレビに煽動されて黒田叩いてる奴は
本当に頭が悪い
19 ::2022/06/19(日) 12:10:25.71 ID:KmYtjvCV0.net
正論だけど本心ではないだろうな
脱糞連合から野党票を掠め取る為の逆張り
38 ::2022/06/19(日) 12:25:37.42 ID:s2ufc6EG0.net
ブレーキとアクセル一緒に踏んでバブル崩壊以降
景気循環も何もない計画経済なんだからw
37 ::2022/06/19(日) 12:24:42.99 ID:7OQoRjs+0.net
79 ::2022/06/19(日) 13:52:16.27 ID:R5dZoD5l0.net
トピックスが前場-2%になると後場に700億円使いますを連日やるのはおかしいよな
25 ::2022/06/19(日) 12:12:36.84 ID:r7HUnbyz0.net
82 ::2022/06/19(日) 13:58:07.07 ID:L5HGC/TV0.net
防衛費を増やすと言っているから
夏休み春休みの大学生を集めて
自衛隊でサバイバル訓練をやるのはどう?
予備役として登録するだけで、返済不要の奨学金がもらえるという特典をつけて
39 ::2022/06/19(日) 12:26:32.84 ID:JVDKHJkY0.net
山本太郎はネトウヨのアンダーテイカーで有名だからな
れいわ新鮮組も金融ユダヤが作ったに決まってるだろ
世界平和市民愛国者なら今すぐ金融引き締め、利上げを言うに決まってる
共産党、社民党こそ真の世界平和市民愛国者だ
90 ::2022/06/19(日) 14:47:18.85 ID:mZSh5VXa0.net
54 ::2022/06/19(日) 12:45:57.79 ID:bSUJ1OQk0.net
>>49
悪い考えだよ
コロナ対策で各国は収支考えずジャブジャブ金遣った
その結果が高インフレ率
12 ::2022/06/19(日) 12:04:24.86 ID:NBs/OEUl0.net
26 ::2022/06/19(日) 12:13:03.70 ID:nj6AJls/0.net
110 :リゲル(SB-iPhone) [ニダ]:2022/06/20(月) 22:11:44 ID:INxm18AW0.net
黒田は政府に財政出動は不要と言ってるよ
国民には貯蓄があるからそれを崩せばいいというのが彼の持論です。
知らないのかな。
52 ::2022/06/19(日) 12:39:45.26 ID:MyqWYOJW0.net
れいわに正論攻撃されるとかw正しくは財務省に忖度する政治とマスコミだけど
78 ::2022/06/19(日) 13:50:53.66 ID:pJ9d6Z1e0.net
63 ::2022/06/19(日) 13:09:57.31 ID:Ci9DQE1g0.net
スーパーエリートの黒田総裁が、
学歴底辺の山本太郎にそうかみたいな褒めごろしされても
迷惑だろう。
107 ::2022/06/20(月) 21:05:28.38 ID:QDSgjZuG0.net
>>1
成長にみあわない金をばら蒔いたらインフレになるんだよ、中卒
72 ::2022/06/19(日) 13:39:31.69 ID:YvFElAS70.net
112 :子持ち銀河(茸) [US]:2022/06/21(火) 08:01:27 ID:mTqcNW7Q0.net
89 ::2022/06/19(日) 14:45:45.00 ID:vnFMmjSz0.net
>>71
> 財政支出で穴埋めしたら将来世代の所得削るじゃん
なんで?国債発行が将来の世代への負担になるって考えてる人?
28 ::2022/06/19(日) 12:16:02.66 ID:5BMuEEIF0.net
>>16
その結果バイデンは石油会社が悪い、金持ちが悪い、プーチンが悪いと責任を擦り付けまくってるな
太郎もそうするつもりなんでしょ
コイツ本来の思想と相性がいいし
10 ::2022/06/19(日) 12:03:37.20 ID:nDo4m55j0.net
98 ::2022/06/19(日) 16:51:17.48 ID:6hXbw2Rz0.net
27 ::2022/06/19(日) 12:14:45.75 ID:H1yjjVI80.net
ほんとそれな
日銀はやることやってるのに日本政府が財政出動と真逆でどんどん絞ってるんだからバカだろは
99 ::2022/06/19(日) 16:58:09.08 ID:wZOFKiUR0.net
概ね正解だけど
でも外国人に生活保護受給させる山本朝鮮組はねーよ(笑)
103 ::2022/06/19(日) 19:23:31.83 ID:Et1KNnzV0.net
>>21
デフレギャップ解消が優先だよ。
産業政策はデフレ解消してからじっくり取り組めばいい。
44 ::2022/06/19(日) 12:34:09.14 ID:d1JDMe5k0.net
86 ::2022/06/19(日) 14:06:59.26 ID:W6gecUBt0.net
17 ::2022/06/19(日) 12:09:16.06 ID:r7HUnbyz0.net
108 ::2022/06/20(月) 21:18:02.14 ID:yViusgMs0.net
>>107
インフレを目指す政策やってる奴に対して
「そんなことしたらインフレになるだろ!」
93 ::2022/06/19(日) 15:25:37.33 ID:8r137bZR0.net
95 ::2022/06/19(日) 16:21:20.74 ID:dvNMdlR60.net
たまに正しいことをぶっ込んでくるな。
でも支持しない